147.男の子たちは、この映画を観て、からだを鍛えよう! 血湧き肉躍るアジア系肉体派武術映画。 ひさびさに格闘技への憧れが再燃しました(10分間だけだけど)。 ブルース・リー以来だ、こういうの。 映画はそのブルース・リーの最高傑作「ドラゴンへの道」的な展開。 暗い情念は大日本帝国影響下の上海を舞台にした「ドラゴン怒りの鉄拳」を思い起こさせる。 なんといっても凄いのがムエタイの格闘技シーン。あたりまえだ。 肘と膝を使った打撃シーンはホントに痛そう。あれは死にます。 ブルースリーの打撃がバシッ!なら、トニー・ジャーはグシャ!という感じ(ジャッキーチェンはパシ!かな)。膝で脳天を一撃するシーンは、頭割れるんじゃないかマジでという迫力。 いや面白かった。 ムエ役のブマワーリー・ヨートガモン、22歳。 可愛いいんだかなんだかよくわからない顔。 若い頃の薬師丸ひろ子が整形したような、「少林サッカー」のヒロインが厚化粧した場面のような、へんな顔だなあ。妙に気になります。 で、映画館(中洲大洋)に客は5人(笑)。 うち3人が女の子、のこり2人がオジサンというのは…。 男の子たちは…(最初に戻る)。アレレ。 【Ravenclaw】さん [映画館(字幕)] 8点(2017-12-02 18:37:36) |
146.いろいろと頑張ってはいるのはわかるし、1作目は話題性でウケたのだろうが、その後のシリーズがパッとしなかったのは、トニー・ジャーが暗いのが原因だろうな。スター性が感じられない。スローやリプレイがしつこいのも気になる。ちょっと古臭いというか。小中時代に見てたら、もっと楽しめたのかもとは思った。人材不足もあるかもしれないが、今の子供達はこの手の映画なんて見ないのかな。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(吹替)] 5点(2016-03-17 12:02:29) (良:1票) |
145.タイトル的にワイヤーアクションばりばりの映画かと思ってて全然眼中にありませんでしたがむしろその逆で謳い文句はワイヤー・CG一切なし。生身のアクションの良さを感じ取れるアクション映画でした。ジャッキー映画観てるみたいな楽しさ。アクション好きなら観ておいて損はありません。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-04-27 06:15:36) |
144.アクション映画界で、ここまで美しいヒジ打ちとヒザ蹴りを撮った映画は、ないとおもう。 【aksweet】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-01-03 00:21:31) |
143.ワイヤーアクションなし、CGなしという宣伝を随分と目にしたムエタイ・アクション。 内容はジャッキー・チェンの映画とほぼ変わらず。 別角度から撮ったド派手なアクションシーンを、何度もリピートして見せる手法も同じ。 個人的には、この手の演出はお話の流れが止まってしまうし、 いかにも凄いだろ!と押しつけられているようで好きではない。しかもこの作品では多過ぎ。 見所は主人公の跳躍力と体の柔軟性。今までのアクションスターには見られない動きを見せ、 そのスピードも凄まじく速い。これだけ身体能力が高いと、 本当に強いんだろうなと十分に思わせてくれるアクション作品だった。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-07-28 05:20:28) (良:1票) |
142.面白かった素晴らしいアクション!ワイヤー使ってるじゃんとかスタントとか瞳に炎とかコインとかそんな事はどうでもいいのです。 【TAKI】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-08-10 23:11:01) |
141.とにかくアクションが凄い!とにかく凄い!トニー・ジャーの強さやばすぎ。しかもなんか織田裕二に似てるし。アクションは大満足。ストーリーは超くだらないけど。アクションは大満足。とにかくトニー・ジャーがやばい。 【ピンフ】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-03-18 03:51:15) |
140.ムエタイと、身体はっていることを別アングルから、繰り返し見せてくれる手法が何気に良かったです。 内容は至って普通ですが、想像以上のスピーディさと男気感じる映画で、気持ちが熱くなりました。 【sirou92】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-01-12 14:24:55) |
139.素晴らしいトニー・ジャーのムエタイ。前半20分ぐらいまではいつになったら出るんやろ~と思ってたけどそのあとはもう彼の独壇場。ほとんどが殴り合い殴られ合いなのでムエタイの強さっていうのがいかんなく発揮されてますしアジアでしかできない?、三輪自動車でのカーチェイスは違う意味でなんか新鮮さを感じました(笑)香港のカンフー映画にありがちな効果音を使ってないのでほんとにやってんだなーコイツら、と思わせてくれました。前にメイキングを少し見たことあるので余計インパクトが強かったのかもしれません。脇役がマヌケすぎますけどそれはまぁ・・・ええか。 |
138.あまりこういうアクション映画は好きではないのだが、これは確かにすごい。CGもスタントも使わないというだけあって迫力が違います。手に汗握り、釘付けになりました。が、多くの方が言っているようにストーリーが薄っぺらいので後半はやや飽きてしまうのが残念。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-27 21:47:40) |
|
137.友達やらと大人数で観賞することをお勧め。あまりのストーリーのB級さと、アクションが凄すぎて逆に笑えます。人間ってこんな動きが出来るのか!ってビックリ。ただほんとにストーリーは酷いよ(笑)無駄だらけ。長すぎ。でもアクションだけ観ればいいのです!時にはこういう映画を観て馬鹿になるのもいいと思います。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-30 07:16:53) |
136.ムエタイもすごいけど、旧友のダメぶりも相当なものだ。 タクシーチェイスもすごい。 若者の農村離れ、薄れゆく信仰、麻薬売買など、現地の問題を取り上げている映画。 全体的に雰囲気が重いのが難点。 【且】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-01-04 20:16:59) |
135.先日、レンタルショップに行ったら、ギャル二人組みでこの作品を手に取って、「アハハ!ちょ~名倉なんだけど!ウケる!」と盛り上がっていた。 君たち、ネプチューンの名倉さんに似てるからと言って馬鹿にしてはいけない。 とんでもないスターなんだよその名倉さんは!!ジャッキーのような無茶をし、ジェットリーのような速さで敵を翻弄する。蹴って回って跳んで燃えて、、、とにかく凄いんだよ! 馬鹿にする前に観なさい。とにかく観なさい!ただのソックリさんじゃないってことが分かるから! 、、、こんな言葉を面と向かって言えなかった私は負け組みです。 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-02 18:40:38) (良:1票)(笑:1票) |
134.ハム・レイ(南伸坊に似てる)の顔と行動のウザさは異常。 コイツが画面に映る度に何度、途中で観るのをやめようと思った事か・・・ アクションそのものは良いですよ。 最後はちゃんと悪役も報いを受けますし、 その点は良いんですが、全体のテンポはイマイチかな。 最後のほうはアクションシーンもダレて感じます。 【幸志】さん [インターネット(字幕)] 5点(2008-12-31 03:52:02) (良:1票) |
133.リプレイは何も良い事を生み出してない。ワイヤーでもCGでも別に使って構わないなって事を教えてくれる映画。 【デフォルトモード】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2008-12-17 20:28:03) (良:2票) |
132.CG、ワイヤー、早回し、スタントを一切使わず、ムエタイと肉体だけで戦うというのがウリのアクション映画。とりあえず前半、アクションに辿り着くまでの話が無駄に長いし、話自体には全く魅力がない。アクションそのものはスゴイが、一番スゴイのは前半の逃亡シーンで、残りはしつこい格闘ばかりでイマイチ凄さが伝わらないというか退屈。スローモーション多過ぎだし。そして、バカ映画と思いきや内容はシリアスで笑えないし、ストーリーが寒い。どこか作り方を誤っているような感があります。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-18 15:01:36) (良:1票) |
131.前半の大勢の敵から走って逃げるシーンが迫力があって面白かった。ヒロインのムエちゃんも可愛かった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-07-28 00:33:48) |
130.アクション映画本来の痛快さとアクション映画そのものの枠をぶち壊す痛快さの両方が楽しめる傑作。熱気と汗臭さ衝撃が伝わってくる茶色一色のカンバスで繰り広げられる人間の体の動きはもはや芸術であり、小気味よいリズムの音楽は単調なようでいつの間にか僕の脳みそを体と体がぶつかり合う別世界へといざなってくれる。そう、これはアクション映画でありながら、アクション映画の本分を飛び越え、その世界の五感、時間、空間をフィルムの中に閉じ込め、鑑賞者の前に放出するという有名美術館の画家と同じような快挙を成し遂げているのだ。その一点においては、この作品は僕が見た映画の中でもトップクラスに入るに違いない。それにしてもラオさん。9ばっか出てるって喚いているけど、あんたも8出すぎです。 【はち-ご=】さん [DVD(吹替)] 10点(2008-07-25 04:12:40) |
129.B級映画だが・・・アクションは特Aだ!!!!!! 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-07-24 03:25:27) |
【なおてぃー】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-13 19:29:00) |