4.この頃の小津映画って必ず主人公の部屋の壁にアメリカ映画のポスターとか「モダン」を象徴する小道具が入ってるんですよね。後半で列車が映るシーンがなかなか印象的です。 【ぐるぐる】さん 7点(2004-01-07 20:10:17) |
3.短縮版らしいですね。さすがに短縮しすぎてて・・・。かなりはしょってますが、なんとかストーリーはわかります(解説みれば)。 でも女何者? 家出少女? 昔はあんなのがよくいたのかな・・・。 【バカ王子】さん 6点(2004-01-07 03:15:13) |
2.本当の短編映画。短いだけにあの女性の登場の意味が不明だった。 【スルフィスタ】さん 5点(2004-01-06 18:42:52) |
1.ごく普通のサイレント喜劇。と、思ってみていると、ラストの唐突な移動ショットに感動した。例えば縁日のシーンなど、その情感が目に浮かぶだけに、ほとんど現存していないのがもったいないっす。 【まぶぜたろう】さん 10点(2003-12-15 10:08:58) |