アナイアレイション -全滅領域-のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アナイアレイション -全滅領域-の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アナイアレイション -全滅領域-

[アナイアレイションゼンメツリョウイキ]
Annihilation
2018年上映時間:115分
平均点:5.65 / 10(Review 17人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-03-12)
アクションホラーSFアドベンチャーファンタジーミステリー小説の映画化
新規登録(2018-03-17)【皐月Goro】さん
タイトル情報更新(2023-04-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレックス・ガーランド
キャストナタリー・ポートマン(女優)レナ
ジェニファー・ジェイソン・リー(女優)ヴェントレス博士
テッサ・トンプソン(女優)ラデック
オスカー・アイザック(男優)ケーン
ソノヤ・ミズノ(女優)ケイティ
ベネディクト・ウォン(男優)ロマックス
坂本真綾レナ(日本語吹き替え版)
木下紗華ラデック(日本語吹き替え版)
七緒はるひキャス・シェパード(日本語吹き替え版)
小松史法ケーン(日本語吹き替え版)
脚本アレックス・ガーランド
撮影ロブ・ハーディ〔撮影〕
製作スコット・ルーディン
アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
製作総指揮デヴィッド・エリソン
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術マーク・ディグビー(プロダクション・デザイン)
衣装サミー・シェルドン・ディファー
あらすじ
とある灯台を起点として海岸地帯に謎の領域が出現。その領域は徐々に拡大しつつあった。政府は現地に調査隊を派遣するがいずれも消息不明となってしまい、いかなる方法をもってしても内部の状況を知ることが出来ずにいた。一方、生物学者のレナのもとに、行方不明となっていた軍人である夫のケインが1年ぶりに帰って来るが、彼は突如として瀕死の状況になってしまう。そして、夫が調査隊員として謎の領域に派遣されていたことを知ったレナは、夫の身に何が起きたのかを知るべく新たに派遣される調査隊の一員に志願するのだった。果たして、謎の領域の内部で彼女が知る真実とは?
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.監督のアレックス・ガーランドの作家性は独特ですね。
不可解で緊迫感に満ちた状況自体を描くと言うか、例えれば
超モダンな蝋人形館に入った感覚がするのだ(笑

M・ナイト・シャマランのように、おええ!そうだったのぉー!! 的な物語性ではなくて
前作『エクス・マキナ』も同じだが一種のアート世界を観せられている感覚。

だから、好き嫌いが本当に別れる。
SFなので“謎”とその“解明”が本来のポイントだが、そこは実に薄い。
出落ちくらいに予測させられ、たぶん故意に結末感を薄めている。

これは美術鑑賞と同じで、本来の絵の意味よりも
見た者それぞれが受けた感覚を自由に自分の中で広げて愉しむ映画でしょう。

なお、原作小説は三部作らしい。

2019.5.13 アマゾンPrimeで視聴
墨石亜乱さん [インターネット(吹替)] 6点(2019-05-16 12:03:38)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 5.65点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4529.41%
5317.65%
6423.53%
7317.65%
8211.76%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 4.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS