マンマ・ミーア!のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マンマ・ミーア!の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

マンマ・ミーア!

[マンマミーア]
Mamma Mia!
2008年上映時間:108分
平均点:5.98 / 10(Review 95人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-01-30)
ラブストーリーコメディミュージカルシリーズものロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2008-10-29)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2019-08-14)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フィリダ・ロイド
助監督クリストファー・ニューマン[助監督]
キャストメリル・ストリープ(女優)ドナ・シェリダン
ジュリー・ウォルターズ(女優)ロージー
ステラン・スカルスガルド(男優)ビル・アンダーソン
コリン・ファース(男優)ハリー・ブライト
ピアース・ブロスナン(男優)サム・カーマイケル
クリスティーン・バランスキー(女優)ターニャ
アマンダ・セイフライド(女優)ソフィー・シェリダン
ドミニク・クーパー(男優)スカイ
一柳みるドナ・シェリダン(日本語吹き替え版)
田中秀幸サム・カーマイケル(日本語吹き替え版)
福田信昭ハリー・ブライト(日本語吹き替え版)
小島幸子ソフィー・シェリダン(日本語吹き替え版)
一龍斎貞友(日本語吹き替え版)
挿入曲アバ"Dancing Queen","Gimme! Gimme! Gimme!"他多数
撮影ハリス・ザンバーラウコス
製作ゲイリー・ゴーツマン
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮トム・ハンクス
リタ・ウィルソン
配給東宝東和
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
美術マリア・ジャーコヴィク(プロダクション・デザイン)
衣装アン・ロス〔衣装〕
ヘアメイクJ・ロイ・ヘランド(メリル・ストリープ担当)
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
美しいギリシャの海に浮かぶ小さな島。リゾートホテルを経営するシングルマザー、ドナに育てられたソフィーは結婚式を翌日に控えある計画を練っていた。昔からの夢だったまだ見ぬ父親とヴァージンロードを歩く為、父親候補サム、ビル、ハリー三人の男を母には内緒で島に招待したのだ。果たして自分の本当の父親は誰なのか・・・?大ヒット舞台ミュージカルの映画化。「シカゴ」「グリース」を抜き、ミュージカル映画世界興行収入ナンバーワンヒット記録を更新中。時を経ても色褪せないABBAのヒットメロディーの数々が全編を彩る。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.舞台から派生した映画って、自分にとってはハズレばかり。
脚本にこだわりすぎるあまり、映像がとにかく退屈で、それに引きずられて映画全体として退屈ってことが多い。
そんなわけで、アバは知っていたけど、この映画にはあまり期待していなかった。
ところがだ。
いやー、まさかこんな映画とは全然思わなかった。
だって、ストーリーがムチャなのはともかく、歌は結構ヘタだし、ダンスもそろってないんだもん。
若い嫁さんが可愛くて歌もうまいからもっと見たいのに、なぜか下品なオバチャンがしゃしゃり出てくるし。
でもね、見ているうちに気にならなくなってくる。
とにかくノリとテンポがよくて、強引だけど美しい風景も合わせてメチャ楽しいから。
そうなると、後半のムチャなストーリー展開さえ、大笑いして許せる。

映画って、こういうのでも全然アリだと思う。
見終わったあと、幸福感あるし、誰かと話したくなるし。
なら、この映画は、映画として王道でしょう。
まかださん [DVD(字幕)] 8点(2011-09-04 02:57:20)(良:1票)
5.思っていたより点数が低くてびっくりしました。終始ノリノリで気軽に楽しめるミュージカルでした。これを流しながらパーティーとかすると盛り上がります。
なこちんさん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-17 03:18:39)
4.ABBAの曲は好きなので、とても楽しかったです。
あっという間に終わってしまった感じで、もっと聴いていたかったけど、気軽にまた見られるという意味では、これくらいの尺でちょうどいいのかも知れません。
ストーリーはどこかで聞いたことあるような定番な感じだったけど、わかり易くて良かったのかも。
プロポーズにOKしたときには、残り2人の立場は?って思ったけど、なんだかよくわからないうちに丸く収まったようで良かったですね。
もとやさん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-25 15:00:43)
3.観ていて身体が自然と動き出すとても楽しい映画でした。ABBA世代にはたまらない楽曲が美しいシーンと共に聴けたのが良かった。しかし、メリル・ストリーブはともかくピアース・ブロスナンの歌唱力はどうなのよ?
みんてんさん [DVD(字幕)] 8点(2009-07-02 14:47:22)
2.予備知識はアバのみ。中学・高校時代アバに夢中でしたので、全編に亘る楽曲の数々に歌い出してしまいそうになるのを何とか堪えました。もう、ストーリーは二の次、三の次です。期待以上だったのが、メリル・ストリープ、コリン・ファース、ピアーズ・ブロスナン、ステラン・スカルスガルドが歌って踊っていた事で心底驚きました。弾けている皆さんに「眉間に皺寄せてばかりでなく、元気出して、明るく暮らそうや」と励まして戴きました。     ♪♪So I say thank you for the music ♪♪
The Grey Heronさん [映画館(字幕)] 8点(2009-02-01 22:11:25)(良:1票)
1.ミュージカルの方は観たことがありませんでしたが、本当に上手くアバの曲を取り込んで一つの話を作り上げているなぁと関心しました。長年のアバのファンですが、心から楽しめました。
チェックメイト・キングIIさん [映画館(字幕)] 8点(2009-02-01 21:02:16)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 95人
平均点数 5.98点
000.00%
111.05%
211.05%
344.21%
41313.68%
51616.84%
61920.00%
72526.32%
81212.63%
944.21%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.14点 Review7人
2 ストーリー評価 4.50点 Review14人
3 鑑賞後の後味 7.46点 Review13人
4 音楽評価 8.35点 Review17人
5 感泣評価 4.61点 Review13人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2008年 29回
最低助演男優賞ピアース・ブロスナン受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2008年 66回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)メリル・ストリープ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS