青空に踊るのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > 青空に踊るの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

青空に踊る

[アオゾラニオドル]
The Sky's the Limit
1943年上映時間:89分
平均点:6.00 / 10(Review 5人) (点数分布表示)
ラブストーリーコメディミュージカルモノクロ映画
新規登録(2004-02-15)【元みかん】さん
タイトル情報更新(2008-05-19)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エドワード・H・グリフィス
キャストフレッド・アステア(男優)フレッド・アトウェル
ジョーン・レスリー(女優)ジョーン・マニオン
ロバート・ベンチリー(男優)フィル・ハリマン
ロバート・ライアン(男優)レジナルド・フェントン
エリザベス・パターソン(女優)フィッシャー夫人
音楽リー・ハーライン(音楽〔ノンクレジット〕)&音楽監督)
作詞ジョニー・マーサー"My Shining Hour", "A Lot in Common with You"
作曲ハロルド・アーレン”My Shining Hour”, "A Lot in Common with You"
編曲ロイ・ウェッブ(ノンクレジット)
撮影ラッセル・メティ
製作デヴィッド・ヘンプステッド
配給セントラル
特撮ヴァーノン・L・ウォーカー(特殊効果)
美術キャロル・クラーク(美術監督)
ダレル・シルヴェラ(セット装飾)
振付フレッド・アステア
ヘアメイクメル・バーンズ(ノンクレジット)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.WW2中、撃墜王アステア10日間休暇中の束の間のロマンス。一目惚れしてからの展開は時間が無いとはいえサイコパスなストーカーにしか見えなくてイライラ「早く踊って!」ダンスシーンではアステアに付いていってるジョーン・レスリーに目を奪われる。18歳とは到底思えない成熟な姿を見せる彼女にプラス2点。戦意高揚モノとして「ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ」程に突き抜けた感は無い。ロバート・ライアン共演に「ラッキー♪」喜んだものの全く当たり障りのないキャラクター。全てに亘って程々でこじんまりした作品。
The Grey Heronさん [インターネット(字幕)] 6点(2020-08-10 11:46:21)
3.日本との戦争のさなか、アステア演じる撃墜王たる主人公にも休暇が与えられ、さっそく美人カメラマンにつきまとう。ジンジャー・ロジャースの相方の「フレンド」だ、などとウソ(?)をついたりして。で、相思相愛いい感じ、と順調に進んだのでは映画として面白くないけれど、変にモタついてばかり、これはこれであまり面白くない。いや、アステアのダンスが拝めりゃストーリーなんて二の次で楽しめるんだけど、ダンスシーンもあまり出てこないもんだから、さてどうしよう(でもダンスが始まればやっぱりスゴイのだけど)。そうこうしているうちにアステアは戦場に戻ってしまい、かなり「なんのこっちゃ」な展開で終わってしまう。ただ、1943年という時代背景が、ここにそのまま投影されているんだなあ、とは思います。まさに戦時下、休暇が終わればまた戦争なんだな、と。逆に言えば、こんな時代に、こんな生々しい題材を内包しながら、よくもこんな平明なミュージカルを作ったものよ。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-19 23:14:28)
2.フレッド・アステアが踊る。いつものことながらどの映画も似たような内容きりなのがアステア映画の特徴であるが、今作でのアステアのダンスは確かに上手いことは上手いけど、他の傑作、例えば「踊るニュウ・ヨーク」「イースター・パレード」「トップ・ハント」などに比べると躍動感が感じられない為に思い存分、楽しむことは出来なかった。期待値が高過ぎたかもしれない。アステア映画の中では下から数えた方が早い。アステアファンでない人でないと厳しい映画かもしれない。一応、それなりに楽しめたので6点は付けてみるものの、やはりアステア映画としては物足りなさの残る映画です。
青観さん [DVD(字幕)] 6点(2011-04-03 15:40:13)
1.フレッド・アステアお得意の見知らぬ女性への強引な口説きとかを見てると彼って今で言う軽いストーカーだよね(笑)なんか臭すぎる演出にはむむむ・・・な所あり。体系が細いので空軍に属してるようにはちょっと見えないしいつもよりタップや歌が少ないけども最低限のことはやってますよーって感じがしましたし、戦争関連のことを一切入れなかったのもよかったです。まぁ手ごろに見るにはいい映画ってところでしょうね。
M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-19 09:47:05)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5120.00%
6360.00%
7120.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【アカデミー賞 情報】

1943年 16回
オリジナル主題歌ジョニー・マーサー候補(ノミネート)作詞"My Shining Hour"
オリジナル主題歌ハロルド・アーレン候補(ノミネート)作曲"My Shining Hour".

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS