暗黒街の弾痕(1937)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > 暗黒街の弾痕(1937)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

暗黒街の弾痕(1937)

[アンコクガイノダンコン]
(ただ一度の愛/暗黒街の弾痕)
You Only Live Once
1937年上映時間:86分
平均点:7.15 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
ラブストーリーモノクロ映画犯罪もの
新規登録(2003-10-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-09-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フリッツ・ラング
キャストヘンリー・フォンダ(男優)
シルヴィア・シドニー(女優)
ウィリアム・ガーガン(男優)
バートン・マクレーン(男優)
マーガレット・ハミルトン(女優)
ウォード・ボンド(男優)(ノンクレジット)
ジャック・カーソン(男優)(ノンクレジット)
脚本ジーン・タウン
音楽アルフレッド・ニューマン(音楽監督)
ヒューゴ・フリードホーファー(追加音楽〔ノンクレジット〕)
撮影レオン・シャムロイ
バーネット・ガフィ(アシスタント・カメラ〔ノンクレジット〕)
製作総指揮ウォルター・ウェンジャー(ノンクレジット)
編集ダニエル・マンデル(編集)
その他ウォルター・ウェンジャー(プレゼンター)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.更生する事の厳しさが描かれる多くの作品の中にあって、監督が表す寒気がする無情さは一味違います。観る者の同情や非難をはねつけるが如き彼女の最期の台詞が泣かせます。彼女が主役のドラマに見えました。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-30 23:00:06)
1.さてさて、年も明けて“運命は残酷”ネタも落ちついてきましたね。ブームというのは恐ろしいものです。そんな遊びをされてしまうと、一般の良識ある人(私のことです 爆!)が怖がってレビューを書けないではありませんか(笑)。私にとっては、この映画、“運命は残酷”というよりも“おバカな二人組”としか考えられませんでした。ああああ、なんでそっちの選択をしてしまうかなぁ~、あああああ、なんで人を頼らないのよ~、ああああああ、ちょっとは人を信用しろよ~。と言った感じ。終始、あああああああと思いながら観ていたので、大変疲れました。さらに、あのタクシー会社の経営者さん、あなた、一体何? 途中で放り出すくらいなら、最初から受け入れなきゃいいのに……。ちょっとは『男たちの挽歌』のタクシー会社の人を見習ってよね!(プンプン)と、主人公達に同情する部分も確かにあります。が、疲れる……。逆に見方を変えて、どこまでバカな方向に進んでいくんだろうということを楽しもうとしたら、少しは楽に観られるようになりました。ちょいと『テルマ&ルイーズ』の後半に似ていますね。
元みかんさん 6点(2004-01-02 04:07:55)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 7.15点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5210.00%
6420.00%
7840.00%
8210.00%
9315.00%
1015.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS