ドーン・オブ・ザ・デッドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > ドーン・オブ・ザ・デッドの口コミ・評価
 > ドーン・オブ・ザ・デッドの口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ドーン・オブ・ザ・デッド

[ドーンオブザデッド]
DAWN OF THE DEAD
2004年上映時間:98分
平均点:6.66 / 10(Review 241人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-05-15)
公開終了日(2004-11-05)
アクションホラーサスペンスSFリメイクゾンビ映画
新規登録(2004-01-07)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2023-06-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ザック・スナイダー
キャストサラ・ポーリー(女優)アナ
ヴィング・レイムス(男優)ケネス
ジェイク・ウェバー(男優)マイケル
メキー・ファイファー(男優)アンドレ
タイ・バーレル(男優)スティーブ
マイケル・ケリー〔男優・1969年生〕(男優)CJ
ケヴィン・ゼガーズ(男優)テリー
リンディ・ブース(女優)二コール
スコット・H・ライニガー(男優)将軍
マット・フルーワー(男優)フランク
トム・サヴィーニ(男優)保安官
ケン・フォーレ(男優)テレビ伝道師
ザック・スナイダー(男優)ホワイトハウス特別奇襲隊員(ノンクレジット)
R・D・リード(男優)グレン
魏涼子アナ(日本語吹き替え版)
玄田哲章ケネス(日本語吹き替え版)
森田順平マイケル(日本語吹き替え版)
楠大典アンドレ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠CJ(日本語吹き替え版)
浪川大輔テリー(日本語吹き替え版)
小野健一スティーブ(日本語吹き替え版)
園崎未恵ニコール(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子ノーマ(日本語吹き替え版)
林真里花ルダ(日本語吹き替え版)
斉藤貴美子(日本語吹き替え版)
脚本ジェームズ・ガン
ジョージ・A・ロメロ(オリジナル脚本)
音楽タイラー・ベイツ
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕(追加編曲)
撮影マシュー・F・レオネッティ
製作リチャード・P・ルビンスタイン
エリック・ニューマン〔製作〕
マーク・エイブラハム
製作総指揮トーマス・A・ブリス
アーミアン・バーンスタイン
配給東宝東和
特殊メイクデヴィッド・ルロイ・アンダーソン
デイヴ・スナイダー〔特殊メイク〕
C・J・ゴールドマン
特撮ドリュー・ロングランド(特殊効果)
デニス・ベラルディ(視覚効果スーパーバイザー)
エリック・J・ロバートソン(視覚効果プロデューサー)
アーロン・ワイントローブ(視覚効果スーパーバイザー)
美術カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装デニス・クローネンバーグ
編集ニーヴン・ハウィー
ウィリアム・ホイ(追加編集)
録音ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳岡田壮平
スタントアリソン・リード〔スタント〕
その他ヘザー・ランゲンカンプ(プロダクション・クルー)
ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
言わずと知れたジョージ・A・ロメロ監督の名作をリメイク。「ゆっくりじわじわ押し寄せてくる」という従来のゾンビの概念を払拭し、ひたすら疾走するゾンビたち。ゾンビの新しい恐怖を描いた、手に汗握るアクション・ホラー。残業明けの看護師アナは、最愛の夫と束の間の愛を確かめ合う。しかし、安らかな眠りは血まみれの少女の襲撃によって吹き飛ばされた。それどころか愛する夫までもが豹変。家を飛び出した彼女の前には、荒廃と阿鼻叫喚の世界が広がっていた… 一体誰が生き残れるのか?!
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.文句なしに面白い。リメイクとはいえ新しいアイディアがこれでもかというくらい盛り込まれていて、完全に別の映画になっている。本家には静的な印象があったが、これはピラニアみたいに襲ってくるゾンビといい次々と起こる爆発といい、まるでパニックアクション。エンターテインメントとしても最高だが、終末的な空気もよい。CMでも流れたバスのシーンはまさにこの世の終わりといった光景で、目に焼きついて離れない。
no oneさん 9点(2004-05-21 22:47:50)
5.やられた!ロメロ版より断然アルジェント版を好む私にとって、このスピーディな展開は堪らないっす。特に後半、武装バス2台でゾンビの山を蹴散らしながら爆走するシーンは、ゾンビ映画史に残るであろう名シーンだと思います。かつてのピーターとロジャーも(そして勿論サビーニ様も)見れたことだし、もう言う事なし!
終末婚さん 10点(2004-05-20 09:41:59)
4.予告編が期待させてくれました。目新しい設定や展開はないけど楽しめるという感じでした。
海野やよいさん 6点(2004-05-19 23:44:11)
3.サクッと見れる!ケッコーグロイんやろうけど、バンバン話しが進んでアッというまにエンディング。それにしても、みんな最初から射撃旨すぎ、さすがアッメリカ人。。。
ヒロヒロさん 8点(2004-05-19 19:19:45)
2.(上映前に友人《呂布》との電話での会話)俺「どうも久ぶりっす!いまからドーン見てくるよ」呂布「おぉそうですか!楽しんでください」俺「で、君が見た感想って言うか、オリジナルとどっちが凄かった?大体聞かなくても判るけど」呂布「うーん、アクション面ではリメイク、ていうかゾンビが素早い!多分10人くらい集まればタイラントも倒せますよ。でも、うーん、オリジナルのあの独特の雰囲気には…」俺「やっぱそっか。俺も、あれ(ゾンビオリジナル)が俺の中では不朽の名作だから、これ(ドーンリメイク)がどんなに凄い出来でも、あれ(ゾンビオリジナル)を超えることは先ず無いと思うよ」呂布「やっぱりそうですか。じゃ、楽しんできてください」俺「ありがとう、じゃ、行ってくるっす」(終了後の会話)俺「やっぱり、俺の考えは変わらなかったよ…」呂布「やっぱり、オリジナルを超えるのは無理と言う事で…」俺「そうだよね。ってことで今夜はゾンビ(オリジナル)を見るよ。じゃ、またね」…
クリムゾン・キングさん 5点(2004-05-15 22:02:11)
1.全速力で走ってくるゾンビ達に8点。いやはや、あれにはびっくりしました。はじめから終わりまで素直に楽しめる映画です。ま、流血シーンが多いので苦手な方はやめたほうがいいと思いますが・・。
ぱおーんさん 8点(2004-05-09 07:28:01)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 241人
平均点数 6.66点
000.00%
110.41%
241.66%
372.90%
4114.56%
52912.03%
65321.99%
76225.73%
84518.67%
9177.05%
10124.98%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.86点 Review29人
2 ストーリー評価 5.93点 Review44人
3 鑑賞後の後味 5.58点 Review46人
4 音楽評価 6.45点 Review42人
5 感泣評価 4.23点 Review21人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS