アバウト・シュミットのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アバウト・シュミットの口コミ・評価
 > アバウト・シュミットの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

アバウト・シュミット

[アバウトシュミット]
About Schmidt
2002年上映時間:125分
平均点:6.57 / 10(Review 138人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-05-24)
ドラマコメディ
新規登録(2003-06-02)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-06-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレクサンダー・ペイン
キャストジャック・ニコルソン(男優)ウォーレン・シュミット
ダーモット・マローニー(男優)ランドール・ハーツェル
ハリー・グローナー(男優)ジョン
キャシー・ベイツ(女優)ロバータ・ハーツェル
ホープ・デイヴィス(女優)ジーニー・シュミット
レン・キャリオー(男優)レイ・ニコルス
石田太郎ウォーレン・シュミット(日本語吹き替え版)
一城みゆ希ロバータ・ハーツェル(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕ジーニー・シュミット(日本語吹き替え版)
内田直哉ランドール・ハーツェル(日本語吹き替え版)
牛山茂ジョン(日本語吹き替え版)
村松康雄ラリー・ハーツェル (日本語吹き替え版)
前田敏子ヘレン・シュミット(日本語吹き替え版)
脚本アレクサンダー・ペイン
ジム・テイラー
音楽ロルフ・ケント
製作レイチェル・ホロヴィッツ
ビル・バダラート
配給ギャガ・コミュニケーションズ
衣装ウェンディ・チャック(デザイン)
編集ケヴィン・テント
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
シュミットは会社を無事に定年退職した。ふとしたことから、本来シュミットがするはずもない慈善団体への寄付をした。寄付をしている少年への手紙に自分の近況を書くうちにシュミットのイライラはつのってくる。そんな中、妻が急死した。妻の過去や娘の結婚とすべてシュミットの思った通りではない。いったい、私の人生は・・・
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
78. この面白さを手放しで歓迎ですね。定年を向かえ、妻に先立たれ、友達に裏切られ、娘にまで邪険にされた疎外感は寂しいものですね。そんな彼が唯一手紙で心を開いた少年はどう関わってくるのか・・・。見ものです。
 シュミット氏が最後に語っていたことがとてもinstructiveでした。感動的な最後だったのに、エンディング音楽がミスマッチなのが玉に瑕ですが制作サイドのケアレスミスとして許してあげましょう。
暇人さん 7点(2005-01-28 00:09:17)
77.アメリカ社会の現状はよく知らなくて、アメリカでも日本と同じように、年功序列制の中で地道なサラリーマンをやってきて、離婚社会の国で42年間ずっと妻と連れ添ってきたという人もいるんだな、というのを知ったこと自体が自分にはちょっと新鮮でした。けど、奥さんとはお互いに理解しあえる存在じゃなく、娘ともいつの間にかすれ違いが生じていて、友達もいないみたいで不器用で孤独な定年後のおっさん、というテーマの作品をアメリカが作ったこともけっこう意外な感じがしました(自分がアメリカのこと、何も知らないだけか^^;)ジャック・ニコルソン(アメリカの大地康男のような…)の哀愁漂う演技は、見ているこっちまで寂しくなるほどその気持ちが伝わってきた。この映画を見ながら、「こういう人は友達と趣味を作るといいんじゃないかな」と真剣に考えてしまってた。子ども宛の手紙につい本音をぶちまけるところとかコメディっぽい部分もあって面白いけど、笑いながらもちょっと切なかった。彼とキャシー・ベイツの入浴シーンは貫禄たっぷりで、いろんな意味で重かったっ。でも、ちょっと時間が長くて途中ダレてしまった。あの終わり方は、空しさの中にかすかな生きがいを得たという感じなのかな!?
kiku☆taroさん 7点(2005-01-05 23:48:44)
76.確かに、悪い映画では、ないんですが、「恋愛小説家」で独身生活を極度にエンジョイしているニコルソンと重なっちゃうから・・・見るなら「アバウト・シュミット」か「恋愛小説家」か、どっちかひとつですね。どっちも見ちゃだめです。
あすぺんさん 4点(2004-11-15 23:39:19)
75.何ていうかさ・・・映画に現実ばっかり持ち込まれても困っちゃうんですよね。こんなしょぼくれたオヤジの、しょぼくれた現実を連綿と見せられても・・・。これがソコソコの評価を得ているのは、ひとえにニコルソンをはじめとする俳優陣の演技によるところが大きいと思う。何か最後にカタルシスが待っていると思ってたから最後まで見れたけど、あの絵だけじゃ・・・ささやか過ぎるし。やっぱり「映画っていいもんですねぇ~」って言いたいじゃないの。
C-14219さん 5点(2004-11-13 08:18:12)
74.《ネタバレ》 過ぎ去ったことは取り返しがつかない。自分の寂しさを言い当て慰めてくれた人に対する見当違いの行動。自分の心に素直になろうと思ったが、結局「父親らしい」スピーチをしてしまう自分。わずらわしい弁明より、我慢して言いなりになっていた妻との馴れ合いの日々。その立ち向かわないという習慣が、いつしか最愛の娘との関係にも現れてしまい、心ならずも娘の心を遠ざけていたことなどなど。
 すべてはもうどうにもならない。元に戻せない切なさに、耐えることの重さ。この重さを忘れさせてくれるのは幼年期の母親の愛・・・の記憶なんだ。自分の生家でタイヤのブランコを押してくれた母親に確かに感じた安心感。そう、この無垢の時代の心地よさ。最後の「絵」がその象徴なら、シュミットは溢れる涙を禁じ得まい。
karikさん 7点(2004-10-27 22:34:26)
73.①よくもあんだけ皮肉にも口からでまかせを言えたもんだ(結婚式のスピーチで)②キャシー・ベイツは夫婦間の問題について結構的を得た良い事を言っていたと思う(それをジャックは最後に否定した)③一体何なんだ?あのラストのぶち切れ方は。終わり方ってさ。(監督のセンスの無さを感じる。あれでジャックの嬉し涙のシーンも全部台無しになってしまったように思う。そう思う。)ってまぁ、批判的な事を言ってしまったけども、やっぱしジャックの演技にはケチをつけられないんだよな~ それにコメディーとして見たなら結構面白かったんだよな~ まぁさ、評価って正直難しいところだな~

3737さん 7点(2004-10-21 21:03:38)
72.甘っちょろい映画なんじゃないか、コレ? なんと言っても主演があの名優ジャック・ニコルソン。文句無しに上手い! もう最高。加えてキャシー・ベイツが強烈すぎ。そのおかげですごく意味が深い作品に思えてしまうんだけど、その実、適当。うとましいと思っていた妻が死ぬと、妻が愛しくなって急に老け込むオヤジ。娘に疎まれているオヤジ。ありふれてるな~ こんなありふれた設定にわざわざ名優をあててるんだから、何かやらかしてくれるよな・・・・・・・・・・え? 終わり? いや感動されてもこっちは拍子抜けだよ。そんな感じです。
ともともさん 3点(2004-10-03 22:55:56)
71.《ネタバレ》 人というのは所詮ひとりでは生きられない。いつになっても、いくつになっても自分の役割と居場所を求め、誰かの役に立ちたいと思い、その実誰かに必要とされたいと密かに願う。それをエゴとか依存と決め付けるのは簡単だが、実際買い物だって誰かがお店を開いてなければモノを買うことすら出来ない(まあ、極端な例なんだけども)。知らず知らずのうちに、誰かにすがっている、それが当たり前なのだと思う。振り返ると、家族を愛していたつもりでいても、結局は仕事にしか満足を得られなかった。家族との関係は空疎なものになっており、またこれまで仕えてきた会社は、定年過ぎるともはやお払い箱で自分のことなどどうでもいい(ゴミ捨て場の書類が象徴的だった)ということを思い知らされ、自分を必要としている人がいないことに愕然として最後家にたどり着いた。ラストまでの時間の長さは、そのまま彼が失った時のような気がする。暗く荒れ放題の家の中は、そのまま彼の心象風景だった。頼りたい人に相手にされず、自分自身の無力さを痛感した彼の心中は如何ばかりか。必要とし、必要とされることを今ごろになって気づいた、もう遅かったのか。その絶望感がひしひしと感じられたから、最後のあの絵には涙が止まらなかった。しっかりつながれた手、大きく輝く太陽が、大丈夫だよと語りかけている気がして。気付くのは遅かったけれど、気付くことが出来たのが大切なのだと。神様がいるとすれば、遠いアフリカの天使にそれをたくしてシュミットに伝えたような、そんな気がする。今でも思い出すたび、涙が止まらない。
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん 9点(2004-09-17 18:49:38)
70.《ネタバレ》 名優ジャック・ニコルソンをたっぷり堪能するのにはいい映画ですね。話としては前半は面白かったんだけど結婚式あたりはちょっと飽きてきた。キャシー・ベイツとの混浴は気持ち悪かったっス。
やっぱトラボルタでしょうさん 6点(2004-09-10 03:23:30)
69.日本と違ってアメリカでは老後の親と同居する習慣があまり無いそうだけど、そうなるとこういう人も居るんだろうなぁ・・・って感じ? ラストは救いなのか、或いは必死にやってきた挙句にこんな事しか残っていない悲哀を感じるべきなのか・・・製作者の意図が解らずリアクションに困った映画でした。
番茶さん 6点(2004-09-05 01:07:19)
68.《ネタバレ》 アメリカ地方都市の一種独特の「貧しさ」を描いている。シュミットは中の中(ネブラスカ州オマハなら中の上かも)、ロバータ(キャシー・ベイツ)は中の下の暮らしぶりで、どちらもとりあえず衣食は足りている。でも、生活のどこにも洒落っ気というものが見あたらない。シュミットの家は整然と片づいてて、まあ十分な部屋数があるけれど、インテリアは無趣味で味気ない。ロバータの家は雑然と取り散らかってて、人間味はあるけれど、統一は欠けている。人間関係も、表面的には愛想良くてお互い踏み込まないよう用心しているけれど、そこを踏み越えると突然無意味に性的になる。シュミットはキャンピングカーに招かれて旦那がビール買いに行ってる間にそこの奥さんに抱きつくし、ロバータは突然シュミットに混浴をせまる。昔から伝えられてきた生活様式や美的洗練の模範が無い場所で、男も女も、老いも若きも、何をどうしたら自分の人生に意味が生まれるのか分からない。シュミットの娘はワルではないが取り柄もない男と結婚してしまう。空疎で、安っぽくて、でも楽しげな結婚式! シュミットは、結局アフリカの子供に送金することぐらいでしか、人生の意味を見つけられない。子供から絵を贈られて急に泣けてきても手遅れ。働いて、生きて、誰とも深い結びつきを持たずに、後はなし崩しに死ぬだけなのだ。人生の芯のところが荒廃している。ま、日本も同じなんだけどね。
哲学者さん 8点(2004-09-01 02:17:17)(良:1票)
67.《ネタバレ》 せつない映画ですね。なにもかも自分の思い通りに行かず、また何をしたいのかすら分からないもどかしさ。自分の手の中にあった仕事・妻・娘、全てをなくして戸惑う。最後にシュミットを思っている人がいてよかったです。またシュミットがそれに気づいて涙するシーンでは自分も泣いてしまいました。
がんなさん 7点(2004-08-30 23:06:22)
66.おっさん切ない。もう始めっから切ない。定年退職したらどうしよう、とか奥さんが先に死んじゃったらどうしよう、とかまだまだずっと先のことを考えてしまったり。でもあんまりかっこいいおっさんだとは思わなかった。
アンソニーさん 7点(2004-08-14 22:26:54)
65.ジャック・ニコルソンが演じる孤独なシュミットはとても好演で思わずまだ何十年も先である自分の定年後の人生を考えてしまいました。しかしこの作品ストーリーが幼稚というかなんというか・・・いまいち・・・。ジャック・ニコルソンがあんなにいい演技をしているのにもったいない。キャシー・ベイツにも驚いたがお風呂でのシーン以外はアカデミーにノミネートされるほどのものだろうか?
MINI1000さん 7点(2004-08-10 18:03:23)
64.この物語の主人公は米国では一般的なサラリーマン像なのかわかりませんが、彼の境遇を日本に当てはめると非常にしっくりきます。
ひとつの会社に定年まで勤め上げ、その間にささやかな家庭を築き、会社員生活最後の日を静かに終える。
送別会では後任の若手に持ち上げられて「退職後もいつでもおいでください」と言われ、真に受けて訪ねてみれば「何の御用ですか?」と言われてしまう。ゴミ捨て場には彼の書類がうち捨てられ、もはや会社には彼が存在していたことさえ忘れ去られたよう。
家に帰れば所在なく、年老いた妻にも長年積もり積もった小さな不満が一杯、結婚を控えた娘のフィアンセは標準以下の男で気にくわないが、彼の意見など娘は気にとめるでもない。
孤独な男、ウォーレン。自分の人生は何だったのだろう・・・。
この状況、日本のサラリーマンでも共感する人が多いのではないでしょうか。
米国の映画でこんな描写が描かれているというのは新鮮でした。
そんなことで、この映画は劇場では見逃したものの何度もDVDで観ているのですが、今回BSハイビジョンで放送されたので改めて観てみると、ニコルソンの徹底した役作り、歩き方、しゃべり方、仕草、ちょっとした表情まで、非常に計算され尽くされ、表現されていることにあらためて気付きました。
一番の発見は、妻を亡くし、彼女の浮気の手紙を発見して自暴自棄になるウォーレンが生前の妻の言いつけを初めて破ってトイレで小水をまき散らすシーン。当初は単なる復讐心からの行動だと思っていたのですが、ハイビジョンで観ると、彼の目に涙が光っているのがはっきり見えました。唸りました。そしてウォーレンの心情を察して切なくなりました。
今はこうやって分析的に観ていますが、最初はもうニコルソンが真面目な老紳士ウォーレンにしか見えませんでした。あれだけ毒のある役所が多い俳優なのに、それを一切消し去って役になりきっている。
アレキサンダー・ペインがニコルソンを主役に抜擢したのは、やはり彼の俳優としての素質を知っていたからなのでしょう。勿論向こうではニコルソンの実力は周知のことなのでしょうが。。。
今までジャック・ニコルソンという俳優は余り好きではありませんでしたが、本作を見て彼の俳優としての実力の高さを思い知らされました。
ロイ・ニアリーさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2004-07-23 07:39:17)
63.感動出来なかったので4点
リーム555さん 4点(2004-07-19 10:01:10)
62.《ネタバレ》 ジャックニコルソンは、名優なのだと言うことは、良く知っています、演技は、べつに、いつも道理で、構わないのですが、もうすこし、長尺にしても、ゆっくりした映画にしても良いのかな、最近のアメリカ映画の場面設定の短さ、は、こういう映画には、かえって、面白みを、少なくしているかな、とか、感じました。私は、キャンピングカーが、好きなので、彼が乗っている、キャンピングか、おそらく10メートルはあるだろう、素晴らしい、キャンピングカーの場面を、もっと増やして欲しかったです。かれと、キャンピングカーだ、ドウ絡んでくるのかな、とおもっていたら、突然妻の希望で、買ったという、台詞で登場。もっと、選ぶ部分とか、妻が、車のなかで、朝食を作るだけではなく、妻が、車のために、株券を処理する場面など、写しても、いいのかな、と、自分で、帰るのは、せいぜい5メートル、迄のキャンピングカーですが、なんかな、アメリカの道路は幅が広そうに感じました、あの巨体がなんか、普通にはしっていて、あまり、大きく感じないような、キャンプ場で、偶然に、誘われて、乗り込んだ、先で、なにげに、奥様の体に触れてしまった、場面、笑えました。えいがって、本当に素晴らしいです、感動しました。
yasutoさん 9点(2004-07-19 02:12:18)
61.ハッピー・リタイアメントを迎えた男の孤独を描こうとして見事に失敗している作品。それらしいエピソードをつないでいくのだが、話に深みが全く感じられない。「手紙」やラストシーンもとってつけたようで感心しない。ハリウッドに深みを期待するのは、ないものねだりか。
駆けてゆく雲さん 4点(2004-07-05 21:32:36)
60.はなしの内容、見せ方としては日本でも番組改正時のつなぎみたいに放送される2時間枠スペシャルドラマみたいな感じ。団塊世代と呼ばれるお父さんたちにしてみれば自分と重なってしまう人が多いような気はする。それだけリアルではあります。常々感じていることだけど、男性は女性に比べ確実に繊細ね。ところでこれは主演がジャック・ニコルソンでなければ日本で公開されなかったんじゃなかろうか。まさにニコルソンの存在感と演技に支えられた作品だと思う。でもなんでわざわざニコルソンに普通のお父さんを演じさせるの?マーロン・ブランドが故人となった今、ニコルソンにがんばってもらいたいけど、コミカル路線が目立つのが少々残念であります。キャシー・ベイツの勇気と潔さに10点献上したい気分。ボディ・ダブルじゃないのははっきりしてるし・・・
envyさん 7点(2004-07-05 09:59:55)
59.《ネタバレ》 ニコルソンの映画は「信用買い」してしまうため、ほとんど事前リサーチしていなかった。
ところが「102」と一緒に借りてきて、オットに「どっち見る?」と聞いたら、本作の中身を知ってか知らずか「102」と言う。内心はこちらを先に見たかった私。深夜に一人で見てみた。あー一人で見ることにしてよかったー・・。人と一緒に見るのはいたたまれない作品だよ、こりゃ。
思うに、点数が開いている原因は、それも一因じゃないかしら。私も誰かと一緒に見ていたら、ブーブーと文句をたれて、もっと酷評になった気がしないでもないから・・・。

で中身は、実にアイタタ・・という作品ですが、やっぱりジャックなくしては成り立たない
稀有な作品だとは思う。老いの悲しさ、情けなさを見せつけられることはほんとに苦いけれど、見てよかった。特にあのリアルな夫婦関係は、これまでの映画ではなかなかお目にかかれなかったタイプのものですね。あの奥さんが最初に登場するシーンでたいていの人はギョッとしたんじゃなかでしょうか?(笑)え?これがジャックの奥さん?ま、まさかって(笑)。でも見ていくうちに、あの奥さんの生涯ってなかなかうらやましくなってきます。キャンピングカーのエピソードやあの車の中での嬉しそうな顔、娘の結婚式に出られなかったことを思うと、ちょっと気の毒だけれど、いい一生だったですよね。夫のダメダメぶりとのコントラストがなかなか面白いし、この作品て、途中まで色々な見方ができて面白かった。

残念なのは、終盤のダサさ。ただの「イイ話」でしかなくて、カタルシスになってない。ストーリーが悪いんじゃなくて、どう見せるか、が下手。ケレンが強すぎてもシラケますが、ここまで工夫がないのもまたシラケます。どうもそのあんばいがこの監督、下手なんだなあ。惜しいです。名優に頼りすぎて自分の仕事してないよ、という批判はやっぱりあたっていると思います。
完成度においては駄作といわざるをえませんが、ほかになかったものを見せてくれた、という部分に対して6点とします。ツボにはまれば10点をつけたくなる人がいるのも、これまたよくわかります。今までにありそうでなかった面白い作品です。

(ほかの方のレビューを読んでるうちにこれは7点だ、という気になってきました。ただのおっさんの孤独をちゃんと演じられるニコルソン、だからあなたはやっぱり偉大だー!)
おばちゃんさん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-06-28 10:00:30)(良:2票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 138人
平均点数 6.57点
000.00%
100.00%
210.72%
353.62%
475.07%
51712.32%
62820.29%
74935.51%
81813.04%
996.52%
1042.90%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.14点 Review7人
2 ストーリー評価 7.07点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review16人
4 音楽評価 7.37点 Review8人
5 感泣評価 6.40点 Review15人
chart

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
主演男優賞ジャック・ニコルソン候補(ノミネート) 
助演女優賞キャシー・ベイツ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ジャック・ニコルソン受賞 
助演女優賞キャシー・ベイツ候補(ノミネート) 
監督賞アレクサンダー・ペイン候補(ノミネート) 
脚本賞アレクサンダー・ペイン受賞 
脚本賞ジム・テイラー受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS