ブレイブストーリーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ブレイブストーリーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ブレイブストーリー

[ブレイブストーリー]
Brave Story
2006年上映時間:112分
平均点:4.19 / 10(Review 67人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-07-08)
アクションアドベンチャーファンタジーアニメ小説の映画化
新規登録(2006-06-04)【sayzin】さん
タイトル情報更新(2022-12-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督千明孝一
演出前田真宏
松たか子三谷亘
大泉洋キ・キーマ
常盤貴子カッツ
ウエンツ瑛士芦川美鶴
今井美樹女神
田中好子三谷邦子
高橋克実三谷明
柴田理恵ユナ婆
堤下敦犬ハイランダー
板倉俊之若い司教
虻川美穂子小村克美
伊藤さおり小川
伊東四朗ラウ導師
樹木希林オンバ
川澄綾子謎の少女
石田太郎ダイモン司教
矢島晶子皇女ゾフィ
こおろぎさとみジョゾ
大塚明夫暁の神将
京極夏彦トローン
宮部みゆきパック
斎藤千和ミーナ
大沢在昌夕闇の神将
田中敦子〔声優〕陽光の神将
石田彰石岡
北村総一朗ブブホ団長
斉藤暁獣人
小野武彦獣人
笠井信輔アナウンサー
塚地武雅ゴリラハイランダー
鈴木拓サーカス団員
楠見尚己風雪の神将
秋山竜次ライオンハイランダー
原作宮部みゆき「ブレイブ・ストーリー」
脚本大河内一楼
松井亜弥(脚本協力)
吉田玲子(脚本協力)
製作GONZO
フジテレビ
電通
ワーナー・ブラザース
製作総指揮亀山千広
プロデューサー関口大輔
配給ワーナー・ブラザース
作画佐藤雄三(原画)
友永和秀(原画)
前田真宏(絵コンテ/設定原案)
千明孝一(絵コンテ)
増尾昭一(原画)
中山勝一(キャラクター設定)
松島晃(原画)
満仲勧(原画)
編集瀬山武司
録音トム・マイヤーズ(録音)(サウンド・デザイナー)
鶴岡陽太(音響監督)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.現実世界がなかなかハードで、結果的に現実逃避にしか思えない(笑)。そしてあまり後の印象にも残らない作品。たぶん原作はもっと緻密な設定ややり取りが有るのだろうなぁ。
movie海馬さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2015-02-19 21:49:28)
《改行表示》
6.これねぇ、原作読んでるんですけれど、こんな感じでしたっけ?? もっと精神世界的なお話しだった印象があるのですが。 まぁ、既視感満載とはいえ、アニメーションはキレイだったし、壮大なストーリーでそれなりに楽しめる作品だと思うんだけど、主題をラストで主人公に説明させちゃうあたりが残念。
poppoさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2011-08-26 15:56:54)
5.イマイチ主人公に感情移入出来ず。詰め込みすぎて理解できないところが多々有り。
バイオレットさん [地上波(吹替)] 4点(2007-07-25 15:34:41)
《改行表示》
4.若干苦痛を感じてしまいました。 やはり時間が足りない。完全においてきぼりでした。ただただその不思議な世界と何の戸惑いもなく直ぐさまその世界に順応していく主人公を傍観するのみ。 原作を読んで頭の中でイメージが膨れ上がった製作者は自己満足したとは思うけど… CM等でいやになるほど耳にしていたあの曲が流れた瞬間鳥肌がたちました。正直全然ダメだな。
アップルマークさん [映画館(邦画)] 4点(2007-07-06 01:08:20)
《改行表示》
3.要は大人のみならず最大の対象である子供も馬鹿にしていると。 今の子供のRPG(ファンタジー)に対する練度を舐めて貰っちゃこまるよ! 本当にすっごいんだからぁ!!(製作者サイドは全然気付いてないんだろうな・・) 30代以下のファミコン世代にはこの程度の似非ファンタジーじゃ通用せんでしょ。 全部パクリ、全部焼き直し、全部捻り無し・・正直頭が痛くなってきた。。 ストーリーもまともに組上げていないのにヴィジュアル重視の演出で 誤魔化そうという根性が気に入らない。 もう少し今の子供の生態というか現況を把握してから脚本を組み立てて ウソでも良いからせめて創ろうと言う姿勢くらい見せてくれ。 アニメ映画は非常に金が掛かるのは痛いほどに分かるけど やっぱり制作費を掻き集める為だけに民放と手を組んで 似非と模倣で塗り固めた作品を作るのだけは止めてくれ。 最後に8歳の息子から一言「パパ、Wiiしようよ」 「いまの映画はどうだった!?」「う~ん、何か普通。。」 映画館行かないで安上がりと思いきや子供は正直だ。。
sting★IGGYさん [地上波(邦画)] 4点(2007-05-05 23:50:40)
2.う~ん 子供向けとしては、こんなもんかもしれない..でも、大人が観るには、ご都合主義的展開が鼻につく..ストーリー展開も、駆け足状態、説明不足が否めない..そして、ワタルの声、松たか子は違和感あり..女の声だとすぐに分かる..もっと男の子っぽい声のほうが良かった...
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 4点(2006-12-01 12:29:49)
1.もの凄く簡単な上、最初から最後まで以前プレーしたことのある様な、全く意外性が無くつまらない亜流RPG。たぶん原作では、それなりにテーマや世界観の書き込みが為されてるんでしょうけど、脚本が非常にお粗末だった為、何もかもが唐突で、既存のRPGから設定を拝借して切り貼りしただけという印象で終わってます(原作自体も、こんなにパクリっぽい仕上がりなんでしょうか?)。「銀色の髪のアギト」よりは随分マシだし、作画レベルも高度でしたけど、キャラクターや「ヴィジョン」の魅力も乏しく、アクション・シーンでさえ余り楽しめません。「ロード・オブ・ザ・リング」を経験し、「ファイナル・ファンタジー」も「XII」というご時勢に、いくら子供向けとは言え、こんなRPGゴッコでは誰も満足しないんじゃないですか、4点献上。
sayzinさん [映画館(邦画)] 4点(2006-06-15 00:05:01)(良:1票)
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 4.19点
011.49%
100.00%
2811.94%
31623.88%
41623.88%
51420.90%
645.97%
7710.45%
800.00%
900.00%
1011.49%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review8人
2 ストーリー評価 4.36点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.08点 Review12人
4 音楽評価 5.36点 Review11人
5 感泣評価 4.00点 Review10人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS