アタック・オブ・ザ・キラートマトのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アタック・オブ・ザ・キラートマトの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アタック・オブ・ザ・キラートマト

[アタックオブザキラートマト]
Attack of the Killer Tomatoes!
1978年
平均点:2.79 / 10(Review 53人) (点数分布表示)
ホラーコメディシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-01-06)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・デ・ベロ〔監督〕
キャストジョン・デ・ベロ〔監督〕(男優)
脚本ジョン・デ・ベロ〔監督〕
音楽ジョン・デ・ベロ〔監督〕(テーマ音楽)
製作ジョン・デ・ベロ〔監督〕
編集ジョン・デ・ベロ〔監督〕
あらすじ
ある日突然、トマトが人間を襲い始めた!・・・以上です
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(0点検索)】[全部]

別のページへ(0点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.予備知識ゼロで鑑賞。トマト大好き、トマトジュース大好き、ブラッディメアリー大好き。愛しのトマトがコケにされた悶絶駄作。アカンわ。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 0点(2019-04-25 16:55:14)
10.トマトが人間を襲う。そう聞くと大抵の人はこう思う。さぞ、つまらないんだろうなぁ!友人と突っ込みながら観るか!たっぷりネタにしてやろう!と。しかし、それすら裏切られるあの無常さ。そして、絶望だけが残った……
j-hitchさん [DVD(字幕)] 0点(2010-08-17 13:56:52)
9.あらゆる意味でC級。いや、D級。むしろF級。トマトがまったく美味しそうですらない、救い様のないまさに駄目駄目映画。でもまあ「マーズアタック」の元ネタを探すために一度くらい見てみても悪くないような気がしないでもないような、そんな映画。
kiryuさん 0点(2004-09-18 02:49:38)(良:1票)
8.巷で噂のカルトムービー、アタック・オブ・ザ・キラートメィト!その世界へついに俺も足を踏み入れてしまいました。てっきり大マジメに「トマトが人を襲う」というキッチュかつアンニュイ、それでいてシュールなプロットでホラー映画を作っているのかと思いきや、ヤツらってばハナから最低映画のつもりで製作してやがります。それならばこっちは逆に大マジメに見てやろうじゃねーか。とは意気込んでみたものの、コイツは生半可な覚悟ではまともに戦える相手じゃありませんでした。何しろ本当にツマんない。どれくらいツマんないかと言えば、同じ野菜繋がりで「男はつらいよ・寅次郎サラダ記念日」のツマらなさを10とした場合に、このトマト映画は13くらいの勢いで襲ってきます。つまりそれほどに「男はつらいよ・寅次郎サラダ記念日」はツマんないんだよっていうお話だったワケなんですが、ちょっと話が脱線してきたようなのでそろそろ寝ようと思います。
コバ香具師さん 0点(2004-07-18 11:46:23)(良:1票)(笑:2票)
7.こういうくっだらねーの大好き。だからあえて0点。
さん 0点(2004-06-26 21:01:18)
6.今日はプチトマトが一山120円と安かったんで、つまみながら見ました。おいしかった。
へろりうしオブトイジョイさん 0点(2004-06-20 04:29:30)(笑:2票)
5.むちゃくちゃ怖かった!だって僕はキラートマトに殺されたし~無茶怖いよ~でもどちらかといえば寺尾のほうが強いかもしれない・・・・だからあえて僕は辛口で0点でいかせてもらいます 
あがしさん 0点(2003-05-23 17:16:14)
4.どうしようもないほどバカで、死ぬほど低予算な映画。不思議なのは、アメリカでこの映画がカルト作品になった事だ。こんな程度の作品で、カルトになってしまうとは、アメリカもバカである。
Americanさん 0点(2003-04-07 12:35:00)(良:1票)
3.超ド級のつまらなさ!
あろえりーなさん 0点(2003-03-06 21:25:43)
2.期待していたのに、裏切られたって感じです。あまりにおバカ過ぎて内容さえはっきりしない。これはホラーじゃなく完全なコメディーです。
アリアスさん 0点(2003-02-22 14:09:11)
1.究極のアホって言うのは、実はさめていて自分を狂っているように見せないと思う。ただ、静かに相手をむかつかせ続ける。
そんな気がする。そう考えれば、シベリア超特急とキラーオブザトマトの架け橋ができる。
ただ現代人からしたら、本当は尊敬できる人種よ。この人たち。
セクシーさん 0点(2003-02-11 03:18:41)(笑:1票)
別のページへ(0点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 2.79点
01120.75%
11630.19%
2815.09%
311.89%
4611.32%
511.89%
600.00%
747.55%
823.77%
900.00%
1047.55%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.66点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review3人
5 感泣評価 0.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS