31.話の内容も当時新鮮だったし、画面の粗さとかスピード感も加わって、ありえない話なのに『起こりうる事』に、思えるところがすごい。時々ボールドウィンがおとぼけ君なのが、余計現実感が出てくる。でも、本当に死んでしまうかもしれないような同じ失敗を繰り返すところが、ちょっと嘘っぽいかも? 【さら】さん 8点(2005-03-17 13:22:07) |
30.この作品、観てなかったんです。10年以上経つのに… 「8mm」のDVDに同監督作品の予告編が入ってて、豪華キャストに惹かれて観た次第です。(実はこの作品知らなかったんです) で、印象としては、重く暗い画面に派手な色彩から宗教的な作品かなぁと思いつつ、妙に道徳的な主張もあったりして、私としては決してホラーとは受け取れませんでした。(ひとつもコワクないし) テーマ自体には共感できます。科学(医学)を志す者にとって、「死後の世界」や「魂の存在」といった対象は、否定はしても避けて通れないものなのでしょうから、主人公たちの興味や疑問は無理のないものでしょう。彼らは神の怒りに触れたのでしょうか?それとも真理に到達したのでしょうか?それとも全てが幻想だったのでしょうか?観る者の信じるところによって様々に解釈できるテーマだと思いました。 私自身は… やはり過去を振り返りました。(はまった!) |
29.この頃キーファー・サザーランドにちょこっとハマりました。なんといいますか湿ったような憂いのある色気がいいです。題材も面白いし、セピア調の映像も好みです。でもだんだん宗教とか教訓的になっていったのが残念でした。オリヴァー・プラットだけ臨死体験はしなかったと記憶してるけど、なんでだったっけ? 【envy】さん 5点(2004-08-19 00:23:50) |
【ボバン】さん 6点(2004-08-08 01:49:07) |
27.《ネタバレ》 ホラーなのかサスペンスなのかもーちょっとハッキリ描いて欲しかったなぁ~。怖いというシーンがあんまりなかったしドキドキさせるところもあんまりなかったし。ストーリーはよーするに、自分の過ちをもう一度振り返るって感じなのね・・。ネタ的に盛り上がりシーンがないのは見る前から予想できました。 |
26.カメラがぶれすぎな上に色彩も毒々しくて、見ていて酔いそうになった。話の内容も、はっきりいって悪趣味。生命への敬意など微塵も感じられない。ジュリアとベーコンの底力で何とか見られる程度になったという感じ(演技レベルとしては、本領発揮にはほど遠いが)。 【Olias】さん 3点(2004-07-27 01:41:21) |
25.彼らの体験したものがなんなだったのか、そのとらえかたによって、この映画はホラーにもなるし、宗教っぽい映画にもなるし、医学サスペンスにもなるし、罪滅ぼしの感動映画にもなるし、学生達の危ない青春映画にもなる観客の観る姿勢を問う映画(ちょっと大げさ?)。俺はホラーとして観たからか、ネルソンの幻覚?の異常な凶暴さが他の人達の設定(特にレイチェル)とちょっと違うのが矛盾してるように思えて、イマヒトツ、腑に落ちひんかった。言い方変えれば、そこんところが説明不足な気がする。まー、とらえかたの問題やと思うけど。だから、前半は引き込まれたけど、後半はあんまりはまれんかった(スラッシャームービーっぽい展開は嫌いじゃないねんけどな~)。俳優さんはいい味の人が沢山でてるので、そーゆう部分ではかなり楽しめたかな。 【なにわ君】さん 5点(2004-07-26 10:06:44) |
24.ジャンルはなんになるんだろ?SFでもないしホラーでもない。まとまりとしては中途半端なのに小さい頃にいじめた黒人の女の子にあやまりにいくところの印象だけで、なぜか忘れられない作品になった。ストーリーうんぬんより、白人と黒人の住む世界の違いに愕然とし、でもみんなそれぞれに人生があるんだなあと、あたりまえのことに感動してしまった。なにを言いたかったのかわからないし、監督の狙いとは全然違うと思うが、心にとても暖かいものが残った。 |
23.《ネタバレ》 映画館じゃなくビデオで観れば満足できる作品。死後の世界を体験ってのが面白怖かったです。 【ジェダイの騎士】さん 6点(2004-06-23 00:43:33) |
22.映画の中で、臨死体験ののちに様々な過去のトラウマの「実体化(!)」に悩まされる医学生たち。その中のひとり、子どもの頃にいじめた女の子への罪の意識に追い立てられるケビン・ベ-コン扮する青年は、あらためて彼女の家を訪ね、心から赦しをこう…。 彼女が青年の謝罪を受け入れて、ぎこちなく微笑を浮かべた時、ぼくは不覚にも涙がとまらなかった。…そう、ぼくもそんな「女の子」を知っている。小学6年生の時の同級生で、クラス全員の男子から嫌われいじめられていた彼女。ぼくもまた、友人がふざけて頭に被せた彼女のカーディガン(赤い色だったこと、左わきのところが少しほころんでいたいたことまで覚えている…)を、床に叩き付けたことがあった。その時は何も思わなかったのに、笑っている友人たちの顔と、黙ってそれを拾い上げる彼女のことは、その後もふとしたことで蘇ってくる。…繰り返し、何回も、何回も。 …あまりにも「個人的」な、他人にとっても、映画にとってもどうでもいいことだろう。けれど、ぼくにとっては何よりも切実な「記憶」にこの作品が触れたこと、そして、映画のなかであの青年が赦された時、ぼくもまた「救われた」気がしたことだけは記しておきたいと思う。ぼくには、あの彼女の所に赴き、昔のことを謝罪する“勇気”などない。しかし(というか、だからこそ)青年に自分を重ねあわせ、見ている間だけは自分も「赦された」と思えたことを映画に感謝したいのである(もっとも、あれから一度も見直していない。やっぱり、つらすぎるので)。 ありふれた流行歌が、どんな言葉にもまして深い“なぐさめ”を与えてくれることがあるように、とるに足りないようなただの娯楽映画が、ある者にとってどんな高尚な芸術作品よりも人生の「真実」を開示してくれることがある。だからぼくたちは、映画をこんなにも愛し、あるいは求めてしまうんだろう。 ぼくも死ぬ直前に、「K.H」さんに“会う”のだろうか。その時、あの赤いカーディガンを着ているんだろうか。ぼくはきちんと謝れるんだろうか。… 【やましんの巻】さん 10点(2004-06-13 18:06:22) (良:3票) |
|
21.ジュリア・ロバーツ見てるとモアイを想像してしまう変な私.「死に直面した時に見える何かを人工的に体験する」というテーマは悪くないが劇場公開するレベルに達していない. 【マー君】さん 4点(2004-06-06 00:08:27) |
20.色んなとこいじくって改造しちゃう前の、ナチュラルなジュリア・ロバーツの顔と体をお楽しみください。 【永遠】さん 4点(2004-06-02 06:56:31) |
19.前半はそこそこ。後半は非現実的な事が起こってしまうので、もう少し怖くした方が良かったと思う。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 4点(2004-04-21 15:39:00) |
18.B級の金字塔!このチープさがいいです!けっこーハラハラさせられるし、期待しないで見たらけっこー残るかも? |
17.ヤン・デ・ボン撮影監督の映像がぞくぞくさせる。冒頭の色調でスイッチが入る。◆みなさんご指摘の通り、キャスティングがすごいですが、みんなまだ売り出し前後ですよね。なかでも『プリティ・ウーマン』でブレイク前のジュリア・ロバーツがうまいと思った。◆他の人は救われたけど、Joeの救いが…。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 4点(2004-01-21 02:10:00) |
16.「宗教と哲学がだめになったあとに科学がある」というのが主人公に託したジョエル・シューマッチャー の逆説的な考え。 しかし、この映画が制作された時代は、主人公の科白とは180度逆で科学技術そのもののいきづまり感が高まり、神秘主義・ニューエイジ哲学が一部のマニアックな人々だけでなくひろく市民権をえるようになっていた。日本では立花隆が『臨死体験』のための取材を本格化させていた。そんな時代に、シューマッカー は臨死体験そのものは認めつつその意味あいをかなりネガティヴにあつかってしまった。サスペンスに仕上げるための手段とわりきればいいかもしれないが、もう少し奥行きのあるものとして個人的には描いてはしかった。 ちなみに、日本での、ニューエイジ運動を実質的に枯らしてしまった地下鉄サリン事件は映画公開の5年後だった。 【TSUTTY】さん 6点(2003-12-17 19:45:03) (良:1票) |
【tantan】さん 6点(2003-11-26 01:25:41) |
14.なんか妙にドキドキしてみた。好きな俳優さんたちばかりでてたし、キーファーとジュリアが婚約してたりとかありましたし。幻想的でなかなか楽しめた。この時のケビンが一番好き。 【fujico】さん 7点(2003-09-23 09:29:27) |
13. やっぱり,なんか見えちゃうんですかねえああいう体験すると。。初めて見た時は同じような立場で自分自身も若かったんで人間ドラマの方にすごく入っていけたんだが,先日改めて見てみたら「あれ?こんな映画(ホラーちっくな)だったけ?」と感じてしまった。きっと,あまりの現実感のなさに(例えばそんな簡単に医療器具をあちこち持ち出せるか!とか)醒めちゃったんだと思う。邦画の「ヒポクラテスたち」(だったっけ?)と医学生つながり。で,よくレンタル屋さんでおいてあるけど,あれってどうなん? 【蝉丸】さん 8点(2003-09-01 21:39:10) |
12.当時は私の好きな人たちばかり出演してて、毎日観てました。ハロウィン仮装で骸骨男に扮したウィリアム・ボールドウィンがオマヌケで可愛かった。 【フィャニ子】さん 9点(2003-06-29 18:03:05) |