マダム・イン・ニューヨークのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マダム・イン・ニューヨークの口コミ・評価
 > マダム・イン・ニューヨークの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

マダム・イン・ニューヨーク

[マダムインニューヨーク]
English Vinglish
2012年インド上映時間:134分
平均点:7.23 / 10(Review 22人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-06-28)
ドラマコメディファミリー
新規登録(2014-09-07)【ESPERANZA】さん
タイトル情報更新(2014-12-18)【カニ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャストシュリデヴィ(女優)シャシ
アディル・フセイン(男優)サティシュ
アミターブ・バッチャン(男優)飛行機の乗客(特別出演)
配給彩プロ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 何だろう?このボリウッド映画が持つ特有の人生に対する前向きパワーは!
本作は何と言っても主人公のシャシを演じた女優さんの魅力に尽きると思う。
美しくてチャーミング。彼女が身にまとうカラフルな民族衣装サリーもいいアクセントとなっています。
彼女を見ているだけで元気が出るようであり、励ましてあげたくなるようであり、切なくなるようであり。
この人の出ている映画をもっと見てみたいと思いました。
彼女だけでなく、NYの英会話学校の先生と、国籍も年齢も様々な個性的なクラスメート達がいい。
見事に全員の個性が生きています。
挿入される音楽そのものもいいのですが、その使い方も絶妙。
挿入曲にのせて、彼女の日常をポップにオシャレにちょっと早送り気味で見せてくれる。テンポもとてもいい作品です。
また、飛行機で隣り合わせた粋なおじさんや、NYに着いてすぐの頃のファーストフード店でのエピソードも効いています。
結婚式と重なり、受けられないはずの卒業試験はそうきましたか!その彼女のスピーチが感動的。
序盤からの彼女をとりまく全てが凝縮されたような見事なスピーチの内容。それを聞く夫と娘の表情が印象的です。
クラスメート達のスピーチも聞いてみたかったですけどね。
ラストもボリウッド映画らしく登場人物みんなで陽気に踊って、作品を締めくくってくれました。
とらやさん [DVD(字幕)] 9点(2014-11-19 23:17:25)
1.現代インド版「人形の家」といったとこですかね。大甘で8点。なぜかというと、女性監督であることが一つ。それから、ありがちな展開に見せかけつつ、オチがそうでもないとこに好感を持ったことが一つ。但し、前半の展開にもう少し起伏があったらもっとよかったのにね。写真とか彼女の若い頃の夢を表す小道具など、結婚前後も含め昔の彼女のキャラが垣間見えると、もっとストーリーに奥行きができたのではないかしらんと思いました。
おばちゃんさん [映画館(字幕)] 8点(2014-09-17 23:37:44)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 7.23点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
414.55%
514.55%
6522.73%
7313.64%
8940.91%
9313.64%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS