愛のコリーダのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > 愛のコリーダの口コミ・評価
 > 愛のコリーダの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

愛のコリーダ

[アイノコリーダ]
(愛のコリーダ2000(リバイバル))
In the Realm of the Senses
(L'empire des sens)
1976年上映時間:104分
平均点:6.22 / 10(Review 49人) (点数分布表示)
公開開始日(1976-10-02)
ドラマ犯罪もの実話ものロマンスエロティック
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2016-03-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督大島渚
助監督崔洋一
キャスト松田暎子(女優)
藤竜也(男優)吉蔵
中島葵(女優)トク
殿山泰司(男優)老乞食
小林加奈枝(女優)芸者菊竜
芹明香(女優)松子
小山明子(女優)「満左喜」の芸者
脚本大島渚
製作若松孝二
アナトール・ドーマン(製作代表)
配給東宝東和
ギャガ・コミュニケーションズ(リバイバル)
美術戸田重昌
下石坂成典(装置)
編集浦岡敬一
照明岡本健一[照明]
あらすじ
料理屋の女中として住み込みで働く定(松田暎子)は、店の主人吉蔵(藤竜也)と互いに惹かれあい、性交を重ねる。 やがてお互いを求めて止まない二人は、駆け落ちし、淫らの限りを尽くす。 愛欲の果て、二人の行き着く先は…。 昭和11年5月、東京で起きた、かの有名な「阿部定事件」を大島渚監督が描いた話題作。 本作の写真や脚本をまとめた単行本は「わいせつ文書」として摘発され、昭和57年の無罪確定まで物議を醸すことになる。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
18.あの時代において、これほど社会に対し後向きに生きてる2人はすごいちゃあすごいけど、どうなの?エログロは大丈夫な方だと思ってたけど目を背けました。大島渚は合わない事にやっと気が付いた。ロマンポルノとの違いってなに?あれほど露骨だと正直気持ち悪かった。
亜流派 十五郎さん 1点(2003-12-29 08:11:33)(笑:1票)
17.ちなみにカットやボカシの無い完全版を観ました。
愛人/ラモスさん 10点(2003-11-12 11:43:36)(笑:1票)
16.「失楽園」が学芸会以下に見える。こりゃ、もう二人にしかわからない世界。傍があれこれ言うのは野暮。「ここまで誰かを愛せるか?」と突きつけられてるように思ったな。
ひろみつさん 9点(2003-11-03 02:24:30)
15.すごかった!!!これほどの衝撃作は後にも先にも出ないでしょう。DVDを止めようと何度も思いました。十二分に心の準備をして観て、それでも目をそらしてしまいました。けど、映画好きならこれを観ないで死んだら損だ。少なくとも「映画通」を自認する前に必見!観終わったばかり、凄いとしか出て来ません。
さんたさん 10点(2003-08-08 22:51:12)
14.阿部定怖い……。ある意味素晴らしい演技です。……これは、悪いけどAVにしかみれません。
もちもちばさん 5点(2003-08-01 20:09:45)
13.性描写ばかり話題になっていたので、最初は見る気にならなかったけど、退廃的で面白かったです。生々しい事件も愛の映画になってしまうと美しいもののようにされてしまいますね。洋画として封切られたのには驚きました。
omutさん 5点(2003-07-15 03:13:29)
12.藤竜也に惚れた。
777さん 9点(2003-07-04 16:14:41)
11.日本による中国侵略という時代背景が、なぜこの映画の中で強調されるのか。あるいは大島渚は、男(=吉蔵)を大日本帝国の、女(=阿部定)を中国のメタファー(!)として見ていたんじゃあるまいか。男=日本は、女=中国を侵略(強姦!)し、植民地とする。だが、支配していく中で、男は女の果てしない性欲の前に疲弊し(中国の長征だ…)遂には敗北していく…。そういった性=政治的な視点が、この映画を極めてラディカルかつ崇高な”女性賛歌”に仕立て上げたのだと、小生は信じとります。…にしても、藤竜也、真冬の場面であの真っ黒に日焼けした肌にビキニパンツの跡は、アカンやろ…(苦笑)。
やましんの巻さん 10点(2003-05-20 11:41:59)(笑:1票)
10.お互いの為だけに溢れさせてる性欲だよね。だから観ててもいやらしさは感じなかった。
ミナカタさん 7点(2003-02-12 06:53:25)
9.10年ぐらい前にアメリカのレンタルビデオで無修正版借りて見ました。大きいビデオショップなら割と見つかります。本当に本番してるんですね。当時観た衝撃で7点。
となりのポポロさん 7点(2002-12-14 22:00:18)
8. 薄汚れた路地裏の泥濘に足をとられ、よろけながら、うらぶれて、散髪から帰ってくる主人公の男。と、突然、その脇を通過してゆく整然たる出征兵士の行進とそれを見送る群衆と日の丸。この場面はこの映画を最もよく象徴しているように思えた。 社会情勢などには全く無関係に、ひたすら女との飽くことのない非生産的かつ無意味な性行為に埋没してゆく遊び人の主人公は、その時代にとってネガティブなものの代表であり、反対に、軍隊はその時代において、正しいもの、美しいもの、雄雄しいもの、つまりポジティブなものの象徴である。 主人公は反社会的というより、あくまで非社会的存在であり、だが、この映画の監督大島渚は、そういう人間をこそ語るに足る人物だとして扱っている。 カットやボカシの無い完全版を見てみたいものだ。
Kさん 9点(2002-05-04 16:08:53)(良:2票)
7.大人の映画。自分の首を絞める女に向かって「お前がいいなら、俺は死んでもいいんだよ」と言った、この映画の藤竜也は強烈だった。
ぶんばぐんさん 10点(2002-05-01 15:02:03)
6.たしかに上映当時ヨーロッパでセンセーションを巻き起こしたのは解る。けどSEXのシーンがあまりにも多すぎる。見ていていい加減飽きた。
キャリオカさん 6点(2002-03-23 03:03:29)
5.微妙です。しかも彼と見たのでさらに微妙。それにしても全然古い映画に思えないくらい斬新でしたね。世の中の正しい性欲のレベルが分からなくなりました。藤竜也は本当にああいう役がはまりますね。それにしてもモジョ・・(オースティンパワーズ風)
junkoさん 6点(2002-03-13 16:10:45)
4.これは、日本版ギリシャ神話だとおもいます。これほどまでに性と死を突き詰めた映画はこれまでなかったし、これからも出ない。
ぽん太さん 10点(2001-11-12 12:30:18)
3.なまなましくて、気持ち悪い・・
okピーちゃんさん 1点(2001-09-19 01:20:48)
2.これとか「忍者武芸帖」を見ると、大島渚の凄さというのが良くわかりますね。やっぱり奇才だと思います。後に大林とか何人かがこの「阿部定事件」をネタに映像化してますけど、及ばないですねぇ。
奥州亭三景さん 9点(2001-07-24 00:26:17)
1.性描写が凄すぎ。他の映画がどれだけ性描写に関していい加減かがわかる。
あろえりーなさん 9点(2001-07-19 10:02:41)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 49人
平均点数 6.22点
000.00%
136.12%
248.16%
348.16%
400.00%
5816.33%
6612.24%
7510.20%
8612.24%
9714.29%
10612.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review4人
4 音楽評価 6.25点 Review4人
5 感泣評価 5.75点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS