6.カエラが今よりも可愛い。それだけ。映画としては糞がつくほど駄作。なんだこの適当な感じは。奥田も全然関係ないじゃん。映画館で観ていたら間違いなく0点。旧作100円だからこそのこの点数。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 2点(2010-07-19 02:09:47) |
5.これはひどかった。木村カエラと奥田民生のプロモーションビデオであって、映画として見せるべきではない。 【eureka】さん [DVD(邦画)] 2点(2008-03-15 16:27:50) |
4.奥田民生と木村カエラを使うだけで企画をとおした映画。 撮りたい映像を撮りたいだけで物語に興味を持っていない専門学生的駄作。 【カラバ侯爵】さん [映画館(邦画)] 0点(2007-01-16 08:28:55) |
3.カエラのかわいさ爆発ですね。キャストも魅力的ですが途中からストーリーが破綻しています。少なくとも奥田さんとカエラは「からむ」シーンがあってもいいんじゃないの??広島県人のための映画かな。カエラと民男好きなら観てもいいと思います。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2006-11-09 12:43:00) |
2.う~ん、奥田民生の存在が映画の中に生かされてない。映画全体の雰囲気はそんなに悪くはないと思うけど、後付けのシナリオがメインの民生とまったく噛み合ってないから温度差を感じる。せめて、木村カエラと奥田民生が絡むシーンが欲しかった…。 【アフロ】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-08-20 07:03:52) |
1.映画全体としてはまとまりの良くない出来だと思った。奥田民生の部分を無理やり結び付けているように思えた。青春映画と音楽映画で別々に作った方が良かったと思った。内容的には薄っぺらい感じでどーって事は無い感じだったし。天使とかもほとんど無意味に思えた。終盤はほとんど奥田民生のライブビデオ状態なので、歌はいいんだけど、映画としてはダラダラしてまとまりがない感じに思えた。全体的にもう少しコンパクトに作ってほしかった。まぁとにかく、カエラちゃんが可愛くて良かったし、カエラファン的には必見と言う所だと思った。映画的には民生ファンも。でも、キャバ嬢役はあんまり似合ってなかったように思えた。出演者もいろんな人がちょこっと出たりしてたし、個々のシーンでは面白いしシーンがあっていい部分もあった。寺島進の「ハブ、ハブ、ハブ」がなんか面白かった。 【スワローマン】さん [DVD(邦画)] 4点(2006-08-03 14:42:59) |