58.イーストウッド号にのって淡々と川下りをした印象。名演も、演出の重厚さもちょっと「?」な部分も全てはうたかた。面白かった、んだけど、なんかね。「悪い」というか、まさに「微妙」といった感じの後味が残ってます。映画にある種のカタルシスを求めてる人にはお薦めできない。いい映画とは思うけど。この煮え切らなさからも察して下さい。 【馬飼庄蔵】さん 8点(2004-02-10 12:05:08) |
57.後味はかなり悪いが、心にズシリとくる映画。これ以上の評価はあげられないけど、評価以上に心に残る映画だったと思う。 【ディーゼル】さん 7点(2004-02-10 10:56:11) |
56.《ネタバレ》 ジミーの奥さんの最期の言葉に「お前は死ね」と思った。ジミーにも思った。強さって?弱さじゃん。私、ちょっと怒ってるみたい。実は途中うとうとしちゃったんだけど、怒りで目が覚めた。ジミーの首のクロスの入れ墨、デイブをさらった男の指輪と同じだった。 デイブは25年前に車に乗って連れ去られ、25年後にまた連れ去られてしまった。 この映画は伏線で成り立っている。それは監督の「どうだ!」と云う自己満足。なのにそれにのってしまった。 |
55.《ネタバレ》 ショーンはジミーに事件の真相について、たまたま銃が暴発したとかなんとか言っていたけど、これは嘘ですね。自然に考えて、レイは銃口をケイティに向けているわけだし殺意があった。ショーンだって分かっているのに。ショーンは、無言電話を掛けてくる妻とレイが重なったんじゃないかな? ショーンは妻の仕事一筋である夫への、又レイの精神的な支えである兄ブレンダンへの想いを理解したのではないだろうか。二人とも口を利かなかったことからもうかがえるし。この映画は伏線が冴えているのでしょう。デイブだけがコンクリートに名を刻めないことが、その後を暗示しているのもその一つ。キャスト皆、素晴らしいのですが、特にデイブを演じたティム・ロビンス。彼の繊細な演技は心にズシリと重く訴えかけてくる。 【ダージン】さん 8点(2004-02-09 22:50:41) |
54.わーい、ボストンだー。Tim Robbinsいいですねー。トラウマにさいなまれ、自分でもそこからどうやって抜け出せばいいのかわからなくなっている心の葛藤をよく表していたと思う。ジミーは、そうしたデイブのトラウマを解放させた、しかし、それは殺人であり、今度はそれがジミーのトラウマとしてずっと残っていくのだろう。。。自分としては、クリントイーストウッドの音楽、よかったと思うけどなぁ。話しは、ほんとうにミスティックで、それを端的に表すタイトルも良いですね。ショーンペンの刺青「力」しかとこの目でみましたよー。この時点では7点だが、ぜひ何度も見返してみたい。もう一度みたら、点数が変わるかもしれない。。。 【あまね】さん 7点(2004-02-09 10:41:05) |
53.《ネタバレ》 つらいなあ。たとえばデイヴのように何の救いもないまま死んでいく人も、そしてジミーやショーンのように決して放棄することのできない罪を一生背負って生きなければならない人もいるってことは、もう大人だからわかってはいるけど(笑)、それでもこうしてストーリーとして見せられてしまうと、つらすぎる。映画自体はそんなことを感じさせるのには十分な出来だったとは思う。けど、主な登場人物6人ぐらいの心理描写を平行して行おうとしているので、全体としては散漫な印象だった。そして、音楽が変だった・・・。全然映像と合っていない。クリントに才能があるのはわかっている。だからといって、自分で音楽まで担当することないじゃないか! 【ぽん太】さん 5点(2004-02-08 12:45:26) |
52. 3人の運命のいたずらに胸が苦しくなりました。。。ジミーが泣叫ぶシーンは涙をそそります。最後の方で気付いたのですがジミーの腕の入れ墨に力って書いてあったのお茶目でちょっと笑ってしまいます。 【ゆみりん】さん 8点(2004-02-08 11:04:08) |
51.なんとコメントしたらいいのか・・・。私は未熟者です。まずコメントする前にそう言っておきたい・・。偶然起こってしまった悲劇に25年間翻弄され続けたデイブ。そしてまたしても起こる偶然の悲劇。そしてラストに起こる悲劇はもう必然的に起こったとしか言いようがない。理不尽とか不公平とかそんな言葉はもう呑み込むしかなくてそれでもみんな幸せを願う。この作品に出てくる人はただただ幸せを願っている。それも自分の幸せではなくて自分の大切な人の。その形は様々だし、許されてはならないことも確かにある。その形をまざまざと痛ましいほど見せられ、正しいことも間違っていることもただ見つめ返すことしかできない。私には全てを否定することも肯定することもできませんでした。そしてそれでいいのかもしれないとも思う。う~ん、まだまだ経験不足だなぁ。と実感いたしました。 【彩犬】さん 7点(2004-02-08 04:34:34) |
50.俳優が一生懸命演技をしているのに脚本や脚色がぱっとしないと心から「俳優さん、ご苦労さま。」と言いたくなります。この映画もそんな作品でした。ホッケーに興じる3人の少年のうち一人がさらわれ、その結末がどうなったのかはっきりしないままに舞台はいきなり25年後(私には35年後に見えました)に飛躍、3人の少年は娘を殺された父、刑事、容疑者として登場(一人は金髪だったのに全員黒髪で昔の面影はないので名前で3人だとわかりました。)・・・ストーリーの進展につれて強烈な冒頭シーンは一体何だったのかわからなくなり、終には考えるのを止めて推理ものとしてこの映画を見ることになってしまいました。人生ドラマものとして見るには捜査があまりに強く好奇心をそそりました。その後、捜査の進展がたいして描写されないまま真犯人が捕まり、そしてラスト・シーンで冒頭のフラッシュ・バック、セメントに刻まれた三人の少年の名前が現れ、そこでやっとこの作品は三人の男の生き様を語る話だったんだ・・・、と理解するわけです。人生ドラマかもしれないと思ったストーリーが推理物にとって代わられてプツン、推理物がいきなり人生ドラマにすり替わってプツン。原作では両方を堪能できるのかもしれませんがこれでは高得点はあげられません。最初に言ったとおり、出演者の演技はすばらしいので見て損はないし、特に三人の男を演じた俳優さんのファンには必見です。 【かわまり】さん 6点(2004-02-07 01:28:31) |
49.この作品で一つだけ非常に悔いたことがあります。上映時間を間違えて10分くらい本編が始まってから入ってしまったこと。しくじったとしか言いようがありません、普段だったら絶対入らないのに・・・映画の日に負けてしまいました。 本編は濃い作品だったなというのがまず第1の感想です。色んな気持ちが混ざり合ってちょっとした事が恐怖に感じたり、幸せに感じたり一瞬一瞬その人の気分によって色々な見方に変わってくる。ある意味恐ろしい感覚だなと思ってしまいます。でも実際にこういった感覚って味わっていることじゃないかなとも思います。この作品とは形が違ってもね(あたり前か・・・しょっちゅう殺人起こってたらたまらない)。あと見終わって思ったこと、ティムロビンスの助演男優(ゴールデングローブ賞)はしょうがないかなと。「ラストサムライ」で渡辺謙さんがとってくれれば凄いことだと期待はしていたんですが、軍配はティムに。始めは非常に残念だったんですが、作品を見て演技に納得させられました。 【にゃん♪】さん 7点(2004-02-07 00:37:52) |
|
48.《ネタバレ》 切なすぎるラストだった。特にパレードで一生懸命息子に手を振るデイブの妻が切ない。それに比べてはじめはいい人そうだったジミーの妻のラストの言葉は驚愕だった。愛する人のためだったら何やってもいいのかっ?ショーンと妻の無言電話のくだりは何が言いたいのかあまり分からない。 【ジョナサン★】さん 7点(2004-02-06 22:37:05) |
47.《ネタバレ》 確かに脚本は練られていて、役者陣も重厚な演技で緊張感のある作品ではある。けれど、自分はこの映画が嫌いだ。パレードで父・デイブを失ったことをまだ知らない息子マイケルが浮かない顔でパレードに参加するあの姿。たとえこれからジョニーがデイブ名義で仕送りをする事により「贖罪」をしたとしても、父親がいる日常を奪われ、やってくるかもしれない彼の悲しみを思うと、それで全てが拭い去られるとは思えない。そしてジョニーはその罪の報いを受ける事無く日常を生きる。こんな不条理を許していいものか。「愛が深いが故の罪」?そのとばっちりを受けた人間の悲しみの矛先はどこに向かえばいいんだ?それを受け止めない贖罪などまやかしではないだろうか。 【しゃらら】さん 7点(2004-02-02 11:36:00) |
46.イーストウッドの最高傑作とは私には思えない。出来不出来でいうなら「マディソン郡の橋」の方がずっと高揚感があって心理描写も綿密だったと思う。台詞での説明が多すぎるのに対し、状況説明が不足がちだし、通報の電話で「女の人の名前?」と口走った少年の台詞も解りやすすぎて「刑事ともあろうものが何故気付かないのよ~~」と思ってしまう。最後のローラ・リニーの表情も「もしかしたら、義娘が妬ましかったこの人が全部仕組んだことなんじゃないの?」と思わせるほどオーバーだったし.....。ただ、ティム・ロビンスとマ-シャ・ゲイ・ハーデンは素晴らしい。助演賞が取れることを祈って......。(あ、でも渡辺謙もとってほしいな) 【showrio】さん 6点(2004-01-29 10:45:10) |
45.ショーン・ペンが出てくる映画って「俺様」って文字が彼の額に浮き出して見えちゃって、なんか鼻白んじゃう。素直に映画を見せてくれない。マーシャ・ゲイ・ハーデンは「ミラーズ・クロッシング」の頃とは別人のように上手い女優になったなー。 【mimi】さん 6点(2004-01-28 22:38:19) |
44.イーストウッドって本当に上手な監督なんだなあ、ってちょっと空恐ろしくなってしまいました。それに脚本のヘルゲランドも。(LAコンフィデンシャルも原作を素晴らしく上手に脚色してました)これはとんでもないほど完成度の高い映画でした。僕はたまたまちょうど一年前にルヘインの原作を読んでて、その時の読後感、というのか、ストーブの灯油が切れた寒い部屋で感じた、物語ることだけがもっている、癒される事など恐らく無いであろう悲しみと一緒にのせた人の想いの行き場のなさへの限りない肯定と同情、というか、なんて言えばいいのかはさっぱりわからない、あの高揚感だか、絶望感だかさえわからない圧倒的な心の震え、のようなものをもう一度味わってしまった、というのがものすごい驚きでした。今まで何本も原作を読んだ後映画を見たり、映画を見た後原作を読んだりしてきました。でも、こんなに原作を読んだ後と映画を見た後に感じる、確かに残ってく想い、みたいなものがシンクロした映画や小説はなかったんです、自分の中で。これはとんでもない事だと思うんです。たとえ僕個人の中でしか起きていない事なのだとしても。原作を読み終わった後のあの感じ、あの時の部屋の寒さと心の狂おしさ、みたいなものがもう一度そっくりそのまま甦ってきた驚き。映画は時々奇跡を見せてくれます。僕らは奇跡が見たくて映画を見続けるのかもしれません。でも、本当にすばらしい映画は時に、奇跡が自分自身の身にだって起きるんだ、って信じさせてくれます。僕にとってはこの映画がそんな映画になった気がします。とにかく観てほしい。三人の男優がすばらしいのは言わずもがな、何よりすばらしいのは、マーシャ・ゲイ・ハーデン!僕は彼女がショーン・ペンの家から帰る時にそっと開いている戸棚を閉めながら帰るところだけで訳も無く涙が溢れてしまって、ものすごくびっくりしました。何気ないシーンのなんと完璧な事か!空恐ろしいくらいです。死にたくない、そう思うんなら、僕たちはただただ生き続けるしか無い。たとえ何があろうとも。勇気がないと思っている普通の人間が持っているほんとうの勇気についての物語。二本の足で、二つの目で、一つしかない頭で、たくさんの想いをずっと先まで運んで行く事。正直僕は打ちのめされててまともに感想なんて書けません。観てほしいです。原作も読んでほしいです。 【am】さん 10点(2004-01-28 04:17:53) (良:2票) |
43.《ネタバレ》 個人的には、それなりにいい俳優を3人も使っておきながら、3人をうまく使いきれてないもったいない映画だと思った。 多くの映画では特定の人物に焦点を絞って、その人物の光と影を描くことが多いが、この映画では、人は誰もが影を背負っており、それは特別なことではないし、いつ自分の身に降りかかってもおかしくないという現実の理不尽さ・無常観、それでも人々はこうして生きている、生きていかなければならないということを3人の目を通じて描きたかったのだろう。 しかしこの映画に関しては、それを無理矢理押し込めようとして、かえってあざとく感じた。 幼馴染みだった3人を基盤に、一つの事件後のそれぞれの人生を対照させる上で必要な設定だったのだろうが、もっと端的に演出にした方がよかった。 デイブが報われなかったことが、映画の社会的な影響力を考えると道徳的によくないからという理由だけでこの映画の評価を低くするのではない。 ただ、ジミーの過去および娘との関係にせよ、デイブが幼少の頃に負った心の傷が大人になったデイブにどういう影を落としているのかにせよ、ショーンと妻との関係にせよ、弟達の殺害動機にせよ、レイ息子と母・父との関係およびジミーとの軋轢にせよ… いちいち言葉に出して1から10までセリフで説明するのではなく、もう少しセリフによる説明を削いで観客に読み取らせる演出をすればいいのに。とにかく説明のし過ぎで、途中から物語の緊張感も無くなり、しらけてしまった。 【ゼロ】さん 3点(2004-01-25 14:56:21) (良:1票) |
42.3人の俳優の演技はもちろん素晴らしかったが、ローラ・リニーがかなりよかった、最後のパレードでの目がとても印象的。暗い気持ちで映画館を出たが、その後考えれば考えるほど面白い、この映画。「ミスティック・リバー」っていい題名つけたなと思う。 【いざ、ベガス】さん 7点(2004-01-25 00:19:02) |
41. 泣いた。俳優たちがみんな上手いのは当然だが、特にT・ロビンスと マーシャ・ゲイ・ハーデンは素晴らしかった。せつない、あまりにせつない。そしてローラ・リニーのラストも前半で人のよさそうに見えた笑顔が悪魔のように見えるあたり凄い。ローレンス・フィッシュバーンのキャラは映画に小気味良いリズムとアクセントを加えている。実に重厚な映画だった。 【GO】さん 9点(2004-01-24 21:53:26) |
40.エンディングロールでかなり苦悩した。この映画自体、一体何が言いたかったのか、もの凄く考えた。良い映画だったのかそうでないのかさえも、判断つきかねた。考えに考えた挙げ句、パンフレットを買った(笑)。読んでみてやっと、内容の軸が理解できた。(所詮私の理解力なんてそんなものだ・・)一見サスペンスものに見える映画だが、テーマは全然違う所にある。「無邪気さを失った(奪われた)瞬間」「それぞれが背負った傷」「孤独、葛藤、愛情、憎悪、そして深い悲しみ・・」それら全てを飲み込んで流れるミステックリバー・・。人は大きな流れ(運命)に飲み込まれて生きていくしかないのか・・。あの時あんな事が無ければ・・。運命の深い悲しみと残酷さをを描いた作品だと思う。この劇中、一番悲惨だったのはデイブの妻だろう。ラストシーンでのパレードの華やかさと対照的な彼女の悲痛さは、よりこの作品の残酷さを物語っていると思う。この映画の難解な役を見事演じ切った役者達は素晴らしかった。難点を言えば、敢えて映像が焦点を一点に集める撮り方をしてるのか、背景や人の顔がやたらとぼけていて、ちょっと見づらかったのと、個人的には誰にも心を開かない、孤独を背負うベーコンの役をもう少し丁寧に描いて欲しかったなと思う。(パンフ読むまで、よく解らなかった・・)正直、難解な映画だと思う。私は映画通でも何でもないので、この作品を理解するのは大変だった(^^;;。そして色々考え抜いた結果、9点をあげたいと思う。良さを解るには、努力の必要な映画もあると思うし、まあそれもありだと思う。 【深海】さん 9点(2004-01-24 20:42:58) |
39.納得できない事だらけだが、何から何まで納得できてしまってはこの映画の魅力も半減でしょう。そもそも、特別な人たちの物語ではなく、我々のだれもが、ジミー、デイブ、ショーンになりうるのではないかと思う。この映画を見終わった後、子供の頃に比べ、今は何とも妙な距離感を持つにいたった友人2,3人を思い出し、私達にあのような事件が起こったら、どうなるのだろうか。と考えとめぐらせてみるも答えは全く出ず、悶々とした余韻だけが残る。ここ数年の映画でここまで心が沈んだ映画はないです。感動、涙もいいが、感動的な展開も大掛かりな動きもなく人の心を静かに動かす(沈ませる)力も良い映画の条件ではなかろうか。この映画には静かであるがそういった力に溢れています。こういった映画がもっと増えてくれる事を願わずにはいられない、良作です。 【犬】さん 9点(2004-01-24 00:27:46) |