SWEET SIXTEENのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > SWEET SIXTEENの口コミ・評価
 > SWEET SIXTEENの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

SWEET SIXTEEN

[スイートシクスティーン]
Sweet Sixteen
2002年スペイン上映時間:106分
平均点:7.30 / 10(Review 46人) (点数分布表示)
ドラマ青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケン・ローチ
キャストマーティン・コムストン(男優)リアム
岸尾大輔(日本語吹き替え版)
咲野俊介(日本語吹き替え版)
石塚理恵(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
内田直哉(日本語吹き替え版)
西凜太朗(日本語吹き替え版)
花田光(日本語吹き替え版)
小野大輔(日本語吹き替え版)
音楽ジョージ・フェントン
スタントデレク・リー
あらすじ
恋人であるヤクの売人スタンの身代わりで服役している母が出所する翌日、16歳の誕生日を迎えるリアム。学校にも行かず、親友のピンボールとともに煙草を売って小銭を稼いでいる。彼の夢は、静かな海岸で眺めのいい家で母と一緒に暮らすこと。6000ポンドあればその夢が叶う。母の出所までの残された時間、彼は一気に大金を稼ぐために、ついに、ある”商品”を仕入れに行く。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
19.母親に固執する理由が曖昧。マザコンを理由に犯罪に手を染めるのも説得力無し。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-05-07 21:53:03)
18.真直ぐ過ぎる子供っぽさと、大人びた姿勢が混在している主人公が切なくてしかたありませんでした。切ないけどリアルな描写で考えさせられました。
ジョー大泉さん 8点(2005-01-11 18:16:18)
17.主人公の母親と一緒に暮らしたい、というひたすらに一途な気持ちにグッときました。主人公たちを取り巻く環境について考えてしまうと、どうしても余計に切なくなりますね。素敵な映画でした。
onthefridayさん 8点(2004-10-06 15:12:58)
16.切なかったぁ。。もうちょっと違ったラストを期待していたけど。憎しみ、愛情、友情、喜びなどたくさんの感情を垣間見れてよかった。ただ、15才であれだけやってたのにはさらに驚きで、誕生日にあれってのもまた・・・。切ない話だけど快作です!
アンリさん 8点(2004-09-30 02:36:15)
15.主人公は純粋といえば純粋。母親は自分勝手で都合のいいお調子者。そして主人公の姉だけまともでした。母親が一番ダメキャラでした。
ばかぽんさん 7点(2004-09-29 23:00:44)
14.ケン・ローチの映画はどれも好きですが、この映画ではすっかり同調してしまいました。一生懸命に尽くす子供に対して迷惑ばかりかける母親。個人的に他人事とは思えなくてはまってしまいました。面倒ばかりかける母親でも生をあたえてくれたことを思うと、一生縁は切れないのでしょうね。フィクション映画なのにどっぷり感情移入しました。
omutさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2004-09-25 06:43:56)
13.確かに切ない映画だった。
リーム555さん 6点(2004-05-12 18:30:10)
12.家族と一緒の当たり前の暮らし。それを手に入れる為に15歳にして大人のように振る舞うことを余儀なくされたリアムの痛みが辛かった。ほんの少しの運命の違いで、私がリアムだったかもしれない。あるいはピンボールだったかも。大人がしっかりしなくちゃダメだよな、ホントに。
黒猫クロマティさん 8点(2004-03-15 14:12:54)
11.母と一緒に暮らしたい、家族を守りたい主人公、母である前にオンナである母親、母に愛想をつかし憎しみすら抱き、子供を愛する姉、みんな幸せな生活を望んでいるのだけだが、現実にはそんな甘いハッピーエンドなど存在しない。ただ大人の世界には善悪とかだけでは割り切れない社会が存在しているだけ。
亜流派 十五郎さん 5点(2004-02-26 23:57:59)
10.切なくて痛い。子供は子供なりに大人を見て考えている事がある。確かに10代の人が見て今の環境を考えるきっかけになる映画だと思うけど、それ以上にいい年をした大人が見るべきストーリーだと私は思いました。
tomomiさん 8点(2003-12-02 06:54:10)
9.主人公の少年のやさしいもろい心が切なく哀しすぎた。大人しい語り口だがぐんぐん引き込まれる脚本だ。母親は子供に悲しい思いをさせてはいけない…と心底思う。しかし自分の性分に抗えない愚かしいその姿もまた真の姿なんだと思う。どんな状況であろうと強く生きるしかないのがとても切ない。普段着の街並みと抑揚を抑えた話し方は演技とは思えないほどのリアルさだった。このリアルさもまた凄い作品だと思う。
ひいらぎさん 8点(2003-11-20 23:09:12)
8.ケン・ローチの社会派という評判は聞いていたし、井筒監督が「泣けまっせ。観なさい!」と言ってたし、期待してたんですけど・・・うーん、いい話だったけど、何と言うか、微妙にはぐらかされてしまった感じでした。少し時間を空けて、も一回観てみます。
ぐるぐるさん 7点(2003-11-07 15:02:05)
7.全く期待しないで観たんですけど、良かったですね。本当に家族を愛してるっていう彼の思いがヒシヒシ伝わってきて、切なかったし心が痛かった。私も色々考えさせられました。それにしても、訛りスゴイなぁ~。
c r a z yガール★さん 7点(2003-10-30 21:51:24)
6.やっぱりケン・ローチは最高!主人公の願いは真直ぐすぎて、時々苦しかったです。もっとずるくなれよと思いつつ、他の部分では汚さも踏まえて大人過ぎるからよけいに。弱すぎる母親でも、誰の目からみてもダメな母親でも、それでも求めつづけている彼の姿は、あまりにも切ないです。最後の海のシーン、お姉さんの台詞に、少しだけ希望が持てます。本当にいい映画だ。
mmさん 10点(2003-05-06 07:07:36)
5.とにかく痛い、心が痛くなる作品。主人公の望みはただ家族と一緒に暮らしただけ。その一点に絞り込んで物語を展開させまことに素晴らしい。貧民街で育った主人公が聖人君子な描かれ方をしていたり、裏社会のボスが主人公に人を殺させようとして実は”度胸試し~!”なドッキリであったりと気になるかもしれませんが、そんな事はどうでも良くなる程完成度が高いです。ヤクをピザの宅配にさせるのは面白かったです。(現実にあったらスゴイけど)ボスに相手にされない親友、判っていても養父から離れられない母親、その母を許せない子持ちの姉など登場人物達のリアルな心理描写が大げさ過ぎず表現されていました。主人公の彼女役のお姉さん、ベッピンです。ちなみに余韻もへったくれも無いほど短いエンドロールには感動した涙を拭く間も無く恥ずかしかったッス。
さかQさん 8点(2003-04-03 05:38:31)
4.確かに救いのない話ですね。けれどもこの主人公にはまだしも未来を志向する意志のようなものがあり、お姉さんも常識と情愛のある人なので、なんとかなるのではないかという期待は持てた。だから後味は悪くない。いつもながら、なんでもない街並が実感をもって捉えられているのがいい。しかしスコットランド英語(なんだろう)というのは何言ってんのかサッパリわからない。
アンドロ氏さん 7点(2003-02-13 01:08:35)
3.救いのない話ですね。とっても良かったです。
ギャラガーボーイズさん 7点(2003-01-31 19:05:52)
2.自分の育った環境がいかに恵まれているのかを考えてしまった。初めは淡々としている展開に物足りなさを感じていたのだが、主人公の周りの環境を意識しだしてから映画に入り込むことができた。この映画は、若い人は特に見るべきだと思う。ああいった感覚とか日本人は忘れているだろうから。
チャベスさん 7点(2003-01-25 17:54:34)
1.救われないー。あんなに爽やかなポスターなのに!あっさりとした構成で、狙いどころを狙っているように見せない所に好感。しかし、それが重くて重くて。嫌いじゃないけど、しんどかったなー。確かにポスターのリード通り「心がヒリヒリ」しました。
すんさん 6点(2003-01-01 05:50:18)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 7.30点
000.00%
100.00%
200.00%
312.17%
436.52%
512.17%
6510.87%
71328.26%
81430.43%
9715.22%
1024.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review4人
2 ストーリー評価 8.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review5人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 7.33点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS