バッファロー'66のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。12ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バッファロー'66の口コミ・評価
 > バッファロー'66の口コミ・評価 12ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

バッファロー'66

[バッファローシックスティシックス]
BUFFALO '66
1998年上映時間:110分
平均点:7.04 / 10(Review 380人) (点数分布表示)
ドラマロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンセント・ギャロ
キャストヴィンセント・ギャロ(男優)ビリー・ブラウン
クリスティーナ・リッチ(女優)レイラ
アンジェリカ・ヒューストン(女優)ジャネット・ブラウン
ベン・ギャザラ(男優)ジミー・ブラウン
ケヴィン・コリガン(男優)グーン(ノンクレジット)
ロザンナ・アークエット(女優)ウェンディ・バルサム
ミッキー・ローク(男優)ブッキー
ジャン=マイケル・ヴィンセント(男優)ソニー
ケヴィン・ポラック(男優)TV スポーツキャスター
相沢まさきビリー・ブラウン(日本語吹き替え版)
糸博ジミー・ブラウン(日本語吹き替え版)
佐々木優子ウェンディ・バルサム(日本語吹き替え版)
手塚秀彰ブッキー(日本語吹き替え版)
立木文彦ソニー(日本語吹き替え版)
柳沢栄治(日本語吹き替え版)
原作ヴィンセント・ギャロ(原案)
脚本ヴィンセント・ギャロ
音楽ヴィンセント・ギャロ
挿入曲キング・クリムゾン“Moonchild”
撮影ランス・アコード
製作総指揮マイケル・パセオネック
動物ビンゴ
あらすじ
ニューヨークのとある刑務所。5年の刑期を終え、出所したビリー(ヴィンセント・ギャロ)は、故郷に帰ろうとしていた。だが彼はこの5年、自分は政府の仕事で遠くへ行っていると両親に嘘をついていた。しかも、妻までいるという嘘まで。ビリーは、妻を両親に紹介するハメになってしまった。切羽詰ったビリーはダンス教室でレッスン中だったレイラ(クリスティーナ・リッチ)を拉致し、両親の前で妻のフリをするよう脅す。渋々了解したレイラと共に家へと急ぐビリーだが、彼の真の目的は、両親でもない「ある人物」に会うことだった・・・
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
96.うーん、期待して観たんですが、どーにもこーにも主人公がただのわがままで甘えん坊のガキに思えて感情移入できなかった。女の子が何であんな奴に惚れたのかわかりません(「あなたは世界一やさしい人よ」って、おい!)。それとも僕が女心を理解してないってこと?でもクリスティーナは不思議な色気と母性を醸し出してましたね。(6点)<2005.5.10追記>最近「ブラウン・バニー」を観た後、この作品を観直しました。最初に観た時よりは、ちょっとビリーと、彼女に惹かれたレイラの気持ちが分ったような気がする。彼女に初恋の女の子の名前を騙らせるなんて、ちょっと切ないなあ。んでもやっぱし、わざわざ誘拐されてくれた(ってヘンな日本語だけど)レイラをあんな乱暴に扱っちゃイカンよ。
ぐるぐるさん [DVD(字幕)] 7点(2003-02-28 22:12:17)
95.きれいな映画だったよ。ハッピーエンドじゃないと気にいんないおれとしてたまらん。
きん肉マンさん 8点(2003-02-27 08:14:00)
94.king crimsonの挿入歌が使われてるシチュエーションはウケるけど、映画全体の雰囲気からして悪くない。
DDUさん 5点(2003-02-24 21:48:06)
93.オサレ感溢れていてとっても良かったです。オチもね。でもビリー一家のシーンのセリフがちょっとくどくて嫌でした。ボーリングのシーン、ホテルの風呂のシーン、徐々に明かされるビリーのへタレ具合がたまらんです。
まりかさん 7点(2003-02-21 21:07:55)
92.ストリップ小屋みたいなところで殺す妄想のシーンは全く意味がない。あの血がやりたかっただけ。でもカメラワークとか遊びの要素があって楽しめた。ギャロが好き放題やったという印象。最後はふっきれすぎかと思うが演技がコミカルでよかった。
ヒガシニホンさん 6点(2003-02-19 00:32:23)
91.ギャロは、自分のためにというよりも女の子に分かってもらえない世界中の不細工男のためにこの映画を撮ったんだろうな。だから、あんなに無理してもオシャレにしてんのかも。まあ、ギャグの意味もあるけど。あれは世界的にもっとも無意味な特撮だって言う意味で意義がある
セクシーさん 10点(2003-02-11 04:23:11)
90.前半ちょっと物足りないものの後半気持ちよく見れた!!ギャロは男前だねぇ★音楽も良かった!
さん 8点(2003-02-09 20:36:22)
89.ヴィンセント・ギャロにとってクリスティーナ・リッチは♪いとしのレイラである。
ピルグリムさん 8点(2003-02-07 23:59:43)
88.オシャレですねー。センスいいっすね。スゲー良いです。
バンカツさん 8点(2003-02-05 12:45:29)
87.なんとなくバイオレンスでドラッグな映画かと思っていたら違いましたね。前半の前半はそんな感じしましたが。ギャロの第一印象が悪いのでおしっこ漏らすべきです。
no_the_warさん 8点(2003-02-02 19:05:27)
86.とにかく良かった。ジャケットのデザインから何からギャロのセンスの良さがひしひしと伝わってきました☆自分の中でもトップ10に入る作品です。
あんこさん 10点(2003-01-26 20:53:52)
85.愛する人と出会うと人って成長するんだなあ、と思った。最後には涙が出た。この作品は、好きな人と嫌いな人で評価が分かれると思うし、前半、やや飽きてしまうところもあったけれど、個人的にはこういう作品はとても好きなので8点をあげます。
kyoさん 8点(2003-01-22 17:05:15)
84.DVDが安くなってたんで買いました。ビリーの不器用さ、レイラの母性溢れる感じ、見終わって「いいじゃん」って素直に思いました。買って損はなかったなと…
Marcさん 8点(2003-01-22 15:13:13)
83.予想外に面白かった!事件らしい事件は起こっていないのに、最後まで物語に夢中になれた。とても綺麗な終わり方だったと思う。
ひまこさん 8点(2003-01-22 12:19:10)
82.いい雰囲気だし、観る価値はあると思う。サントラがいい。
リョウさん 7点(2003-01-19 19:19:50)
81.予想外にとても良かった!何でもできるスーパーマンのギャロが、なんでこんなにダメ人間を素敵に描けるの?と思っていたら、少年時代にはいろいろあったようです。エンディングも、素直に評価していい素晴らしいものだと思います。
クロマスさん 9点(2003-01-18 01:45:22)
80.シュールなオサレ系かと思ったけど、けっこう「笑える」映画。日本語吹き替えで見たせいか、滑稽なシーンが面白い。音楽とかかっこいいし、雰囲気モノ大好きさんにとってはたまらんね。ストーリーの押し売りじゃなくていろんなものを自分で感じ取れる。
GYAROさん 8点(2003-01-17 12:36:47)
79.何回見ても飽きない、特にギャロがグーングーングーンと繰り返すところがおもしろい。
まさるす12さん 9点(2003-01-16 20:49:38)
78.両親に愛されなくてもなお愛さずにいられない悲しさが賭博で表現されていたと思う。8点。クリスティーナリッチ好きなのでプラス1てん。
dameさん 9点(2003-01-02 23:33:03)
77.クリスティーナ・リッチがかわいい。特にボーリング場でタップを踊っている場面。
白猫さん 7点(2002-12-27 03:27:03)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 380人
平均点数 7.04点
000.00%
151.32%
271.84%
3143.68%
4215.53%
5297.63%
64712.37%
77720.26%
89224.21%
95313.95%
10359.21%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review8人
2 ストーリー評価 6.35点 Review20人
3 鑑賞後の後味 7.95点 Review24人
4 音楽評価 7.66点 Review21人
5 感泣評価 6.09点 Review11人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS