8.どうしてもショーシャンクと比較してしまって、あの感動を期待してしまった。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-02-15 23:19:56) |
7.いつものヴァン・ダム物じゃないことに驚いた。ちゃんとストーリーがあった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-09-12 22:31:07) |
6.昔に比べるとずいぶん弱くなったヴァン・ダム。相変わらずスタント使いまくりなのでしょうか?囚人vs囚人っていうのはウォルター・ヒルの「デッドロック」からネタをパクったといわんばかりな感じだし、面白さはもちろん負けてます。1人の男が他の囚人どもうを変えていくというのは何回も見たことある定番な脚本。すっげー事して脱走するんか!?と思ってたけど普通で静かな脱走にちょっと肩透かし。リンゴ・ラムが監督してるから"スパルカ"の描写はまぁよかったんだけど、筋肉の割にそんなに強くないヴァン・ダムにちょっとガッカリな気分です。 |
5.私的には「ショーシャンク」と「グリーンマイル」を足して割ったような印象ですが、なかなかよかったです。いた~い残酷なシーンが多いですが、肝心なところで切れるので、ショッキングな光景は見ないで済むのでよかったです。最終的には、悪は罰を受けスッキリと終わります。こういうのを観ると、悪いことはできないなぁ~と思います。 【エディ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-13 13:17:37) |
4.悪くはないと思いますが、他人に薦めるほどではないので6点です。 【リーム555】さん 6点(2004-11-01 16:15:49) |
3.ハリウッド必殺の刑務所パターン。 残虐な服役囚・卑劣な看守・金にまみれた(囚人を闘わせて賭け事してる)所長たち・いい奴な黒人・殺される若い囚人の仲間etc・・・、と定石通りの設定になっている。 悪しき刑務所の実体によりバンダムの心は荒んでいき、最後は自暴自棄となり狂ったように闘い始める。本当に意味のある闘いとは・・・、友の助けを借りて本当の悪(刑務所自体)に戦いを挑みます。確かにストーリー自体もマンネリなのだが、この設定はエンターテイメントとして王道なんでしょうね。意外と最後までキチンと見れます。 少しダークなバンダムを見てみるのも悪くないかも知れませんよ。 |
2.某ホテルの無料放映で観ました、途中からだったので最初ヴァンダムって分かりませんでした。繰り返し放映してたので最初から見直すと、いつものヴァンダムっぽい映画じゃなかった感じです、悪徳看守、お尻の危機、きっつい独房、等等キーワードだけ抜き出すと、よくある監獄ものですが割と楽しめました。 【ないとれいん】さん 6点(2004-05-27 20:40:29) |
1.俺まったく期待してなかってん。これ。B級かなって。でも意外とおもろいやん。これ。ヴァン・ダムの中では一番いいできな方ちゃうかな。監獄物でありきたりやけど、最後まで集中して観れたで。まー脚本に好き嫌いはあるかもしれんけど、理屈ぬきで観たら結構はまれるかも。ヴァン・ダムが最初ちょっと弱いのも意外でよかったで。 【なにわ君】さん 7点(2004-04-02 01:20:30) (良:1票) |