ファントム・オブ・パラダイスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ファントム・オブ・パラダイスの口コミ・評価
 > ファントム・オブ・パラダイスの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ファントム・オブ・パラダイス

[ファントムオブパラダイス]
Phantom of the Paradise
1974年上映時間:92分
平均点:7.63 / 10(Review 89人) (点数分布表示)
公開開始日(1975-05-31)
ドラマサスペンスミュージカル
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-08-23)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・デ・パルマ
キャストウィリアム・フィンレイ(男優)ウィンスロー・リーチ/ファントム
ポール・ウィリアムス〔音楽・男優〕(男優)スワン
ジェシカ・ハーパー(女優)フェニックス
脚本ブライアン・デ・パルマ
音楽ポール・ウィリアムス〔音楽・男優〕
撮影ラリー・パイザー
製作ポール・ルイス〔製作〕(アソシエイト・プロデューサー)
エドワード・R・プレスマン
特殊メイクジョン・チェンバース
美術シシー・スペイセク(セット・ドレッサー)
ジャック・フィスク(プロダクション・デザイン)
編集ポール・ハーシュ
その他ポール・ハーシュ(モンタージュ)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
47.チビプロデューサーが、何であんなにもてるのかわからない。
Yoshiさん [ビデオ(字幕)] 3点(2008-03-22 07:54:03)
46.ロックオペラの怪人。めまぐるしい展開の速さは、飽きる暇を与えられず素晴らしいのだが、どうしても90分間に抑えなければならなかったかのような急ぎすぎてる感じを受けた。この内容ならもうちょっとじっくりやっても良かったのでは。面白い分、この短さだと物足りなさが残る。
陰惨でぶっとんでてエグいながらも滑稽なストーリーとハイレベルなB級演出とBGMと女優さんは申し分ないほど好みだ。完全版とかがあったら見たいです。
すべからさん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-11 14:35:16)
45.見た当時は気味が悪い作品だと思うだけだったが、見終わった後、なぜか今もう一度見たいの思う映画。
SAKURAさん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-18 23:59:17)
44.ドロドロとしつつもエンターテイメントしてて映画らしい映画という感じ。
ロックオペラとも言える歌や音楽が前面に押し出された作品。
フェニックスの歌唱力がトンデモ凄くてついつい魅入ってしまった。
エンディングの歌が凄い好きです。
スワンが出てきたとき咄嗟に「ルパン三世」のマモーが脳裏に浮かんだ。
HIGEニズムさん [映画館(字幕)] 7点(2006-05-22 10:18:33)
43. 74年の作品ですか・・・。てっきり70年代後半~80年代前半の作品かと思ってました。画面もMTVに流れてそうな感じだったし。まあ、この頃には既に「ROCK IS DEAD」だった訳ですね。産業ロック全開の暗黒時代ということですか・・・・・。(そりゃ、パンクムーブメントも生まれてきますよね。あんな、大木凡人みたいなプロデューサーに踊らされてられませんって。)
 
 ストーリーは、まあB級としかいいようがありませんが、MTV世代の私は非常に懐かしい感覚で見ることができました。ただあそこに出ているのがロックだとは思って欲しくありませんが。まあ、ハチャメチャで面白い作品ではありました。(LED ZEPPELINのレーベルであるSWAN SONGってこの映画のプロデューサーの名前から取られたって本当なんですかね?)
TMさん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-03 11:53:59)
42.ある日ビデオ屋のホラーの欄を見ているとこの映画がありました。「怖いのかなぁ?」という好奇心で見ましたが観た後、こりゃホラーじゃなくて感動ドラマだよ!って思いました。
主人公の恋がせつなすぎて・・・。観た後は結構へこみましたけど・・・。
BEATさん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-31 23:05:01)
41.ビーフにやられた。参った。パロディのくせにあんまり笑えないなぁ、と思っていた矢先のことだったので衝撃だった。
ぷりんぐるしゅさん [映画館(字幕)] 6点(2005-08-10 03:35:46)
40.欲から生まれるストーリー。人を選ぶ映画だと思う。はまれる人は相当はまるだろう…と理解できる。
oO KIM Ooさん [映画館(字幕)] 4点(2005-08-07 08:35:48)
39.ウィンスロー、めっちゃかわいそうだけど、めっちゃ怖かった・・。スワンはルパンの映画に出てきたマモーに似てますね。でも美しくは無いと思った。なんだあのバスルームでのやり取りは。
ネフェルタリさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-15 21:22:00)
38.ポール・ウィリアムズ演ずる悪魔に魂を売った作曲家兼プロデューサー・スワンが最高です。実際本作の全ての楽曲はこの人が作っているし歌っている(ジェシカ・ハーパーのところはハーパー本人が歌っている)。ジョディ・フォスターが地下酒場の歌姫を演じていた子供だけのミュージカル・ギャング映画「ダウンタウン物語(原題:バクジー・マローン)」の全ての楽曲を書いている人でもあります。マイ・フェバリット・ムービーの一本です。全体を漂ういかがわしさが堪りません。
ぶくぶくさん [映画館(字幕)] 10点(2005-04-01 17:49:58)(良:1票)
37.“怪人”や“悪魔”という存在もロックの前では物凄くクールな題材になるんだよなぁ。なんていうか、邪悪さゆえのカリスマ性というか。現に怪人と化したウィンスローが怪人になる前よりも遥かにカッコ良くなってるし、仮面は確かに少しダサいような気がするけどその下からのぞかせている深紅の唇や銀歯、そしてエフェクトの掛った声がたまらなく良い。ロック版のファウストってのも一度聞いてみたいし、全編通して流れる楽曲もまたクール。一つの被写体を二方向から写し、画面を二分割して見せるデ・パルマ監督の手法も健在。カルト色の強い映画ではあると思うけど、だからと言ってカルトがつまらないという訳でもないし、やっぱり、評判云々よりも自分の目で確かめる事が大切なんだよな。
クリムゾン・キングさん 9点(2005-03-23 23:56:17)(良:2票)
36.そこまで強烈なインパクトはなかったような…私の口には合わない映画でした。
Kさん 5点(2005-01-09 08:45:29)
35.すごいパワー!「ファウスト」と「オペラ座の怪人」を題材にして、ここまでの作品を作るとは!茶化しているんか真剣なのか、紙一重なところがまた良し。結局誰も幸せになれない破滅的なストーリーながら、なぜか後味も悪くない、デ・パルマの中でも最高の映画なのでは?
ぼぎーさん 9点(2004-10-03 01:53:06)(良:1票)
34.ギャグとしか思えない、ディテールもへったくれもないシーンの連続である前半30分に敬意を表して。映画のバックボーンを示す点において、これは見事だよなあ。とにかく前半30分にデ・パルマのセンスが凝縮している。
キャプテン・セントルイスさん 8点(2004-09-21 00:44:58)
33.これって、ミュージカルだったんですか? 知らずに見たら、あまりの荒唐無稽さに呆然。もっと、音楽を気にしながらみれば良かった... 私にはよくわからない映画でした。
よしふみさん 3点(2004-08-14 18:27:45)
32.スワンの容姿に全く説得力が無いのだが、あれも何かの狙いなのか? 俺にはわからなかったが。
マックロウさん 6点(2004-06-15 17:27:18)
31.登場人物の描写がディテールに凝っていて楽しい。ってそれだけで10点つけるんかいなと言われそうですがディテール命なもんで。ただ欲を言えば怪人になる前の主人公ももうちょっと細かく描いて欲しかった。ところでスワンさんに聞きたい。あんなゲテモノオカマショーみたいなのがあなたの長年の夢だったのですか・・・?音楽が素晴らしいです。サントラ買いました・・・。
Robbieさん 10点(2004-05-16 11:36:25)(笑:1票)
30.これは癖になります。まず音楽が最高ですね。観れば観る程点数を上げたくなる不思議な映画です。あと何回観るだろうか・・・デ・パルママジック炸裂!!!
やっぱトラボルタでしょうさん 8点(2004-04-29 22:14:20)
29.テンポがいい。ビーフが感電死した後のフェニックスの独唱にシビれました。「こんなに美しい私が老いていくなんて耐えられないんだ…」とのたまう小太りのお兄さんを始め、色々なキャラが出てきて楽しいです。
番茶さん 7点(2004-04-10 22:23:44)
28.見る人をものすごく選ぶ作品。好きな人にはバイブルになるだろうし、嫌いな人には全く理解できないばかりではなく嫌悪感すら覚えるのではなかろうか。カルト、B級、強烈な個性。どんな言葉を使っても簡単には言い表すことができない。
hrkzhrさん 8点(2004-02-28 12:46:46)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 89人
平均点数 7.63点
000.00%
100.00%
233.37%
333.37%
444.49%
555.62%
688.99%
71314.61%
81617.98%
91415.73%
102325.84%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review6人
4 音楽評価 8.78点 Review14人
5 感泣評価 4.75点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

1974年 47回
作曲賞(ドラマ)ポール・ウィリアムス〔音楽・男優〕候補(ノミネート)歌曲・編曲賞

【ゴールデングローブ賞 情報】

1974年 32回
作曲賞ポール・ウィリアムス〔音楽・男優〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS