ファインディング・ニモのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ファインディング・ニモの口コミ・評価
 > ファインディング・ニモの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ファインディング・ニモ

[ファインディングニモ]
(ファインディング・ニモ 3D)
Finding Nemo
2003年上映時間:101分
平均点:6.90 / 10(Review 289人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-12-06)
アドベンチャーファンタジーシリーズものファミリー動物ものCGアニメ
新規登録(2003-10-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・スタントン
リー・アンクリッチ(共同監督)
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
アルバート・ブルックスマーリン
エレン・デジェネレスドリー
ウィレム・デフォーギル
オースティン・ペンドルトンガーグル
ジェフリー・ラッシュナイジェル
アンドリュー・スタントンクラッシュ
エリック・バナアンカー
ブルース・スペンスチャム
エリザベス・パーキンスコーラル(ニモの母)
ジョン・ラッツェンバーガー
ブラッド・ギャレットブロート
アリソン・ジャネイピーチ
スティーヴン・ルート[男優]バブルス
ジョー・ランフトジャック
ボブ・ピーターソン〔声〕補足の声
デヴィッド・イアン・ソルター補足の声
リー・アンクリッチ補足の声
木梨憲武マーリン(日本語吹き替え版)
室井滋ドリー(日本語吹き替え版)
宮谷恵多ニモ(日本語吹き替え版)
山路和弘ギル(日本語吹き替え版)
乃村健次ブロート(日本語吹き替え版)
津田寛治ガーグル(日本語吹き替え版)
斎藤志郎ジャック(日本語吹き替え版)
後藤哲夫ナイジェル(日本語吹き替え版)
小山力也クラッシュ(日本語吹き替え版)
郷里大輔ブルース(日本語吹き替え版)
石住昭彦アンカー(日本語吹き替え版)
二又一成チャム(日本語吹き替え版)
稲葉実歯医者(日本語吹き替え版)
須賀健太タッド(日本語吹き替え版)
海峰拓也シェルドン(日本語吹き替え版)
梅津秀行(日本語吹き替え版)
鈴木勝美(日本語吹き替え版)
塚地武雅(日本語吹き替え版)
鈴木拓(日本語吹き替え版)
佐々木睦(日本語吹き替え版)
LiLiCo(日本語吹き替え版)
原作アンドリュー・スタントン(原案)
脚本アンドリュー・スタントン
ボブ・ピーターソン〔声〕
音楽トーマス・ニューマン
作曲アントニオ・カルロス・ジョビン挿入歌"The Girl from Ipanema"(イパネマの娘)
バーナード・ハーマン挿入曲"Psycho (The Murder)"(サイコ)
編曲トーマス・パサティエリ
主題歌ロビー・ウィリアムス"Beyond The Sea"
撮影シャロン・キャラハン
製作総指揮ジョン・ラセター
制作ピクサー・アニメーション・スタジオ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(presents)
配給ブエナビスタ
美術ラルフ・エグルストン(プロダクション・デザイナー)
編集デヴィッド・イアン・ソルター
リー・アンクリッチ(編集スーパーバイザー)
録音ゲイリー・ライドストロム
ゲイリー・サマーズ
字幕翻訳稲田嵯裕里
日本語翻訳佐藤恵子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
203.スピード感はあるし映像も綺麗。でも内容は特別なものはない。
nojiさん [映画館(字幕)] 6点(2014-03-02 17:58:51)
202.久しぶりに再見しました。今度は吹き替え、木梨さんってどう?顔がふらつくし、もすこし名ヨットしてる方がいいのかなとか。でも絵がきれいねー、TDSでショーになってしまった亀のクラッシュはちらっとしかでないけど貫禄充分。ニモがかわいい!それだけでも見る価値はあると思います。
HRM36さん [地上波(吹替)] 7点(2013-07-29 14:59:01)
201.シンプルな構成の物語だけど、登場キャラがみんな個性的で魅力がありますね。
特にドリーが良かった。
物忘れが酷いナンヨウハギという設定は単純に面白かったです。
あと、やっぱり映像がとても綺麗で感動しました。
もとやさん [地上波(吹替)] 7点(2013-07-25 08:42:10)
200.画面は美しいですが、話に意外性はありません。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 6点(2013-05-31 12:00:54)
199.何が失敗って最初に吹替で観ちゃった事でしょう、、、反省。絵は綺麗。
movie海馬さん [DVD(吹替)] 7点(2013-02-19 00:36:27)
198.ドリーが意外と魅力的なキャラクターだった!
しっぽりさん [DVD(字幕)] 6点(2013-01-14 16:20:26)
197.絵が美しいし、ストーリは安心して楽しめる内容と非常に完成度が高い。
たこちゅうさん [地上波(吹替)] 8点(2011-02-02 23:14:05)
196.ピクサーの中でも最も子供に安心して勧められる作品。とはいっても大人も十分楽しめるクオリティーの高さはさすがと言うしかない。恐怖の歯医者の姪が登場するシーンで流れたBGMが個人的には一番ウケた。
きーとんさん [DVD(吹替)] 6点(2010-09-23 02:13:25)
195.いやぁ、悪くないとは思うんだけど。
トイ・ストーリーやモンスターズ・インクと比べて、
意外性が少ないというか低いというか。
ピクサーに期待したよりも、ガッカリ感のが強い。
ひとつ楽しめたとするならば、この声優とキャスト。
木梨憲武とは正反対のガチガチの堅物マーリンと、
室井滋まんまそのままの能天気なドリーの感じが好きだった。
字幕派なのに吹替え版で観たのが災いしたか…。
愛野弾丸さん [DVD(吹替)] 5点(2010-09-05 22:32:11)
194.他のピクサー作品と較べると、結構シリアス。
吹替の室井滋が室井滋過ぎるし、ドリーのキャラ自体もクドすぎる。もちろんハイクオリティだがピクサーの中ではイマイチな部類。
すべからさん [DVD(吹替)] 6点(2010-09-05 17:11:21)
193.さすがピクサーといった感じですね。映像は美しいし笑いも感動もほどよく入っています。個人的には映像だけで見る価値があると思っています。魚たちの個性もおもしろい。水槽にひっついてて何を言ってるのわからないヒトデと生意気な口を叩くカニがツボにはいりました。この作品を観て、子供の頃自分が魚好きだったのを思い出しました。うーん、ノスタルジー。
べいんびーるさん [DVD(字幕)] 9点(2010-03-11 19:33:08)
192.映像がきれい。
冒険もののストーリーもいいし、笑いも感動もバランスよく含まれている。
これを観てからピクサーが好きになった。
子供が見ても大人が見てもとても楽しい映画だと思う。
Yuさん [映画館(字幕)] 8点(2009-07-31 00:53:25)
191.以来、室井滋を見ると「あ、ドリー!」と思ってしまう。まさにサブ・キャラ賞もの。
チョッパーさん [DVD(吹替)] 7点(2009-05-25 15:18:00)
190.ピクサーは外れないよ。ドリーおもろい。
承太郎さん [DVD(吹替)] 8点(2009-05-04 11:24:22)
189.買ったばかりのプロジェクターの大画面でみて大満足!映像が綺麗!
ボクマンさん [DVD(吹替)] 7点(2008-12-14 10:54:27)
188.悲しいことにマトリックスを見に行って間違えて見た映画でした。しかも字幕・・・。予告がアニメばっかだな!なんて思いながら観てたら「ニモ!!」出るに出れず、案内の子に文句も言いたいのもこらえ、一緒に行った連れと軽く口論しつつ、最後まで見ましたが、んー・・・イマイチ。ストーリー自体が合わないのか、環境が悪かったのかわかりませんが、ディズニーは当分イイヤと思ったのを覚えてます。
にうさん [映画館(字幕)] 3点(2008-10-06 07:36:13)
187.まあコレを見たからって魚を食うことを止めたりはしない。
が、「カクレクマノミ」を飼うほどバカでもない。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2008-08-31 23:42:04)
186.相方(吹き替え:室井滋)の欠陥は“ちょっぴりドジ”くらいにしとけば良かったんじゃないかと思うけど、時々くすりとさせられ、乱暴な女の子はかなりつぼに入った。

ストーリーは子供向けだが、海の映像が綺麗で大画面向きだった。
祥子さん [DVD(吹替)] 6点(2008-06-26 17:51:39)
185.ディズニーは日本人の心を掴むストーリーをつくるのがうまいなといつも感心する。本当は5点にする内容なのだが、吹き替え版の木梨憲武と室井滋の二人の熱演でプラス1点。
あるまーぬさん [DVD(吹替)] 6点(2008-06-05 00:16:23)
184.ドリーがMVP!
Yoshiさん [DVD(吹替)] 7点(2008-03-24 22:56:29)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 289人
平均点数 6.90点
000.00%
110.35%
210.35%
372.42%
4165.54%
5269.00%
65017.30%
77927.34%
86723.18%
93311.42%
1093.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review15人
2 ストーリー評価 6.00点 Review29人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review27人
4 音楽評価 6.00点 Review17人
5 感泣評価 5.47点 Review21人
chart

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
脚本賞ボブ・ピーターソン〔声〕候補(ノミネート) 
脚本賞アンドリュー・スタントン候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 
音響効果賞ゲイリー・ライドストロム候補(ノミネート)(音響編集賞として)
長編アニメーション賞アンドリュー・スタントン受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS