ハード・キャンディ(1999)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハード・キャンディ(1999)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ハード・キャンディ(1999)

[ハードキャンディ]
Jawbreaker
1999年上映時間:86分
平均点:6.17 / 10(Review 12人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-10-30)
サスペンスコメディ犯罪もの青春もの学園もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダーレン・スタイン
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
キャストローズ・マッゴーワン(女優)コートニー・シェイン
レベッカ・ゲイハート(女優)ジュリー・フリーマン
ジュリー・ベンツ(女優)マーシー・フォックス
ジュディ・グリア(女優)ファーン・メイヨー
ウィリアム・カット(男優)パー氏
マリリン・マンソン(男優)奇妙な男
キャロル・ケイン(女優)シャーウッド
パム・グリアー(女優)刑事 ヴェラ・クルーズ
松本梨香コートニー・シェイン(日本語吹き替え版)
冬馬由美ジュリー・フリーマン(日本語吹き替え版)
國府田マリ子マーシー・フォックス(日本語吹き替え版)
久川綾ファーン・メイヨー(日本語吹き替え版)
松野太紀(日本語吹き替え版)
一柳みる(日本語吹き替え版)
高田由美(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】(日本語吹き替え版)
脚本ダーレン・スタイン
音楽スティーヴン・エンデルマン
特殊メイクランディ・ウェストゲイト
編集トロイ・タカキ
その他スティーヴン・エンデルマン(シンセサイザー・プログラマー)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.原題はジョーブレイカー=顎を砕く、それほど固くてでかい丸い飴。危険だけど甘いお菓子。香しい花弁の中からムカデがにょろり、そんなB級学園サスペンス。音楽とかも好き。
Vanillaさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-27 18:10:02)
1.禁断のDVDボックス第2弾。買った当初、15分くらいで見るのをやめてお蔵入りしちゃってました。いやだって、誰一人(本当に全ての役者が、誰一人)高校生に見えないんだから。アレですよ。AVビデオでセーラー服着てるのに近いノリですよ。でも刑事役でパム・グリアが出てるのは知ってたんで、ガマンして見てみる事にしたんですが…心の中で叫びましたね! 「うわっ! まっくろ!」って。いいのかハリウッド、高校生向けにこんなん作って! でもこのドス黒さ、日本人的には割と気持ちいい…映像的には『ワイルド・シングス』をちょっとプロム映画風におしゃれーにしてみました、って感じですが、シナリオは『十階のモスキート』並みにどよ~んとした閉塞感が漂いまくり。もっとドロドロした演出で日本映画にしたらウケそうな感じですなあ。お目当てのパム・グリアは撮影日程が短かったのか、キャラは強烈に立ちまくりながらも本筋にはあまり関わらず、って感じです。そもそも別撮りが多すぎるし…まあ客寄せパンダ的扱いですね。でもパンダにつられて見て良かったと思いました。最後になりますが、オイラもあのアメ玉のデカさにはまいりました。あんなん食えねえよ。
エスねこさん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-08 21:17:35)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 6.17点
000.00%
100.00%
218.33%
300.00%
418.33%
5325.00%
618.33%
7325.00%
8216.67%
900.00%
1018.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS