U.M.A レイク・プラシッドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ユ行
 > U.M.A レイク・プラシッドの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

U.M.A レイク・プラシッド

[ユーマレイクプラシッド]
Lake Placid
1999年カナダ上映時間:82分
平均点:4.42 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-04-01)
アクションホラーコメディシリーズものパニックもの動物ものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-09)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴ・マイナー
キャストブリジット・フォンダ(女優)ケリー・スコット
ビル・プルマン(男優)ジャック・ウェルズ
オリヴァー・プラット(男優)ヘクター・サイア
ブレンダン・グリーソン(男優)ハンク・キーオ保安官
ベティ・ホワイト(女優)ビッカーマン夫人
デヴィッド・ルイス〔男優・1976年生〕(男優)ウォルト・ローソン
アダム・アーキン(男優)ケヴィン(ノンクレジット)
スティーヴ・マイナー(男優)飛行機のパイロット(ノンクレジット)
井上喜久子ケリー・スコット(日本語吹き替え版)
森田順平ジャック・ウェルズ(日本語吹き替え版)
辻親八ヘクター・サイア(日本語吹き替え版)
宝亀克寿ハンク・キーオ保安官(日本語吹き替え版)
沢田敏子ビッカーマン夫人(日本語吹き替え版)
田中正彦ウォルト・ローソン(日本語吹き替え版)
牛山茂ケヴィン(日本語吹き替え版)
楠見尚己(日本語吹き替え版)
長嶝高士(日本語吹き替え版)
脚本デイビッド・E・ケリー〔製作〕
音楽ジョン・オットマン
編曲ジョン・オットマン
撮影ダリン・オカダ
製作マイケル・プレスマン
デイビッド・E・ケリー〔製作〕
製作総指揮ピーター・ボガート
制作東宝東和(日本語吹き替え版)
パイオニアLDC(日本語吹き替え版)
配給東宝東和
特殊メイクレイチェル・グリフィン(ノンクレジット)
特撮スタン・ウィンストン(クリーチャー効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ヘアメイクトビー・リンダラ(メーキャップ)
編集ポール・ハーシュ
録音ゲイリー・サマーズ
トム・マイヤーズ(録音)
字幕翻訳菊地浩司
その他ピーター・ボガート(ユニット・プロダクション・マネージャー)
パイオニアLDC(提供)
あらすじ
メイン州にあるブラック湖で、ダイバーが謎の生物に下半身を食いちぎられる事件が起こった。密猟監視員のジャック(ビル・プルマン)、ニューヨークの博物館員ケリー(ブリジット・フォンダ)、地元の保安官ハンク(ブレンダン・グリーソン)らが真相を追うなか、ワニ好きの大富豪ヘクター(オリヴァー・プラット)がやってきて、現場を混乱に陥れる。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.4人のキャラクターが意外にしっかりしているし、動物のCGも自然、物語も破状しておらず、特に悪い映画ではないと思いますが、逆にこじんまりしていて「これぞ」という面白さがありません。それを考えると、クリーチャーの恐ろしさに期待させるような邦題はやはり問題ですね。個人的にしばらく見なかったビル・プルマンが心配でしたが、最初の保安官が彼じゃなくてよかった・・・。
円盤人さん 5点(2004-03-08 18:23:56)(良:1票)
5.やー笑えるってこれ。熊の切なげな声で爆笑。ワワワワ、ワニ殺人!
らいぜんさん 5点(2003-11-28 21:59:05)
4.最初からワニワニワニワニいうて途中でやっぱりワニか!ってなんじゃそりゃ…。どのへんがUMAなんだコラァ!舐めてんのか!と敗北者は語ってみる。餌付けシーンが衝撃的だったのと、最後に捕まってしまうワニがこの手の映画としては前代未聞なのでちょっと許す。
グリギンドンさん 5点(2003-05-23 11:26:26)(笑:1票)
3.作中の「牛」と「熊」。ワニよりも印象的。特に熊登場から退場にかけてが、斬新。かつ爆笑。
aksweetさん 5点(2003-04-28 00:33:56)(笑:1票)
2.「U.M.A」って邦題に拘らなければ、それなりの作品だった気が。でも牛を餌にしたりするのって説得力あるかなぁ~?邦題同様、なんかストーリーもあなだらけって気もしなくもないですが。最後は生け捕り?巧い!ヤッター!って感じでもないか。やっと終わったってのが本音でしたね。あと、昔々ブリジッド・フォンダの大ファンだったんですが・・・・・時が経つと変わるものです。
イマジンさん 5点(2002-07-21 12:54:37)
1.なんか・・・・しかし・・・う~む・・・・楽しめなくもない・・・でも・・なんだありゃ?○○だったの?結局?そういえば、ポスター・・・そういえばあのポスター・・どう見ても・・・
プレデターさん 5点(2001-01-26 18:59:23)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 4.42点
011.69%
146.78%
2813.56%
31118.64%
4610.17%
51118.64%
658.47%
7813.56%
835.08%
911.69%
1011.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 1.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 2.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS