X-MEN2のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > X-MEN2の口コミ・評価
 > X-MEN2の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

X-MEN2

[エックスメンツー]
X2
(X-MEN2)
2003年上映時間:134分
平均点:6.76 / 10(Review 236人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-05-03)
アクションサスペンスSFシリーズもの漫画の映画化
新規登録(2003-05-09)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
助監督リー・クリアリー
キャストヒュー・ジャックマン(男優)ウルヴァリン(ローガン)
パトリック・スチュワート(男優)プロフェッサーX(チャールズ・エグゼビア)
イアン・マッケラン(男優)マグニートー(エリック・マグナス・レーンシャー)
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)ウィリアム・ストライカー
ハリー・ベリー(女優)ストーム(オロロ・マンロー)
ファムケ・ヤンセン(女優)ジーン・グレイ
ジェームズ・マースデン(男優)サイクロップス(スコット・サマーズ)
アラン・カミング(男優)ナイトクロウラー(カート・ワグナー)
アンナ・パキン(女優)ローグ(マリー・ダンカント)
アーロン・スタンフォード(男優)パイロ(ジョン・アラダイス)
ショーン・アシュモア(男優)アイスマン(ボビー・ドレイク)
レベッカ・ローミン(女優)ミスティーク(レイヴン・ダークホーム)
ケリー・フー(女優)デスストライク(ユリコ)
ブルース・デイヴィソン(男優)ケリー上院議員
ケイティ・スチュアート[1985年生](女優)シャドウキャット(キティ・プライド)
ダニエル・クドモア(男優)コロッサス
コリン・ローレンス(男優)
ブライアン・シンガー(男優)マグニートーの監房警備員(ノンクレジット)
ニュートン・トーマス・サイジェル(男優)警察官(ノンクレジット)
山路和弘ウルヴァリン(ローガン)(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫プロフェッサーX(チャールズ・エグゼビア)(日本語吹き替え版【ソフト】
檀臣幸サイクロップス(スコット・サマーズ)(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加ジーン・グレイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
本田貴子ストーム(オロロ・マンロー)(日本語吹き替え版【ソフト】)
有川博マグニートー(エリック・マグナス・レーンシャー)(日本語吹き替え版【ソフト】)
幸田直子レイブン・ダークホルム(ミスティーク)(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲垣隆史ウィリアム・ストライカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島幸子ローグ(マリー・ダンカント)(日本語吹き替え版【ソフト】)
私市淳アイスマン(ボビー・ドレイク)(日本語吹き替え版【ソフト】)
浪川大輔パイロ(ジョン・アラダイス)(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林優子デスストライク(ユリコ)(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦ナイトクロウラー(カート・ワグナー)(日本語吹き替え版【ソフト】)
加藤亮夫コロッサス(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林沙苗アーチー(日本語吹き替え版【ソフト】)
川田妙子女の子(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕ロニー・ドレイク(日本語吹き替え版【ソフト】)
千田光男ケリー上院議員(日本語吹き替え版【ソフト】)
原康義マッケナ大統領(日本語吹き替え版【ソフト】)
根本泰彦ジェイソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ウルヴァリン(ローガン)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人プロフェッサーX(チャールズ・エグゼビア)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中原茂サイクロップス(スコット・サマーズ)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子ジーン・グレイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家弓家正マグニートー(エリック・マグナス・レーンシャー)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加ストーム(オロロ・マンロー)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高橋理恵子デスストライク(ユリコ)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生ケリー上院議員(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝部演之ウィリアム・ストライカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川島得愛パイロ(ジョン・アラダイス)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
遊佐浩二アイスマン(ボビー・ドレイク)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作スタン・リー
脚本ブライアン・シンガー
ダン・ハリス[脚本]
マイケル・ドハティ
音楽ジョン・オットマン
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター)
製作ローレン・シュラー・ドナー
マーヴェル・エンタープライゼス
ロス・ファンガー(共同製作)
ケヴィン・ファイギ(共同製作)
ラルフ・ウィンター〔製作〕
製作総指揮リチャード・ドナー
ブライアン・シンガー
スタン・リー
配給20世紀フォックス
特殊メイクビル・テレツァキス
美術ガイ・ヘンドリックス・ディアス(プロダクション・デザイン)
編集ジョン・オットマン
エリオット・グレアム(共同編集)
その他ロス・ファンガー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
大統領襲撃事件をきっかけにして、遂に軍事科学者ストライカーを中心とした特殊部隊によるミュータント狩りが始まった。激闘の末、逃亡に成功したウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)であったが、別の場所 でプロフェッサーXがストライカーの罠に落ち監禁されてしまう。ミスティークの手助けで特殊プラスティック製牢獄からの脱獄に成功した“磁界の帝王”マグニートーはウルヴァリンらX-メンと一時的に手を組み、ストライカーとの決着戦に挑む。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
22.前作から続けて見たので、まさにアニメか漫画の続き物を見た感じで、更に2の方が若干ですが、トーンが明るく?、能力にも派手さがあったので、前作プラス1点の7点にしてみました。こういう作品は嫌いじゃないです。そして原作つきの場合、大抵原作が気になって来るのですが、アメコミは苦手なので、この作品の原作を読むことはないでしょう(笑)
あかりん☆さん 7点(2004-07-20 22:12:33)
21.血清鉄にやられた。
日雀さん 7点(2004-06-17 14:02:16)
20.アメコミに詳しくない私は、ひたすら重く、ある意味難しい本作を観て「ほんまにええんか?」と心配になったものだが、マニアな友人の話によるとアメコミとは本来こういう話が多いんだそうだ、それにしてもB級エンターテイメントとして売るなら、前作を観ていないユーザーをバッサリ切ってしまうのはいかがなものか?とも思う。内容的には、何でもアリな展開が安直な気がしないでもないが、そこはそれ「Xメン」とはそういうものだ、という説得力がある、これは作品が優れているというよりもブランド力によるものであるのは間違いないのだが、個人的には一昔前のSFマンガ、例えばサイボーグ009なんかを見ているような感覚でけっこう楽しめた。
ただ、どうもしっくりこなかったのがウルヴァリンの戦闘シーン、あんな武器(?)で闘っているのだから、シーンはもっと残虐なものになるはずなのだが、レイティングの関係からか肝心な箇所は巧みに隠されている、別に残虐でなければいけないわけではないのだが、ウルヴァリンの場合、そういう「痛い」表現は必要なのではないか?そもそも隠しているだけでやってる事は同じなのだし、スタッフも苦労して「痛さ」を表現しようとしているのはわかる、これは本作への苦言と言うより、「見えなかったらOK」といったどっかの国のポルノ規制のような意味の無いルールへの苦言としておく。
それにしてもミスティークの夜這いシーンは凄かった、お色気シーンが大好きな私でさえ「出てけ!」って気持ちになるほどの嫌悪感(イイ意味で)を感じた。
るねさん 7点(2004-06-15 00:42:17)(良:2票)
19.1と同様、面白かった。
B.Rabbitさん 7点(2004-06-07 22:24:13)
18.前作見てなかったけど楽しかった。次回作みたい。ウルヴァリンのひとかっこわるい。
おれおれ41さん 7点(2004-03-31 02:52:58)
17.ミュータントそれぞれに武器となる能力と相反する弱点がちゃんとあり、「1」はその組み合わせで闘ったり、力を合わせて弱点を克服したりするのがおもしろかった。「2」はどっちかというと、もうちょっと武闘派のフツーのアクション映画に近づいた感じ。しかし、シリーズ全般に言えるのは何と言っても悪役が格好良くて強いこと。特にミスティークの体術のキレとかスピード感は爽快。ストームも普段はおとなしいけど、キレるとメチャクチャに強い所がいい。逆にウルヴァリンはいかにも強そうなんだけど、いつも結構ボコボコにされて、それでも何とか勝つ所がいいかな。個人的には、ストームに攻撃されながらも果敢にミサイルを撃つF16の女性パイロットも格好良かった。異端なもの、少数者を排除することの罪を(ぼんやりとでも)テーマにすえていることも好感が持てる。
しまうまさん 7点(2004-03-26 13:01:37)(良:2票)
16.2のほうが面白い。
もっとミュータントの能力が見たい。
(映画館)
zero828さん 7点(2004-02-24 20:34:14)
15.一作目より面白い。派手だし、テンポが良いので上映時間がそこそこある割には退屈しない。ラストでは気を持たせる場面で終わっているので、『次回作ではどうなるのだ?』と思ってしまう。単純に楽しめました。
中岩無洋さん 7点(2004-01-26 13:16:03)
14.パイロかっけぇ!パイロかっけぇ!パイロかっけぇ!・・・以上(まて
ALECさん 7点(2003-12-23 23:52:21)
13.普通に面白かったです。こういう作品は時間の関係で登場人物の持ち味(得意技)を充分発揮できず見せ場が少ないのが残念です。映画で見るよりも連続ドラマ(?)の方が各回でキャラに見せ場を作れるので面白いのではないでしょうか?
北狐さん 7点(2003-11-26 15:59:18)
12.ミュータントに対する根深い差別、人間側ミュータント側とそれぞれ互いを廃除しようとする勢力、共存しようとする勢力、なかなか上手くまとめてます。原作を知らないが、ますますジョジョのようで(荒木先生がパクッてるのか)共存というテーマもベムの昔からあるわけだしなあ。ジーンも皆さんご指摘の通り、救う手段は彼らの能力ならできた気がします。チームワークよく行こうよ。
亜流派 十五郎さん 7点(2003-11-17 17:14:08)
11.ジャックマンかっこいい!!1よりも派手さが増え面白くなってる。特に大統領襲撃シーンはスピード感があり見てて爽快感があった。 今作もマグニート最強だね。 
のほほん息子さん 7点(2003-11-02 23:32:47)
10.マグニートの脱獄シーン、ミスティークの戦闘シーンはマジ感動した!格好よかった。小学校の頃、テレビでアニメやってたの思い出したんだけど、サイクロップスが主人公じゃなかったっけ?ダサダサの脇役で、イチローみたいな顔してさ。格好わるかった。
ガーデンノームさん 7点(2003-10-30 09:57:04)
9.キャラも増えて、1では明かされない謎が明らかになったり、3への伏線もありつつ今作もなかなか良かったです。ただ、2では悪役が出ちゃうんですよね~。1は悪役もその背景がしっかり描かれてたんだけど、今作ではそこが薄かったので、本当に悪VS正義になったところが少し残念。それにしてもハルベリー活躍しすぎ、それに免じてこの点数。
猿トビ茶漬けさん 7点(2003-10-25 13:12:19)
8.今回は前作よりもいろいろな要素が表現されていてよかった。この作品の勘所はミュータントの悲哀を如何に出すかですね。それによってアクションに対する気の入りようが変わる。しかし前作もですけれど、このミュータント達は強いのに、こんなに逃げ惑うのが不自然とは思う。それを言っちゃ~おしまいか。
チューンさん 7点(2003-10-22 01:46:33)
7.前作はそんなに好きではありませんでしたが、2はなかなか面白かったです。普通の映画の続編だと、どうしても前作からの飛躍を求めようとして、逆にいらない要素をプラスしてたりするんですが、この映画はそういう失敗を犯す事もなく、見事な出来になっていたと思います。マグニートーやミスティークは前作では嫌いでしたが、2では敵ではなく味方になっていて、ちょっと好きになりました。あとナイトクロウラーもちょっと純な感じでいい味を出していました。そしてこれは前作にも言える事ですがウルヴァリンがカッコいい!特殊部隊を次から次へと倒していくシーン、しびれました!それからラストでは、衝撃的な結末で信じたくないと思いましたが、今ではあれでも良かったと思います。1を見てないと何のこっちゃ?な映画だと思いますけど、私は面白かったので、この点です。
ポール婆宝勉(わいけー)さん 7点(2003-09-17 20:31:59)
6.最初のテレポーターが襲い掛かるシーンは、音楽・視覚効果とも素晴らしいと思いました。あとは、オチの感想は、皆さん同様、「他の誰かがなんとかできたハズ・・・」と思いました。次回作もあるなら是非みたいです。
暇人さん 7点(2003-09-07 16:07:12)
5.前作よりもはるかに面白い。「スパイダーマン」、「バットマン」、「デアデビル」、「ハルク」などのアメコミ映画の中で一番面白い作品だと思います。シリーズものなので、1を見てから2を見ないとなんのこっちゃ?という状態に陥ることになるでしょう。
ぱおーんさん 7点(2003-07-11 02:22:32)
4.ちょっとジーンがかっこよすぎでしょう。よかったけど。メンバーみんながそれぞれに出番があってかっこよかった。エンターテイメントです。楽しめます。
omutさん 7点(2003-06-03 03:14:11)
3.1に比べかなり能力を使うシーンが多くそれだけでも楽しめた。自分は1を観ているので問題ないが観ていない人にはお勧めできない。ぜひ1は観ましょう。サイクロップスは前回に続き今回もダメキャラな感じだった。子供が1人敵に回りいかにも3へ続く感じで終わる。しかしミュータントってとことん便利そう(能力にもよるが・・・)。
whitecatさん 7点(2003-06-01 07:00:09)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 236人
平均点数 6.76点
000.00%
100.00%
210.42%
362.54%
4125.08%
52410.17%
65523.31%
76226.27%
84920.76%
9187.63%
1093.81%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.44点 Review9人
2 ストーリー評価 6.14点 Review14人
3 鑑賞後の後味 6.38点 Review13人
4 音楽評価 5.25点 Review8人
5 感泣評価 4.87点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS