八月のクリスマス(1998)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > 八月のクリスマス(1998)の口コミ・評価
 > 八月のクリスマス(1998)の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

八月のクリスマス(1998)

[ハチガツノクリスマス]
Christmas in August
(Palwolui Christmas)
1998年上映時間:97分
平均点:7.00 / 10(Review 103人) (点数分布表示)
ドラマロマンスクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-04-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ホ・ジノ
キャストハン・ソッキュ(男優)ユ・ジョンウォン
シム・ウナ(女優)キム・タリム
チョン・ミソン(女優)ジウォン
相沢恵子(日本語吹き替え版)
脚本ホ・ジノ
音楽チョ・ソンウ
製作チャ・スンジェ
字幕翻訳根本理恵
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
37.静かな、あくまでも静かな感じが印象的。お互い自然にひかれていったのに、男がそっと身を引く行為の中に秘められている、相手への優しさ、思いやり、そしてやるせなさは切なく、たしかにいい映画だと思う。しかし2人はあくまでも恋愛の"入り口"に立っていただけで、お互いのいい面・浅い面しか見ていないのであり、お互い深く理解し合っていたわけではないのは事実。だから本作を「真のラブストーリー」と呼ぶことにはどうしようもない抵抗感がある。 でも実は、こういうひねた見方をする自分がとても悲しいヤツだと思うのもまた事実。
じゃん++さん 6点(2003-09-05 02:23:39)
36.穏やかな感動作ですね~結構泣いちゃいました。。個人的には最後に自分の写真やビデオとかの使い方を書き残しているとこが印象的で、胸がきゅんとなったのを覚えています。。。
キャラメルりんごさん 7点(2003-08-31 22:57:17)
35.わからない。何にも残らない。何も響かない。シムウナ見たさに大失敗。
亜流派 十五郎さん 1点(2003-08-31 20:58:04)
34.あとからジワーッとせつなくなる、でも心が温かくなる映画です。観ているときはもう一押し欲しい気もしましたが、思い返せば思い返すほどに主人公の気持ちにせつなくなります。最後にナレーションで流れた手紙は、あれは結局出せなかったのでしょうか。写真なんかといっしょに箱にしまわれていましたが。私は彼の死後、遺族が彼の遺品を整理していて手紙に気付き、投函したっていうのも考えられるかなと思いました。でも住所なんて知らないだろうし・・・やっぱり出せなかったんですよね。だとしたら、女の子は彼が死んだことを知らずにいるってことですよね。あー、せつない。
きょうかさん 7点(2003-07-09 17:46:53)
33.ハン・ソッキュ&シム・ウナのコンビが好きです。っていうか、どうしてこんな変化の無い淡々としたストーリーの映画が良いのでしょう?泣けました。不思議です。「シュリ」でアクションしたり、「カル」でサスペンスしたり、ハン・ソッキュのマルチぶりには驚きです。これからも期待したいなぁ・・・。
chatoさん 8点(2003-06-17 01:00:48)
32.最後の方で、自らセルフポートレートを撮ったシーンで涙・・・。韓国映画の好きなテイストが優しく僕のまわりを包んだような気持ちになった。あくまでも静かな静かな心地よさとせつなさが記憶として見てよかったと思わせる。
SHUさん 8点(2003-06-09 20:44:35)
31.一番好きな映画は?と聞かれたら、この映画だと答えます。
こもえすたさん 10点(2003-06-04 18:29:56)(良:1票)
30.見たときはこれが究極の愛だってずっと思ってました。こんな風に相手のことを想ってみたい。でもやっぱり無理だろうな・・・
ましゃさん 10点(2003-06-01 18:33:40)(良:1票)
29.淡々とした日常を描いているのになぜ面白く感じてしまうのだろう。主人公の笑顔が好きになりました。(かっこいいタイプではないのに)。写真という媒体がもつ雰囲気がキーなのかな。-1はタイトルが内容の関係ないのでは、という点です。
yoshi244さん 9点(2003-05-17 11:53:41)
28.おばあさんが綺麗にお化粧しなおして写真を撮りなおしに来るシーンに、もうボロボロ。死と隣り合わせに生きる人間が、強さと愛おしさに溢れていた。相合傘のシーンも大好き。いつもは生意気なシムウナが、肩を抱かれてこちこちになっている姿に、遥か彼方においてきた気持ちを思い出させてもらった。
showrioさん 8点(2003-05-16 21:32:50)
27.せつないなー
ジョー大泉さん 8点(2003-04-30 17:21:52)
26.「韓国映画ブームの火付け役」なんて安い表現してほしくないほどお気に入りの映画です。もちろんけちをつけようと思えばつけられるけど(編集が明らかに雑だとかこんなストーリーあるかよとか)。そういうのは抜きにしてただただ感動できるよい映画だと思います。DVDも買っちゃいました。
ひろさん 10点(2003-03-10 15:41:12)(良:1票)
25.私にはよくわからない。状況も心情も展開も。まったく感情移入できなかった。主役の男性の役にも”惹かれる”部分がなかったし、女性の役も”ヒステリー”としか見れなかった。
momoさん 3点(2003-02-13 23:09:46)
24.うーむ、作品の世界が持つ独特のせつなさ、静けさというのは理解できるのだが、ストーリー展開が極めて単調のためにしんみりしたまま終わってしまった。後に感動は残らなかったです。ジョンウォンの書いた手紙が死後幾年もたってからタリムが発見し・・・というラストであればググッと来るものがあったかも知れないですが、それだと別の映画になってしまいますか?
斬 鉄剣さん 4点(2003-02-12 20:58:22)
23.切ない映画。自然に感動できました。
バカ王子さん 8点(2003-02-04 16:37:23)
22.感動的な映画だったけれど、リアリティーが魅力的な韓国映画なのに少しその部分に欠けたかな。もう少しあり得る話であのテーマを訴えかけられたら、もっと涙は流れたかも知れませんね(笑)でも素晴らしい作品には変わりないですね。
ヒトナリさん 8点(2003-02-04 00:47:09)
21.思い出しただけで泣けてくる映画なんて、初めてかも。
やんいーさん 10点(2003-01-24 12:44:08)(良:1票)
20.「カル」や「シュリ」とは違って、ハン・ソッキュの優しい表情がたくさん見れる映画でしたね。でも、とてもせつない・・・。
はがっちさん 7点(2002-11-12 00:54:06)
19.じわっと涙があふれてきました。おばあちゃんが写真を撮るシーンが切なくて。韓国映画では一番すきかもしれません
陽炎さん 8点(2002-10-31 19:06:14)
18.初めて観た韓国映画です。舗装されていない道路、懐かしさを何故か感じる町並みがスッと僕の中に入り込んできた。違和感なく。こういう愛もあるということを忘れていました。良い映画でした。これからも意識して韓国映画を観てみたい。
潤平さん 10点(2002-10-28 23:22:12)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 103人
平均点数 7.00点
010.97%
110.97%
210.97%
354.85%
454.85%
576.80%
61615.53%
72221.36%
82019.42%
91211.65%
101312.62%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review4人
2 ストーリー評価 6.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review4人
4 音楽評価 5.75点 Review4人
5 感泣評価 5.66点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS