普通じゃないのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > 普通じゃないの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

普通じゃない

[フツウジャナイ]
A Life Less Ordinary
1997年上映時間:103分
平均点:5.58 / 10(Review 143人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-06-27)
ラブストーリーコメディファンタジー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニー・ボイル
キャストユアン・マクレガー(男優)ロバート・ルイス
キャメロン・ディアス(女優)セリーン・ネヴィル
ホリー・ハンター(女優)オレイリー
デルロイ・リンドー(男優)ジャクソン
イアン・ホルム(男優)ネヴィル
モーリー・チェイキン(男優)トッド・ジョンソン
ダン・ヘダヤ(男優)ガブリエル
トニー・シャルーブ(男優)アル
スタンリー・トゥッチ(男優)エリオット・ズウェイケル
イアン・マクニース(男優)メイヒュー
ティモシー・オリファント(男優)
ジュディス・アイヴィ(女優)
関智一ロバート・ルイス(日本語吹き替え版【ソフト】)
三石琴乃セリーン・ネヴィル(日本語吹き替え版【ソフト】)
弥永和子オレイリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
銀河万丈ジャクソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
西川幾雄ネヴィル(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿ガブリエル(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀之紀アル(日本語吹き替え版【ソフト】)
小形満エリオット・ズウェイケル(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明ロバート・ルイス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上喜久子セリーン・ネヴィル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤オレイリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人ジャクソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人ネヴィル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕トッド・ジョンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫ガブリエル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎アル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫エリオット・ズウェイケル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介メイヒュー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・ホッジ
音楽デヴィッド・アーノルド
ランドール・ポスター(音楽監修)
撮影ブライアン・テュファーノ
製作アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
配給20世紀フォックス
美術ケイヴ・クイン(プロダクション・デザイン)
振付アダム・シャンクマン
アン・フレッチャー(振付助手)
編集マサヒロ・ヒラクボ
字幕翻訳松浦美奈
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
128.邦題は「普通じゃない」ですが、ダニー・ボイルのハリウッド初進出作品は案外普通のドタバタラブコメでした。 中盤まで犯罪逃避行を繰り広げるユアンとキャメロン、1970年頃なら思いっきりニューシネマ的な展開でしたが まだまだ若手の頃のユアンとキャメロン、十分に持ち味を発揮です。 しかし保作のキャメロンは終始クールな表情。もう少しいつもの笑顔を見せてほしかったですけどね。 この2人も良かったんですが、デルロイ・リンドーとホリー・ハンターのコンビがこの作品をより楽しいものにしていました。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-02-16 18:19:01)
127.普通の映画でした
hayakawadotcomさん [ビデオ(字幕)] 4点(2013-02-02 22:08:59)
126.途中で話が破たんしている気がした。
しっぽりさん [DVD(字幕)] 4点(2012-08-20 00:04:50)
125.最後の15分が意味わからん。結局どうなったのですか?全体的に雑な映画。最後の15分は特に雑。もしかして途中で映画撮るのに疲れた?
たきたてさん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-07 19:47:21)
124.平均点が意外と低いのにびっくり。コメディのつぼは抑えたうえで、この監督らしい毒気もまぶしてあって、楽しめましたが。「ビヨンド・ザ・シー」のミュージカルシーンが良かったので、全編をミュージカルにしてしまってもよかったのでは、と思うほど。個人的には、金髪コメディエンヌの系譜は、ゴルディ・ホーン、メグ・ライアン、キャメロン・ディアスと受け継がれているんだなあということを実感しました。
satoshiさん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-04 12:10:51)
123.うん。普通じゃない。
Junkerさん [DVD(字幕)] 6点(2009-02-21 02:22:53)
122.めったにけなさない私でも、これはひどい!と思いました。日曜朝の貴重な時間を返せと言いたくなる内容。ラブコメは凡作でもけっこう楽しめるつもりなのですが、主人公の女性のキャラクターに魅力がなさ過ぎだからです。キャメロンは好きですが。キャメロンのシーツ姿に2点。
P5さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2009-01-25 15:05:52)
《改行表示》
121.基本的にドタバタアクションでストーリーは良くも悪くも王道でオチは読める。特別つまらないわけではないがそれほど残る映画でもない。ごくごく普通の凡作。 
すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-06 13:12:54)
120.何が何だかわからないハチャメチャな作品ですけど、まあそれなりにみている間は楽しめます。天使のカップルが必要なんだかどうだかわかりませんが、味付けの意味はあるみたい。それにしても、ホリー・ハンター、車に押しつぶされたり、顔を殴られたり、血だらけになって、ほんとご苦労様の役でした(笑
ひよりんさん [DVD(吹替)] 5点(2007-11-04 12:40:01)
119.予告映像があまりにもよくでき過ぎていた…。予告のランキングがあれば8点をつけていたところだろう。とにかく "過度な期待" を考慮しても、クスリとも笑えなかったのはやはり作品上問題があるやもしれん。ベタネタだろうが、この映画の退屈さ加減は 「普通じゃない」。
マイケル・エリスさん [ビデオ(字幕)] 0点(2007-10-27 04:44:17)
118.こういうノリなぜか好きなんですよね、ありきたりというかわかりきった展開なんですど、それだけに変な神経使うことなく落ち着いて見ていられます。音楽もかっこよくてバッチリでした。
AXL侍さん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-02 23:27:11)
117.今更、誰も手を付けない様な余りにもクラシックなストーリーだったので、観てて呆れた…。それならそれで換骨奪胎するなり、パロディにするなり、オマージュ風に演出するなりすれば良いものを、話はクラシックなまま、エピソードとキャラクターをポップに飾り立てただけで終わってる。だから演出に反し、映画がちっとも弾けずに、血生臭さだけが鼻について笑えない。いっそ全編クレイ・アニメにしちゃえば良かったのに…。本作の唯一の見所は、文字通り粉骨砕身の活躍を見せるホリー・ハンター(もしかしてキャリア中、一番美人に写ってるかも)。従って、彼女にのみ3点献上。
sayzinさん [地上波(字幕)] 3点(2006-06-23 00:01:17)
116.深夜テレビであっていたから見たけど、これにお金は払いたくないですね^^;;;
あしたかこさん [地上波(字幕)] 3点(2006-06-10 14:32:20)
《改行表示》
115.全然面白く無かったですね~~。 内容も設定もすべてがイマイチの作品でした。
坊主13さん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-06 09:14:01)
《改行表示》
114.他の方もおっしゃるとおりユアンのだめ男っぷりは見ものです。 あの声がまた弱気で良いので、まだ見てない方は是非字幕で。 キャメロンも今より相当きれい。 話の内容は微妙ですが、深く考えずに見れば、楽しんでみれます。
りえりえさん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-28 01:34:22)
113.前作の「トレスポ」のような感動は求めずに単純にノリを楽しめればOKなんじゃないでしょうか?前作はなんてったって折り紙つきの原作があったわけだし。コメディー?アクション?ファンタジー?まさかラブストーリー。…要するに不条理なナンセンス映画ってことね。その割には最後までとりあえず観れた感じ。夢のない大人が観ちゃうとイヤミ言われて終わっちゃいそうな、何でもありな作品だけどそれなりに面白いんじゃないでしょうか?けっこう笑えたし、開き直ってみればノリのいい映画です。
yuuaさん [映画館(字幕)] 5点(2005-09-10 07:28:00)
112.あんまりダニーボイルな感じがしなくて残念だった。
Sleepingビリ-さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-21 22:53:20)
《改行表示》
111.なんだかね。2回も映画館に足を運んだ映画。 なんだか馬鹿臭さとオシャレ臭さがピタリとはまったの。 ユアンとキャメロンが好きだったてのもあるんですけどね。
とまさん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-28 21:26:07)
110.まあ、ぼちぼち。 面白かったよ。キャメロンの良さって全くわからないんだけど。
3737さん 8点(2005-03-06 03:15:07)
109.やっぱりユアンは好きじゃないなぁと思ってしまったけど、それなりに何も考えずに楽しめる映画でした。たまにはこんなのもいいかな、と。
るいるいさん 6点(2005-01-08 23:59:06)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 143人
平均点数 5.58点
010.70%
121.40%
264.20%
3149.79%
42114.69%
52618.18%
62215.38%
72316.08%
82013.99%
953.50%
1032.10%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review4人
2 ストーリー評価 4.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 3.75点 Review4人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS