みんなのコミックレビュー Menu
坊主13さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 25
性別

表示切替メニュー
タイトル別 巻別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
作者・関係者名言表示-
あらすじ・プロフィール表示-
統計関連 年代別レビュー統計-
好みチェック 作品新規登録 / 変更 要望表示-
人物新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
(登録済)人物新規登録表示-
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  疾風伝説 特攻の拓 《ネタバレ》 
高校生のころ「カメレオン」「ろくでなしBLUES」「今日から俺は!」とヤンキー漫画が流行り、その流れで読みました。あもうくんが格好良かった思い出があります。
5点(2009-08-01 12:14:16)
22.  BECK
やはり音楽を漫画で表現するのは難しいと感じます。 音楽好きな私としては、読むべき漫画なのですが、例えれば例えるほど主人公たちの音楽がどの程度なものなのか、またどれくらいすごいものなのか、信憑性が無くなってしまいます。音楽を漫画で表現するのは最も難しいのかもしれませんね。
5点(2009-07-22 01:40:19)
23.  バガボンド
皆さん書いていますが、なぜここまで売れるのでしょうか? スラムダンクの印象が多きすよね。  時代劇物は好きですが、個人の精神状態に踏み込んでいくストーリーはあまり好きではありません。  手塚作品のような淡々とストーリーを進め感じたことは読者にまかsる形式のほうが大河はいいような気がしますがどうでしょうか?
5点(2009-07-22 01:15:16)
24.  GANTZ
正直この漫画を読んでいて、心に感じるものが何も生まれませんでした。ストーリーを魅せようという作者の気持ちは伝わりますが、正直自分の中でどうでもよくなってきてしまいました。愛着があんまり湧かなかったせいでしょうか?
4点(2009-08-01 12:17:59)
25.  行け!稲中卓球部
たしかに高校生くらいの時流行りましたが、これといって面白いとは感じませんでした。  もっと面白いギャグ漫画は山ほどあると思います。
4点(2009-08-01 12:04:23)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
428.00%
5312.00%
6728.00%
7624.00%
828.00%
9312.00%
1028.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS