フレディVSジェイソンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フレディVSジェイソンの口コミ・評価
 > フレディVSジェイソンの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

フレディVSジェイソン

[フレディバーサスジェイソン]
FREDDY VS. JASON
2003年上映時間:98分
平均点:5.71 / 10(Review 151人) (点数分布表示)
アクションホラー
新規登録(2003-10-19)【腸炎】さん
タイトル情報更新(2014-11-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロニー・ユー
助監督ロバート・リー〔助監督〕
キャストロバート・イングランド(男優)フレディ・クルーガー
ケン・カージンガー(男優)ジェイソン・ボーヒーズ
モニカ・キーナ(女優)ローリ
キャサリン・イザベル(女優)ギブ
ザック・ウォード(男優)ボビー
ブレンダン・フレッチャー(男優)マーク
クリス・マークエット(男優)リンダマン
トム・バトラー〔男優・1951年生〕(男優)キャンベル医師
ロバート・シェイ(男優)シェイ校長
江原正士フレディ・クルーガー(日本語吹き替え版【DVD】)
岡寛恵ローリ(日本語吹き替え版【DVD】)
内田夕夜ウィル(日本語吹き替え版【DVD】)
来宮良子パメラ・ボーヒーズ(日本語吹き替え版【DVD/テレビ東京】)
弓場沙織ギブ(日本語吹き替え版【DVD】)
宮内敦士マーク(日本語吹き替え版【DVD】)
佐久田修(日本語吹き替え版【DVD】)
秋元羊介キャンベル医師(日本語吹き替え版【DVD】)
青野武フレディ・クルーガー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
甲斐田裕子ローリ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
檀臣幸(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
てらそままさき(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
菅生隆之キャンベル医師(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
福田信昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
加瀬康之(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作ウェス・クレイヴン(フレディ原案)
ヴィクター・ミラー(ジェイソン原案)
脚本デヴィッド・S・ゴイヤー
音楽グレーム・レヴェル
編曲ティム・シモネック
撮影フレッド・マーフィ
ロバート・マクラクラン(第二班撮影監督)
製作ショーン・S・カニンガム
製作総指揮ロバート・シェイ
ストークリー・チャフィン
ダグラス・カーティス〔製作〕
配給日本ヘラルド
特殊メイクビル・テレツァキス
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
シェーン・ザンダー(ブラッド・エフェクト&パペット操演)
シネサイト社(視覚効果)
編集マーク・スティーヴンス〔編集〕
字幕翻訳林完治
スタントブレット・アームストロング
その他デヴィッド・S・ゴイヤー(サンクス)
ヘザー・ランゲンカンプ(スペシャル・サンクス)
ブルース・マーラー(アシスタント・プロダクション・マネージャー)
リサ・ウィルコックス(スペシャル・サンクス)
ヤフェット・コットー(スペシャル・サンクス)
ケン・セイゴウズ(スペシャル・サンクス)
マーク・パットン(スペシャル・サンクス)
ロドニー・イーストマン(スペシャル・サンクス)
あらすじ
「俺様フレディは焦ってる。昔はエルム街を恐怖のどん底に陥れてきた俺様も、住民たちの《フレディを忘れる作戦》によって夢に出られなくなっちまったワケよ。今のティーンはフレディの名前すら知らない! こうなったら…こうなったら…リアルな殺人鬼を蘇らせてエルム街に《恐怖》を思い出させてやるぜエェェッ!」…ってなワケで無敵のシリアルキラー=ジェイソンがまたまた復活しちゃいました。不死の悪と不滅の悪の凸凹コンビネーションが今夜、ダブルでエルム街のティーンエージャーたちを襲います。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
90.DVDの解説が面白いです。監督&フレディ&ジェイソンの対談なんてこの先聞けませんよ。
伊藤さんさん [映画館(字幕)] 8点(2006-03-25 04:46:35)
89.まずこの監督はファンの心をしっかり理解していると感じる。一つ間違えば、「ジェイソンⅩ」のようにチープになりがちだが、監督自身「両シリーズ」を研究し大事にしているのが数々のシーンから読みとれる。ここ最近、映像技術の進歩より、超人同士の決闘が数多く生まれたが、私的にはどことなく昔を思い出すこの”血みどろの戦い”が一番好みに合っていた。実際、両者とも想像以上の弾けっぷりであった。もし次回作が創られるのであれば、今度はタッグマッチで相手は最強の人間と戦ってもらいたい。フレディ&ジェイソン VS ランボー&コマンドー、フレディ&ジェイソン VS 霊幻道士&座頭市など。
まさサイトーさん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-03 05:15:50)
88.やや強引なストーリー展開はさて置き、肝心の両雄対決はかなりおもしろかったです。スピード・おしゃべりのフレディに対してパワー・無言のジェイソンという明快なキャラ設定も◎ ラストのお約束的な演出を見て一安心しました。まさか、あんな小娘にヤラれてご臨終ってのはなしだろ~って思ったんで。
カーマインTypeⅡさん [地上波(吹替)] 7点(2005-07-31 19:13:24)
87.えれー面白かった。これは「エイリアンvs.プレデター」なんか問題にならない。ホラー・ジャンルの中でスラッシャー・ムービーは、どの映画も貧乏臭い感じがして個人的には好みじゃないんですけど、この映画のド派手さには大満足。特別、どちらのシリーズのファンでもなかったので今まで見逃してきましたが、失敗でした。また、両シリーズ共、全作品は観てないんで判りませんが、容赦ない残酷描写も本作が一番なんじゃないでしょうか。元々R指定だから、オープニングからヌードを入れてくる潔さも気持ち良いし、無理のある設定をここまで観せた脚本も素晴らしいです、7点献上。
sayzinさん [地上波(字幕)] 7点(2005-07-17 00:22:06)
86.フレディとジェイソンの対決シーンは結構良かったのだが、それまでの下りが実に忙しすぎ。結果としてフレディの方が少し強いのかな?ジェイソンの方が好きなんだけどなぁ~。(危険な発言)
アルテマ温泉さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-14 22:13:12)
85.「 二大スター 夢の対決 どつきあい 爪とナタとで やっぱり引き分け 」 詠み人 素来夢無人・朝
スライムナイトのアーサーさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2005-07-13 08:01:30)
84.乳・・・。
池田屋DIYさん [地上波(吹替)] 6点(2005-07-08 10:26:00)(笑:1票)
83.ジェイソンの子供のときの映像が生々しく、微妙。
クロさん [地上波(吹替)] 3点(2005-07-08 00:25:33)
82.主人公たち・・・ジェイソンがフレディーに操られてるから、先にフレディーを倒すべきだ!って、もの凄い読みでした!!
ズバリ的中♪
カン鋭すぎ!!
あんなに水が苦手なジェイソンが、最後普通に湖から出てきたのにはビックリしました。
よしぞーさん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-06-09 00:21:29)
81.ドタバタ・ホラーアクションでした。夢の共演が実現したのですが、夢のままが良かったかもしれない。ジェイソンは口をきかないので、フレディばっかりベラベラしゃべってて、映画解説員のようだった。コメディ映画ですね、これ。
さん [DVD(字幕)] 4点(2005-04-10 02:06:20)(笑:1票)
80.フレディもジェイソンも登場のさせかたは巧いと思う。両者の登場で怖さが倍増するかと思いきや何故か怖さは半減。両雄並び立たずといったところか。
ucsさん [DVD(字幕)] 3点(2005-04-06 15:26:23)
79.くだらん映画でした.まあこの手の映画の唯一の楽しみは,オッパイでしょう.
マー君さん 3点(2005-02-28 09:43:47)
78.この映画をレンタルた後、ふと気が付いたんですけどエルム街の悪夢も13日の金曜日もそんなに好きじゃなかったんです。なので、あの2人の対決を見たところで何も感じませんでした。でも「エイリアンvsプレデター」はちょっと期待してます。
もっち~(←にょろ)さん 6点(2005-02-23 16:09:22)
77.二人の格闘シーンを観て、マンガの『バキ』での範馬勇次郎と郭海皇の対決を思い出した。やたら素早く細かく動くフレディと、一撃で相手を吹っ飛ばすジェイソン……バキだ、リアルバキだ……すいません、一部にしかわからないこと言って。それにしても殺人鬼が二人もいると、お互いの恐ろしさがひきたてられずにむしろ相殺されてしまいますね。いや、わかってやってるんでしょうけど。ラストまで予想通りの展開で、もう少しめちゃくちゃして欲しかったと思いました。
no oneさん 5点(2005-02-11 21:08:00)
76.主人公の胸が胸が・・・悔しい。アレはフレディーのナイフハンドやジェイソンのナタよりも破壊力抜群の凶器だよ。いやしかしホラー、というジャンル(なのか?)に収まらなくなってるぶっ飛び具合。もうジャンルわけわかんない。謎。しかしセクシーなお姉ちゃん方とエンディングのロックテイスト溢れる音楽は必須なのね(笑)。
HIGEニズムさん 5点(2005-01-16 00:46:45)
75.ドラクエが新しく発売された。そのドラクエの敵キャラに「マミー」てのがいるがジェイソンはそのくらいの強さなのだろう。フレディは恐らく「腐った死体」ぐらいの強さ。そう考えるとそれらを雑魚キャラとしてバッタバッタと倒してる勇者とかいう奴等は凄いな。この作品を通じて勇者の凄さを再確認できた。
膝小僧さん 4点(2005-01-06 17:01:05)
74.おもしろいじゃん!!!地の利っていうの良いね~♪は~満足。
クロエさん 8点(2005-01-05 13:36:06)
73.全然怖くはなかったが、単純なエンターテイメント作品としてみれば十分に面白かった。ジェイソンとフレディを戦わせるなんて子供じみた発想だけど、逆に子供心に戻れて楽しい。でもやっぱ、楽しいけど、幼稚ではあるのでこの点数。もうすぐ、プレデターとエイリアンが戦うらしいけどそっちも見てみたい。
りょうさん 6点(2005-01-01 20:22:29)
72.ジェイソンが殺人を犯す所はまぁまぁ面白かったけど、いきなりフレディと戦いだした時にゃ「なんだこりゃ?」って感じだった。VSじゃなくて、やっぱフレディがエルム街でジェイソンは13日の金曜日としてやった方がいいと思うけどなぁ。
アンナさん 4点(2004-12-08 13:25:18)
71.素晴らしい、もうファンが望んだ以上の超企画。題名を見ただけで満点です。内容の方もすげえ出来で、バトルシーンは大爆笑です。この2人はこんなに強かったのか?!こんなにマジな2人はシリーズ通しても初めて見ましたし(笑 これ以上の感動作は他に見当たりません。
ホーラン℃さん 10点(2004-11-25 23:27:13)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 151人
平均点数 5.71点
010.66%
121.32%
221.32%
3106.62%
41711.26%
53825.17%
63523.18%
72516.56%
8127.95%
931.99%
1063.97%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review9人
2 ストーリー評価 4.88点 Review9人
3 鑑賞後の後味 5.88点 Review9人
4 音楽評価 5.00点 Review6人
5 感泣評価 2.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS