リベリオンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 リ行
 > リベリオンの口コミ・評価
 > リベリオンの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

リベリオン

[リベリオン]
Equilibrium
(Librium)
ビデオタイトル : リベリオン 反逆者
2002年上映時間:107分
平均点:6.39 / 10(Review 180人) (点数分布表示)
アクションサスペンスSF
新規登録(2003-07-02)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督カート・ウィマー
演出マイク・スミス[スタント](スタント・コーディネーター助手)
佐藤敦紀(日本版予告編)
キャストクリスチャン・ベール(男優)ジョン・プレストン/クラリック
エミリー・ワトソン(女優)メアリー・オブライエン
テイ・ディッグス(男優)アンドリュー・ブラント/クラリック
アンガス・マクファーデン(男優)デュポン
ショーン・ビーン(男優)エロール・パートリッジ
ウィリアム・フィクトナー(男優)ユルゲン
ショーン・パートウィー(男優)ファーザー
デヴィッド・へミングス(男優)ファーザーの代理人
マイク・スミス[スタント](男優)司令官
ドミニク・パーセル(男優)シーマス
小山力也ジョン・プレストン/クラリック(日本語吹き替え版 )
田中敦子〔声優〕メアリー・オブライエン(日本語吹き替え版 )
楠大典アンドリュー・ブラント/クラリック(日本語吹き替え版 )
山路和弘デュポン(日本語吹き替え版 )
田中正彦エロール・パートリッジ(日本語吹き替え版 )
菅原正志ユルゲン(日本語吹き替え版 )
小川真司〔声優・男優〕ファーザー(日本語吹き替え版 )
脚本カート・ウィマー
音楽クラウス・バデルト
ラミン・ジャヴァディ(追加音楽)
撮影ディオン・ビーブ
製作ヤン・デ・ボン
ルーカス・フォスター
ディメンション・フィルムズ
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
アンドリュー・ローナ
ボブ・ワインスタイン
編集トム・ロルフ
録音ゲイリー・A・ヘッカー
スタントマイク・スミス[スタント]
その他カート・ウィマー(GUN=KATA考案)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
60.とにかくこの映画は「ガンカタ」!これに尽きるでしょう。
一見マトリックスのパクリかと思いきや、これまでみたことのない
カッコイイアクションにしびれました。確かに理論としては無茶苦茶な
気もしますが。アクションとして魅せてくれたので問題無し。
クリスチャン・ベールのクールな感じもいいですね。
あおむしさん 9点(2004-10-27 09:44:51)
59.最初のシーンからして、少しマトリックスっぽいかなぁと思って心配していたんですが、
内容は異なっていてよかったと思います。それに超接近戦での銃撃戦も必見でした。
幕ノ内さん 7点(2004-10-25 21:38:54)
58.スタイリッシュな映像。華氏~とマトリクスとブレードランナーと1984とブラジルあたりから拝借してきたとおぼしき暗黒の未来観から、シリアスなSFかと思って観ていたが終盤[ガンカタ]が登場してはじめてこの作品はコメディなのだと気が付いた。いったいあのようなバトルをギャグ以外どう解釈できるというのか![ガンカタ]がいかなる武術かを書き記すことはむずかしすぎて俺には無理だが例えば自分にむけて発射された銃弾を拳銃で打ち落とし続けたらそれはどうみたってギャグでしょう?そんな感じ。そう考えると名画代表としてのモナリザやかわいいもの代表としてのワン公も身もふたもないベタさねらいということで理解することができる。終始大まじめ風の演出も一発でギャグに変貌させてしまう[ガンカタ]のパワーはまさに圧倒的で、できればあと10分連続で[ガンカタ]バトルを堪能したかった。そうすればこちらの脳内も未知の領域までトリップできていたでありましょう。おしいなぁ。
皮マンさん 3点(2004-10-15 20:35:10)
57.確かに、マトリックスと比べるなという方が無理。設定も、管理社会を描くには辛いものがあるし、特撮も荒いんだけど、わりと面白く見たよ。クリスチャン・ベールの演技も良かったけど、本作のネックになっている息子役の子が、まるでオーメンのような雰囲気で、作品を締めてる。ただ、ベールの演技は良かっただけど、マトのネオのイメージが重なるだけに、ベールは3倍損してると思う。でも、ベール・ファンの方は必見だと思う。とにかく、ベールはいい演技をしてます。
由布さん 6点(2004-10-14 00:03:37)
56.なんとも世界観が破綻しまくっていて突っ込む気すらしませんが、アクションがなかなかカッコ良かったのと作り手の陶酔ぶりが気持ち良かったので、まあいいか、と。ちょっと甘めかもしれませんが。
Robbieさん 6点(2004-10-11 17:58:56)
55.「ガン=カタ」かっこいい☆日本刀のシーンもよかったです。大好きなショーン・ビーンの出番が少なくてちょっとがっかりだったけど・・・。この世界観は大好き
ALECさん 7点(2004-09-25 18:23:14)
54.ガン=カタ。
フィリップ・バルカシジクさん 8点(2004-09-10 23:36:28)
53.DVDにて鑑賞。設定の近未来の様子なんて、小学生レべルの発想なんだけど、ガン=カタがよかった。終盤の立ち回りは本当にすごい(面白い)。出番は少ないけど、S.ビーンはいいねぇ。あと、子犬可愛すぎ、反則。
いわぞーさん 7点(2004-08-28 17:25:52)
52.ガンカタ、カッコいい!もっとアクション増やしてくれれば最高に良かったかも。主演のクリスチャン・ベールがたまぁ~に松本幸四郎に見えてイヤだった。
BAZさん 7点(2004-08-18 11:17:42)
51.ストーリーは「華氏~」をモチーフにしてんのかな
ムートさん 5点(2004-08-11 14:44:58)
50.自分の意志を持たない世界を構築しているようだが、あまりパッとしなかった。そのアイデア自体が地味で在り来たりで面白くない。役者も全体的にギクシャクしていて頼りない。人間ドラマを見ても、主人公の真意と悩みの部分が上手く描けていない。
終盤にアクションシーン(バトルシーン)を無理矢理に詰め込んでいるが、その質も陳腐で独創性が無く、B級の臭いがプンプンしていた。
おはようジングルさん 3点(2004-07-23 17:05:21)
49.なんといってもやっぱガン=ガタにはすごく斬新さを感じた。アクションだけでもみる価値あるかも。しかしその肝心なアクションが少なくて残念。話もすごく重い感じであんまり好きになれなかったなあ。だがガン=カタには6点の価値あり!
rainbowさん 6点(2004-06-24 05:08:45)
48.管理者会とか全体主義社会とか、そういった未来設定の映画はほんとに数多くあって、その点は全然新しくないんだけど、でもこの映画独特の部分は、皆さんおっしゃってるガン=カタの破天荒さや、かわいいワンコやベートーベンの音楽を聴いて人間の感情に目覚めていく様、これらのシーンに思わずニヤっとしてしまいました。このギャグ的センスとでもいいましょうか、それがこの作品のよさになってるのではないでしょうか。
あろえりーなさん 6点(2004-06-22 00:10:30)
47.主人公が強すぎるのか、敵が弱いのかどっちなんだ・・・。ガン=カタはかっこよかった
ストライダーさん 8点(2004-06-19 13:49:24)
46.この映画の見所は、異常な世界観とガン=カタでしょう。前者についてはまぁ、ストーリーを造る為になんだか取って付けたような印象があり、観ていて胃にもたれる以上のことは無いのですが、ガン=カタの方はなかなか迫力あり、なおかつ妙に笑えるので良かったです。
あさしお太郎さん 8点(2004-06-13 23:54:03)
45.敵が弱すぎる…。大ボスはそれなりに見せてくれたけど、やっぱり弱かった。ボロミアがすごくいい役で出ててうれしかった。
PLANETさん 6点(2004-06-12 19:35:20)
44.クリスチャン・ベールって、感情のない役ってゆーか人間味のない役にかなり合ってるよなぁ。29にはとても見えないけど…。ガンカタは意外と凄くて大爆笑してしまったのは、私だけ…ですね。特典映像のガンカタのみのプレイオールだけで十分って感じ。 近未来が設定だとどうしても皆、ポマードばっちりオールバックなんだなぁ~。
c r a z yガール★さん 5点(2004-06-09 23:19:02)
43.アクションを芸術に昇華したのは凄いね。かっこよすぎだってガン=カタ。下手に遅回し使わないのも好印象。
ぶらっくばぁどさん 8点(2004-06-02 00:44:52)
42.マトリックスほど映像に凄みが感じられなかった。面白くないわけじゃないけど
リーム555さん 6点(2004-05-27 23:43:42)
41.見所はガンカタだけって感じ。世界が暗いせいかストーリーもイマイチ。もっと緊迫感がほしかったなぁ。でも主人公が強くていい。
浜村 純一さん 5点(2004-05-23 16:58:06)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 180人
平均点数 6.39点
000.00%
121.11%
210.56%
352.78%
4179.44%
52212.22%
63921.67%
74625.56%
83519.44%
9126.67%
1010.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.41点 Review12人
2 ストーリー評価 5.52点 Review17人
3 鑑賞後の後味 6.46点 Review15人
4 音楽評価 5.36点 Review11人
5 感泣評価 4.42点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS