グリーン・デスティニーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グリーン・デスティニーの口コミ・評価
 > グリーン・デスティニーの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

グリーン・デスティニー

[グリーンデスティニー]
Crouching Tiger, Hidden Dragon
(臥虎藏龍/Wo hu cang long)
2000年台湾上映時間:120分
平均点:5.63 / 10(Review 252人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-11-03)
アクションドラマラブストーリーファンタジーカンフー時代劇ロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-31)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アン・リー
演出ユエン・ウーピン(アクション監督)
キャストチョウ・ユンファ(男優)リー・ムーバイ
ミシェル・ヨー(女優)ユー・シューリン
チャン・ツィイー(女優)イェン
チャン・チェン(男優)ロー
ラン・シャン(男優)テイエ氏
チェン・ペイペイ(女優)碧眼狐(ジェイド・フォックス)
大塚明夫リー・ムーバイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子ユー・シューリン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
弓場沙織イェン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
森川智之ロー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松岡文雄テイエ氏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
谷育子碧眼狐(ジェイド・フォックス)(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
菅生隆之リー・ムーバイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山像かおりユー・シューリン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
魏涼子イェン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桐本琢也ロー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮和枝碧眼狐(ジェイド・フォックス)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人テイエ氏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジェームズ・シェイマス
音楽タン・ドゥン
ヨーヨー・マ
作詞ジェームズ・シェイマス"A Love Before Time"
撮影ピーター・パウ
製作アン・リー
ビル・コン
製作総指揮ジェームズ・シェイマス
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ティミー・イップ(プロダクション・デザイン)
衣装ティミー・イップ
編集ティム・スクワイアズ
録音ユージーン・ギーティ(音響効果エディター)
字幕翻訳太田直子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
145.アクションに目を見張るものがあるが、ストーリーは普通。一本の剣が
中心になってるはずなのだが、その重要性やいかに?ワイヤーを使った迫力シーンだけ、ただのチャンバラ映画?
ZVoさん 5点(2003-12-30 19:31:42)
144.特にストーリー的にピンと感じた所もなく、アクションとチャン・ツィイー目当てで見た感じかな。
ワトソン君さん 4点(2003-12-29 00:21:09)
143.ワイヤーアクション云々以前の問題として、ストーリー構成がうまくない。糞長い回想シーンが著しくテンポを削いでいる。ストーリーにも魅力を感じられないというか、非常に解りにくかった。個人的には駄作。
Kさん 0点(2003-12-28 21:18:54)(良:1票)
142.面白かったです…が、ちょっと飛びすぎかと
鈴都丸子さん 7点(2003-12-28 17:00:14)
141.少年の頃に憧れたブルースリーやジャッキーチェンのカンフー映画世代にとってはワイヤーアクションというのはどうも受け入れ難いのだが・・・
東京50km圏道路地図さん 5点(2003-12-27 13:17:03)
140.TV放映していたので見ました。チャン・ツィイーのためだけに見ました。やはり、かわいい。特に、竹やぶでの戦いのシーンで一瞬アップになるところは、彼女の美しさに息を飲んでしまいます。チャン・ツィイーに××なことをしていたロー役の役者、道であったら殴ります。
暇人さん 5点(2003-12-26 14:07:16)
139.初めてカンフー系の映画を見たけど面白かった!でも、ワイヤーを使うシーンが多いのではないかなとも思う。チャン・ツィーのアクションシーンが見れただけでも満足だけど、あの終わり方は…って感じなので、7点にしておこう!
アンナさん 7点(2003-12-25 16:49:45)
138.確かにストーリー性等はあまり感じなかったし、面白いとは思わなかったのですが、私は中国が大好きなので、映像だけで2時間見られます!!風景も屋内も素敵でうっとりしてしまいます。正直それだけですが、雰囲気がとっても大好きです♪
ヒナさん 5点(2003-12-25 00:32:42)
137.『英雄』を観に行けないとグチをこぼしていたら、映画狂の友達に「それよりこっちを先に観ろ」と勧められてビデオで観た。で、観ているそばから「ああこういう作品に出逢えるから映画って止められないよねえ」という悦びと「こういう作品こそ映画館で観たかった」という悔しさとが同時にこみ上げてきてしまった。自分の感情をひたすら押し隠す古風な大人の恋と、一目出逢ったその時から己の感情の赴くままに愛し合う若者の恋を軸に、今まで観たこともない官能的なアクションがファンタジックに展開される。そう、これぞ正に活劇!。特に竹林のシーンは白眉ですな。”あーもうどうにでもして”って感じで、おじさんはTVの前で身悶えておりましたよ、ホンマに。 追記:地上波で観ても面白かったから満点献上ってことで。
なるせたろうさん 10点(2003-12-24 20:29:24)(良:1票)(笑:1票)
136.あぉん、駄目だこりゃ。ストーリー無いし。前半のほうなんか画面暗くてよくわからんし。とはいえ、料理屋でチャン・ツィーが大暴れするシーンは必見ナリー!
神父さん 4点(2003-12-24 12:49:53)
135.かなり微妙。前半は画面が暗くて何がなんだかまったくわからず、点数のつけようがない。ストーリーも全体を通してほとんどみえてこない上、最後も意味がわからなかった。チャン・ツィイーが男を薙ぎ倒してビしっと決めるシーンや風景には9点あげられるだけに非常に残念。最初の1時間は早送りで、途中から美味しいとこだけ見るのがよいかも。
mhiroさん 3点(2003-12-24 09:49:42)(良:1票)
134.面白かったです。アクションシーンの迫力はもちろん、ストーリーも今までのカンフー映画とちがって見応えがあってよかったです。特にあの料理屋でのシーンは引き込まれます。こんなに武道の美しさを感じたのは初めてでした。ただ、ワイヤーアクションのところで、ワイヤーは見えなかったけど、ワイヤーを使ってることが見え見えの動きだったのが気になったのは私だけでしょうか?(そこがいいのか?)
しゃぼんだまさん 9点(2003-12-23 20:35:53)
133.アクションは百点満点。これぞカンフーだ。景色、音楽共によし。物語のほうにはさほど魅力は感じないのは仕方ない。ヒロインと盗賊の馴れ初めは強引過ぎる。しかしそれを補って余りあるカンフー。ジェット・リーが奥さんの出産を理由に出演を断ったのはいかにも惜しい。ハリウッド俳優が安易に披露するカンフーとの違いを見よ。
つめたさライセンスさん 8点(2003-12-22 21:22:10)
132.チャン・ツィイーの魅力がふんだんに出てて良い映画だなあと思いました。ただアクションの方に関しては面白いんですが、しつこいくらい多いワイヤーアクションには流石にもう飽きました。個人的にやはりこういったワイヤーアクションよりも生のアクションの方が好きです。よって点数は辛口な4点献上します。
ピルグリムさん 4点(2003-12-22 19:20:08)
131.あのワイヤーをどう捕らえるかで、評価が分かれる作品。何故あそこまでぴょんぴょん飛べるのか説明がないので困惑してると思いますが、説明しましょう。この作品は「ドラゴンボール/激突!!グリーン・デスティニーをめぐる戦士たち」という名前なんです。実は。ね、これで全てが説明付くでしょ? 。。。。駄目だ、無理がありすぎる。でもこの映画好きだー
(・∀・)イイ!!さん 8点(2003-12-22 14:17:14)(笑:1票)
130.初めは吹き出してしまうワイヤーアクションも見慣れてくれば自然となり、あの吊られた感じがぎこちなく無くなってくるのが不思議だ。むしろふわふわと宙を舞う感じが結構心地よい。ワイヤーアクションだけで無く有りえない程素早い戦いは余りに早すぎて見ていてついていけない程だ。ストーリーは取ってつけたようなストーリー、全てはアクションのために捧げられてる気がする。賊のローとイェンのラブと奥手のリーとユーのラブ、そしてグリーンデスティニーの宿命・・・それだけ。が、率直な感想チャン・ツィイーは可愛い、ミシェル・ヨ-も綺麗だ目の保養になる。男の方も何だかよくわからんがあの威張りハゲには期待してしまうし、賊役の男も見た目は良い(台詞がくさい、ま、それは彼に問題があるわけじゃないからどうにもならんが)。で、結局グリーンデスティニーって天下の名剣らしいがどう見ても『字の書いてあるただの鉄べら』にしか見えない。穴開き包丁より切れなさそうだが切れ過ぎて危険だという・・・恐るべしグリーンデスティニー。
taronさん 6点(2003-12-22 10:09:09)
129.話は普通だし、ワイヤーによる無重力状態は若干鼻に付くが、カンフーとチャンバラは最高レベル。それだけでも素直に楽しめるレベル。映像の美しさも素晴らしい。出来ればワイヤーで吊られて飛んでいる時、脚をパタパタするのをやめてほしかった。それが無ければもう1点追加しても良かったのに。
カズゥー柔術さん 6点(2003-12-22 01:43:44)
128.重厚で美しい画面、素晴らしいワイヤーアクション技術、それなのに、どうしてこんなに安っぽく作れるのか不思議。一つ一つのアクションに力感が無く、薄っぺらに感じる。ストーリーも引き付けるものが無く上の空になってしまったが、二度見る気はしない映画。
Gang10さん 2点(2003-12-22 00:14:11)
127.中国映画って勝手なイメージからどうも壮大な話のような気がしてしまうんだけど、実は狭い世界の話だったりして勝手に裏切られたような気分になる。
そして特に道徳くさくはなくても、なぜか妙に道徳くさいというか説教くさい気がしてしまってあまりなじめない。
まさにそんな感じの映画でした。
う~ん・・ワイヤーも気にならないし、ストーリーもそれ程悪いとは思わないんだけど・・・。
るいるいさん 5点(2003-12-21 23:48:55)(良:1票)
126.ストーリーにがっかり。ええっ、それで終わり!?みたいな。
そしてワイヤーアクション。動きが人としてありえない。修行したかなんか知らないけど、重力とかそういうのはどうなっちゃってるんだ。やられ役の男たち、「な、なんて強さだ…」とか言ってるより、そこにちゃんとツッコんであげるべきだと思う。「いやいやいや、それありえないから。無しだから、それ」って言ってあげるべきだと思う。
コダマさん 3点(2003-12-21 23:20:26)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 252人
平均点数 5.63点
031.19%
151.98%
2124.76%
3239.13%
43313.10%
53915.48%
65019.84%
73815.08%
8259.92%
9124.76%
10124.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.62点 Review8人
2 ストーリー評価 5.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 4.25点 Review4人
4 音楽評価 6.33点 Review3人
5 感泣評価 3.00点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
作品賞 候補(ノミネート) 
監督賞アン・リー候補(ノミネート) 
撮影賞ピーター・パウ受賞 
オリジナル主題歌タン・ドゥン候補(ノミネート)”A Love Before Time”
オリジナル主題歌ジェームズ・シェイマス候補(ノミネート)"A Love Before Time"
作曲賞(ドラマ)タン・ドゥン受賞 
美術賞ティミー・イップ受賞 
衣装デザイン賞ティミー・イップ候補(ノミネート) 
脚色賞ジェームズ・シェイマス候補(ノミネート) 
編集賞ティム・スクワイアズ候補(ノミネート) 
外国語映画賞 受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
外国語映画賞 受賞 
監督賞アン・リー受賞 
作曲賞タン・ドゥン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS