たかの開発にっき

 

サ道2021&孤独のグルメ 12話(最終話)

サ道の最終話は前回と同じ「御船山楽園ホテル」

すげーおしゃれな女性専用サウナ。
これが藤森君が体験してて
すごいうらやましいと思ったやつです。

デザートもあるし。
デトックスウォーターもあるし。

めっちゃ意識高い。

そしてブリーフの謎が回収されるという。
川口さんはゲスト参加の作者かと思ったら
全然違う人だという(笑)

誰やねん(笑)

孤独のグルメは「レストラン トルーヴィル」さん。

最終話といえば久住さんがさりげなく登場しますが
今回はえらい途中ですれ違いました。

ランチ頼む上に生姜焼きを頼むゴローさん
しかも結構なボリューム。

さらにナポリタンとチキンを追加するゴローさん。
何食分よ(笑)

という最終話でした。
サ道はドラマパートで凄い良いのがあって
あれは8点でしたねぇ。

まぁ、楽しめました。

サ道2021&孤独のグルメ 11話

11話目のサ道。ついにサウナシュラン一位の「御船山楽園ホテル」

オリエンタルランドの藤森君がここに行ってたのもありますが
これは行きたい場所。

しかもアップグレードしたら部屋にサウナがあるとは。
さらにサウナ室がすげー洗練されてる。

しかも二話に渡るとは。

なお、自分が知ってる場所がなかったので
最終話で全貌が明らかになりそうです。

孤独のグルメは巣鴨の「SHILINGOL」さん。
なんでかチェスから始まってますが

メインはモンゴル料理。
これは食べたことないですねぇ。

「量多いので半分」の配慮いらねーぐらい相変わらず食べてる。
そしてメニューの名前が全然ぴんとこない。
肉を削ぎ落とす奴美味しそう。

さらに点心まであるとは。
こんな多種に渡っているとは思わなかったです。

サ道2021&孤独のグルメ 10話

今回のサ道は、ちょっぴりいい話でした。
たまにあるなー

それにしても家族で入れるサウナがあるのはいいですねぇ
なお、舞台は「埼玉 オーパークおごせ」でした。

娘とのドライブでなんでサウナ関係の曲聞かせてんのよ(笑)
娘との会話でも「偶然」言ってる(笑)

母ちゃんとの関係が良いのは良いことだと思いましたが
温泉施設の感じは偶然さんとも
そこそこいい関係な感じがしました。

まぁ、サウナ嫌いになった理由はしゃーないですねぇ。
しかし、ママが水川あさみとは。

全然でてないし。

「1セットだけ」とかいう娘(笑)
サウナーじゃないと「セット」とか言わない(笑)
さらにととのう娘(笑)

なんやかんやで優しい娘。

孤独のグルメは栃木の「庄助」さん。

序盤の要望がガンガン膨らむと予算が上がっていくのは
結婚式がまさにそんなビジネスモデルだと思うんですけどねぇ。

メイン部分はめっちゃU字工事が出とる。
栃木といえば餃子ですが
美味そうですねぇ。

まずに3000円超えてくるとは
相変わらず良く食べますよ

柚子味噌はあれでずっと飲んでられそうなだけに
久住さん飲みたいだろうなぁって感じでした。

サ道2021&孤独のグルメ 9話

サ道は導入ちょっと アンジャッシュコントぽい入りでしたが
なかなか重めの話。

っていうか家族に相談ないし
連絡すればいいのに。ラブホに入ってる事を見られたら
いらぬ疑い掛けられるし。

って思ったら、浮気調査されてるーー!!
なんかサウナ離婚されそうなエンド。

まじかい。

アルピーの酒井さんも出てましたが
彼も結構なサウナーですね。

孤独のグルメは「舞木ドライブイン」さん
ボリューム満点の焼き肉定食頼んで
さらに頼むってやべぇ

さらにぞうりぱん食ってくゴローさん。
どんだけ食うのよ(笑)

孤独のグルメは安定でしたが
サ道重いなぁ

サ道2021&孤独のグルメ 8話

サ道はシーズン1で一番話が良かったツルピカさんが再登場。
シーズン1だとしんみりした話だったのに
今回はしっかりコントでした。

マイケル富岡普通に登場するし。

相変わらず空気を読まない偶然さん。
全然嫁役できてない(笑)

今までマスクが徹底していたのに
今回近いなぁっておもったらそういうことですか

孤独のグルメは「おにぎり処 えんむすび」さん

色々とアテがありましたが
おにぎり超うまそう。

福岡にもおにぎりメインの居酒屋ありますが
美味いんですよねぇ

自分も一番は鮭だとおもってました。

今回はなんかあっとういまに感じました。