ゲーム(1997)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。14ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ケ行
 > ゲーム(1997)の口コミ・評価
 > ゲーム(1997)の口コミ・評価 14ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ゲーム(1997)

[ゲーム]
The Game
1997年上映時間:128分
平均点:6.65 / 10(Review 352人) (点数分布表示)
サスペンスミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-11)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・フィンチャー
演出伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストマイケル・ダグラス(男優)ニコラス・ヴァン・オートン
ショーン・ペン(男優)コンラッド
デボラ・カーラ・アンガー(女優)クリスティーン
ジェームズ・レブホーン(男優)ジム・ファインゴールド
キャロル・ベイカー(女優)イルサ
アーミン・ミューラー=スタール(男優)アンソン・ベア
スパイク・ジョーンズ(男優)
ハリス・サヴィデス(男優)
ユージ・オクモト(男優)ホテルのマネージャー
ハリソン・ヤング[男優](男優)
小川真司〔声優・男優〕ニコラス・ヴァン・オートン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
森田順平コンラッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀之紀ジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆サム・サザーランド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
竹口安芸子イルサ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
峰恵研アンソン・ベア(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
丸山詠二(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松本大(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
林一夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江川央生(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
津村まこと(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさきニコラス・ヴァン・オートン(日本語吹き替え版【VOD】)
土田大コンラッド(日本語吹き替え版【VOD】)
藤貴子クリスティーン(日本語吹き替え版【VOD】)
郷田ほづみジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【VOD】)
辻親八アンソン・ベア(日本語吹き替え版【VOD】)
堀内賢雄コンラッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加クリスティーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸アンソン・ベア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人ジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷育子イルサ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木敏サム・サザーランド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弘中くみ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・D・ブランカトー
マイケル・フェリス[脚本]
アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー(ノンクレジット)
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア
撮影ハリス・サヴィデス
製作スティーヴ・ゴリン
ジョン・D・ブランカトー(共同製作)
マイケル・フェリス[脚本](共同製作)
製作総指揮ジョナサン・モストゥ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
字幕翻訳菊地浩司
その他ハワード・ショア(指揮)
あらすじ
金満家の投資家ニコラス(マイケル・ダグラス)は、48歳の誕生日に、弟コンラッド(ショーン・ペン)から、CRSという会社への紹介状を貰う。「ゲーム」を顧客に提供するのだと同社はいうのだが、内容に関しての説明はない。どうやら騙されているらしい、と察したときは既に手遅れ、ニコラスは悪夢のような出来事に巻き込まれていく・・・。『セブン』のデヴィッド・フィンチャー監督によるサスペンス・スリラー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112131415161718
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
92.《ネタバレ》 <ネタバレ>あそこまで引っ張って結局「ゲーム」だったというオチは好きでした。かなりドロドロした話かと思わせて終わってしまえば娯楽サスペンスという展開は斬新だとも思う。
スマイル・ペコさん 8点(2003-05-28 13:01:18)
91.面白かった!かなりドキドキした!分け分らなく面白い!
うさぽん☆さん 10点(2003-05-28 02:01:32)
90.見るほうも「ゲーム」に踊らされていたって感じのラスト。どんでん返しが多いけど、最後のどんでん返しには笑った。前半のシリアスさはなんだったんだろうと思う・・・物語についていっていたのがまさに馬鹿馬鹿しい。あぁ、やっぱりゲームだったんだ。
さん 7点(2003-05-26 20:47:35)
89.本当にゲームかよ!。って部分に主人公の成長ぶりが覆い隠されてますね。この辺が評価の別れ所かも。いっぺんこういうゲーム体験したいものです。
グリギンドンさん 8点(2003-05-23 11:16:19)
88.自分にとってはかなりおもしろかったですが、どんでん返しが多いので疲れる人もいるかと思います。あそでやめとけば・・・って感じでした。
真吾さん 7点(2003-05-21 22:28:15)
87.全体的に不穏な空気が流れていて、んもうダグラスおじさん発狂寸前。逆上しっぱなしのおじさんですが、最後は・・半笑い。とにかくほんとに弟にこんなことされたらキレるまえに半笑いだろうな。
のびたさん 9点(2003-05-15 14:57:05)
86.マイケル・ダグラスは好きじゃないのですが、これは素直に楽しめました。こういう映画とは露知らずに観始めたことと、彼がよく出るタイプの大作じゃないところが、よかったのかしら。それにしても、いつものフィンチャー作品とはだいぶ趣きが違った、と思ったのは私だけ?
おばちゃんさん 7点(2003-05-10 11:52:19)
85.まあまあ面白いんだけど、決して好感を持てない映画でした。全体のトーンと、登場人物の魅力の無さですね。最後のどんでん返しにはたまげたけど、「だから何?」って感じ。心に残るものがひとつもない、ただの騙しオチ。
ともともさん 5点(2003-05-09 21:01:05)
84.人間不信になります。笑
山本さん 8点(2003-05-09 04:58:35)
83.この作品よりもエンターテインメント性の高い作品は、今のところ見当たりませんね…かったるいシーンがほとんどなく、ガンガン進むので最後まで一気に楽しめる…
オメガ君さん 10点(2003-05-08 08:09:14)
82.マイケル・ダグラスに感情移入すればするほど、面白いと思うんだけどなぁ
aprilさん 5点(2003-05-06 19:06:17)
81.こういうの個人的に好きです。雰囲気が楽しめました
ガチョピンさん 8点(2003-05-01 18:45:53)
80.最後の最後まで登場人物の誰をも信用できない。主人公と一緒に煮詰まってみた。フィンチャー、焦らし過ぎです。ココまで焦らすか!おい!おぉぉぃ~!まだ焦らす?え~加減にせぇ~ゃ~?!・・・って振り回されて、傑作と知る私。
aksweetさん 9点(2003-04-12 00:07:36)
79.もう誰も信じられなくなる。みんなが敵に見えて心臓がキュゥっとしっぱなし。しつこいほどのどんでん返しも、ここまでくると気持ちよい。
ジュモSPさん 8点(2003-04-05 16:52:06)
78.まぁ~俺的には 決してつまらなくは無いがフィンチャの作品にしてはと言ったところだろうか
東京JAPさん 6点(2003-04-01 01:38:08)
77.デイビッド・フィンチャーという監督とマイケル・ダグラスという配役に期待しすぎました。ストーリーの中の裏切りが、心地良い裏切りではなくて「何だそれ!?」と言いたくなるような裏切りでがっかり。調度品の豪華さだけが見物。
ぐりさん 4点(2003-03-29 20:44:50)
76.これも罠か?それも罠か?とすっかり誰も信じられなくなりもどかしいっっ!でもなんだかんだと最後までのめりこんでましたね。。一体請求額はいくらなんでしょうか・・。ショーンペンかっこよかったです!
jonsさん 7点(2003-03-25 10:26:36)
75.斜に構えずに素直な気持ちで観ると非常に傑作だと思うね。最後撃ち殺して終わりだとフィンチャーらしかったのかな?とも思うけど、それだと誰でも読めちゃう…逆にフィンチャーらしからぬハッピーエンドだったのでウラをかかれちゃったって感じ。こういうスピード感のある練られた脚本の映画は好きですね。
暫定1位さん 9点(2003-03-23 23:06:57)
74.素直に面白かった。でも、セブンほどでは・・・・
M・R・サイケデリコンさん 6点(2003-03-15 12:09:48)
73.ドキドキハラハラしたような記憶はあるんだけど内容が思い出せない。どんてん返しが多かったような…。(?)
およこさん 6点(2003-03-08 14:59:04)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789101112131415161718
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 352人
平均点数 6.65点
061.70%
1102.84%
241.14%
392.56%
4195.40%
5298.24%
65615.91%
78123.01%
88624.43%
93710.51%
10154.26%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.55点 Review20人
2 ストーリー評価 7.33点 Review30人
3 鑑賞後の後味 6.96点 Review28人
4 音楽評価 5.63点 Review19人
5 感泣評価 4.29点 Review17人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS