ザ・コアのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > ザ・コアの口コミ・評価
 > ザ・コアの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ザ・コア

[ザコア]
The Core
2003年上映時間:134分
平均点:4.72 / 10(Review 232人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-06-07)
ドラマサスペンスSFアドベンチャーパニックもの
新規登録(2003-06-16)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-09-15)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・アミエル
演出リック・エイヴリー(スタント・コーディネーター〔ノンクレジット〕)
キャストアーロン・エッカート(男優)ジョシュ・キーズ博士(地球物理化学者)
ヒラリー・スワンク(女優)レベッカ・”べック”・チャイルズ少佐(米空軍)
デルロイ・リンドー(男優)エドワード・”ブラズ”・ブラズルトン(バージル設計者)
スタンリー・トゥッチ(男優)コンラッド・ジムスキー博士(地球物理化学者)
チェッキー・カリョ(男優)サージ・レベック博士(高エネルギー武器専門学者)
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)トーマス・パーセル将軍
アルフレ・ウッダード(女優)スティックリー(NASA管制塔 飛行主任)
ブルース・グリーンウッド(男優)ロバート・アイバーソン船長(米空軍)
DJ・クオールズ(男優)セオドア・ドナルド・”ラット”・フィンチ
グレン・モーシャワー(男優)FBI捜査官
大塚芳忠ジョシュ・キーズ博士(日本語吹き替え版【DVD】)
魏涼子レベッカ・”べック”・チャイルズ少佐(日本語吹き替え版【DVD】)
島香裕エドワード・”ブラズ”・ブラズルトン(日本語吹き替え版【DVD】)
土師孝也サージ・レベック博士(日本語吹き替え版【DVD】)
有本欽隆トーマス・パーセル将軍(日本語吹き替え版【DVD】)
松岡洋子スティックリー(日本語吹き替え版【DVD】)
金尾哲夫ロバート・アイバーソン船長(日本語吹き替え版【DVD】)
井上和彦ジョシュ・キーズ博士(日本語吹き替え版【テレビ】)
朴璐美レベッカ・”べック”・チャイルズ少佐(日本語吹き替え版【テレビ】)
銀河万丈エドワード・”ブラズ”・ブラズルトン(日本語吹き替え版【テレビ】)
牛山茂コンラッド・ジムスキー博士(日本語吹き替え版【テレビ】)
菅生隆之サージ・レベック博士(日本語吹き替え版【テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕トーマス・パーセル将軍(日本語吹き替え版【テレビ】)
塩田朋子スティックリー(日本語吹き替え版【テレビ】)
石塚運昇ロバート・アイバーソン船長(日本語吹き替え版【テレビ】)
脚本クーパー・レイン
ジョン・ロジャース〔脚本〕
音楽クリストファー・ヤング
作曲ジャレッド・レト"Echelon"
編曲ジョン・キュール
ピート・アンソニー
撮影ジョン・リンドレー
フィル・メヒュー(イタリア班撮影)
製作デヴィッド・フォスター〔製作〕
ショーン・ベイリー
クーパー・レイン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮カフェFX社(視覚効果)
リチャード・O・ヘルマー(視覚効果)
美術フィリップ・ハリソン(プロダクション・デザイン)
衣装ダン・レスター
編集テリー・ローリングス
スタントダグ・コールマン(ノンクレジット)
ジョーイ・ボックス(ノンクレジット)
エド・アンダース(ノンクレジット)
その他ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
141.地球を滅亡から救うためには犠牲が必要なことが解った。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 3点(2008-08-17 11:11:43)
140.みんな辛口ですねえ。私はこの手の映画大好きです。そりゃ科学的に見れば突っ込み所満載かもしれませんが、こういう映画はあまりリアリティを期待せず適当に寝そべって場面場面だけ追って楽しめばいいと思っているので。「映画はエンターテイメントだ、フィクションだ!」と割り切っての製作態度。それはそれで正解だと思います。ジムスキーとラットというキャラ設定がミソですね。特にラットをもっと動かせばもっと面白くなったと思います。でもラストはやっぱカットしちゃダメですよね。あれがあるからこそ・・と思うのですが。
チョッパーさん [DVD(字幕)] 8点(2008-08-15 02:41:25)
139.ゲリの最中に見てたから地中に突っ込む時に
肛門がキュンとしたね。
オレ的にはアルマゲドンより面白かったよーな。。
このクソバカな設定の中で役者は真剣な演技を
してるわけだけど真剣であればあるほど
ギャグとしてしかみれなくなっていく悲しい映画。
突っ込みさん [DVD(字幕)] 3点(2007-08-10 16:57:36)
138.マントルの如き熱さに思わず力が入る。ベタベタでもいいじゃないと開き直り気味の脚本が楽しい。
ぷりんぐるしゅさん [地上波(吹替)] 5点(2007-06-26 23:28:38)
137.アルマゲドン、地底版!!..科学的なことを言えば、笑うしかないでしょう~.. ほとんどマンガの世界を、ここまで真剣に創るとは..恐るべし、、..
コナンが一番さん [地上波(吹替)] 0点(2007-04-27 10:07:31)
136.これって、ヒラリー・スワンクがいなかったら、みんな生きて帰れたよね……?
TERRAさん [ビデオ(字幕)] 3点(2007-04-22 18:39:30)
135.題材として残っているのは・・・地球の核。無理やりそのもの。
ご自由さんさん [地上波(吹替)] 5点(2007-04-22 17:48:27)
134.作話という意味では、設定を組んだだけなので、自分の評価基準ではこうなってしまう。
カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 0点(2007-04-21 14:17:49)
133.嫌いじゃないです。こんな他愛のない映画にまで戦意高揚だのプロパガンダだの言う声がありますが、"アメリカが作り出した兵器実験が事の発端"であり、暗にアメリカの軍事競争がこの地球規模の危機を引き起こしたのだと批判し、国のトップはバカでも自分の国や家族は守りたい・・・という自己犠牲精神を称揚する、ただのアメリカ万歳に陥ってない点は評価できるんじゃないですかね。
Monochrome Setさん [地上波(吹替)] 7点(2007-04-20 23:57:27)
132.どうしてもアルマゲドン、ディープ・インパクトの二番煎じのような感覚で見えてしまった。どうせなら全員コアの近くで華々しく散ってほしかった。
黒めがねさん [地上波(吹替)] 6点(2007-04-20 23:26:49)
131. これはひどすぎるでしょう。こんな感じなら客が喜ぶでしょう、という製作者側の客をアホ扱いしている態度が気に入りません。映像的には迫力のある部分もあったので0点にはしませんが。
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2007-01-11 21:57:58)
130.出だしは最高だったんですよ。地下にもぐってからが、もう2工夫あるともっとおもしろくなったかも。最近おなじように地下にもぐるB級映画がありましたよ。そっちは最悪です。
pokobunさん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-09 00:07:15)
129.この作品とインディペンデンス・デイ、デイアフタートゥモロー、アルマゲドンをぶっ通しで観ると不思議な気分に浸れます…この中では最後のオチが面白かった、ザ・コア…
もるこるさん [地上波(吹替)] 6点(2006-12-20 03:28:31)
128.これだけ突っ込み所が満載なのは、意図的なのか?コメディとしてみたら、ひょっとするかも・・・
憲玉さん [DVD(吹替)] 3点(2006-10-08 20:31:05)
127.地球の内部の描写は面白かった。でも全体として何かつまらない…。何がこうもつまらなくさせるのかと考えさせられる映画でした。これと似たSF作品を作る監督には是非観て欲しい。そして本作の二の舞となる作品が生み出されてしまわないよう、願いたいものです。
kinouさん [DVD(字幕)] 3点(2006-03-20 00:21:03)
126.なにこのチープなノリ・・・。もっと地球破壊シーンいれてくれよ~。お約束的な死に方しないでよ~。これで泣くと思ってるの?死を安易にお涙頂戴につかいすぎ。あざとすぎて逆に泣けません。
とまさん [地上波(吹替)] 2点(2005-12-28 19:25:49)
125.あまりにも非科学的すぎて、呆れる場面ばかりです。高温の世界を舐め過ぎです。
クロさん [地上波(吹替)] 2点(2005-12-28 18:54:54)
124.ザ・コアというか、ザコだろこんなもん・・・
Arufuさん [地上波(吹替)] 2点(2005-12-27 13:58:45)
123.NASAの女性主任の人って「フォーガットン」で空の彼方にスパコンされちゃった刑事さんですよね。こんな地味な女優さんに間髪入れず続けてお会いできるなんて思わなかったです。出てきた時、もしや地底にフォーガットン?・・・ってヘンなトコでドキドキしちゃいました。
放浪紳士チャーリーさん [地上波(吹替)] 5点(2005-12-26 10:47:00)
122.宇宙であれこれやる映画は数あれど、地中を極めて地球の中心にまで行ってしまった映画はないだろ!という思いつきを本当に実現してしまった根性は称賛しますが、それ以外に称えるべき点が見当たりませんでした。危機の起こり方から解決からその前提となる設定まで、すべてがいい加減で適当です。
Oliasさん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-26 01:23:07)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 232人
平均点数 4.72点
052.16%
152.16%
2135.60%
33515.09%
44218.10%
55322.84%
64418.97%
7239.91%
893.88%
920.86%
1010.43%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.90点 Review11人
2 ストーリー評価 3.88点 Review25人
3 鑑賞後の後味 4.36点 Review25人
4 音楽評価 3.81点 Review16人
5 感泣評価 3.00点 Review16人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS