活きるのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > 活きるの口コミ・評価
 > 活きるの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

活きる

[イキル]
Lifetimes/Living/To Live
(活着/Huozhe)
1994年上映時間:131分
平均点:7.45 / 10(Review 60人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-03-23)
ドラマ小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-16)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャン・イーモウ
キャストグォ・ヨウ(男優)フークイ
コン・リー(女優)チアチェン
ジャン・ウー(男優)
檀臣幸フークイ(日本語吹き替え版)
佐々木優子チアチェン(日本語吹き替え版)
多田野曜平町長(日本語吹き替え版)
佐久田修チュンション(日本語吹き替え版)
咲野俊介アルシー(日本語吹き替え版)
音楽チャオ・チーピン
製作チウ・フーション
配給角川書店
あらすじ
フークイ(グォ・ヨウ)は博打で全財産を失い、妻のチアチェン(コン・リー)と子供たちは家を出る。戦争の続く中国で別々に生き抜き、紆余曲折をへて再び家族は1つになる。時代は文化大革命。全体主義の恐怖が家族を襲う。そのなかでも明るさを失なわず、幸福を実感する家族。激動の中国の歴史を生き抜いた1つの家族にスポットを当てた名作
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.激動する政治状況に翻弄される中国の人々の、生き抜くために流れに逆らわず擦寄りつつ生きていくしたたかさ。長い歴史の教訓の中で、それが国民性になってしまっているような気がする。夫婦が悪戦苦闘する様がおかしくも悲しい。コン・リーがうまいと改めて思った。
キリコさん 8点(2003-02-07 21:30:54)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 60人
平均点数 7.45点
000.00%
100.00%
200.00%
311.67%
400.00%
5610.00%
6915.00%
7915.00%
82135.00%
91118.33%
1035.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 9.00点 Review2人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS