イングロリアス・バスターズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > イングロリアス・バスターズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

イングロリアス・バスターズ

[イングロリアスバスターズ]
Inglourious Basterds
2009年上映時間:152分
平均点:7.15 / 10(Review 144人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-11-20)
公開終了日(2010-05-12)
アクション戦争もの
新規登録(2009-05-22)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2022-06-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クエンティン・タランティーノ
演出バッド・デイヴィス(スタント・コーディネーター)
キャストブラッド・ピット(男優)アルド・レイン中尉
メラニー・ロラン(女優)ショシャナ・ドレフュス
クリストフ・ヴァルツ(男優)ハンス・ランダ大佐
ダニエル・ブリュール(男優)フレデリック・ツォラー
イーライ・ロス(男優)ドニー・ドノウィッツ
ダイアン・クルーガー(女優)ブリジット・フォン・ハマーシュマルク
ティル・シュヴァイガー(男優)ヒューゴ・スティーグリッツ
マイケル・ファスベンダー(男優)アーチー・ヒコックス中尉
マイク・マイヤーズ(男優)エド・フェネシュ(ゲスト出演)
ジュリー・ドレフュス(女優)フランセスカ・モンディーノ
アウグスト・ディール(男優)ヘルシュトローム大佐(ゲスト出演)
ロッド・テイラー(男優)ウィンストン・チャーチル(ゲスト出演)
ドゥニ・メノーシェ(男優)ペリエ・ラパディット
レア・セドゥ(女優)シャルロット・ラパディット
クリスチャン・ベルケル(男優)居酒屋店主 エリック
ボー・スヴェンソン(男優)アメリカ人大佐
バディ・ジョー・フッカー(男優)ギャスパー
エンツォ・G・カステラッリ(男優)本人
オマー・ドゥーム(男優)オマー・ウルマー
B・J・ノヴァク(男優)スミッソン・ウティヴィッチ
サム・レヴァイン〔俳優〕(男優)ヒルシュベルク上等兵
ギデオン・ブルクハルト(男優)ヴィルヘルム・ヴィッキ
マイケル・バコール(男優)マイケル・ジマーマン上等兵
ポール・ラスト(男優)アンディ・ケイガン
シルヴェスター・グロート(男優)ヨーゼフ・ゲッベルス
ケン・デュケン(男優)ドイツ兵士
サミュエル・L・ジャクソンナレーション(ノンクレジット)
ハーヴェイ・カイテル(司令部)無線の声 (ノンクレジット)
山寺宏一アルド・レイン中尉(日本語吹き替え版)
山路和弘ハンス・ランダ大佐(日本語吹き替え版)
てらそままさきアーチー・ヒコックス中尉(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕ブリジット・フォン・ハマーシュマルク(日本語吹き替え版)
藤本譲ウィンストン・チャーチル/(司令部)無線の声 (日本語吹き替え版)
小林清志ナレーション(日本語吹き替え版)
脚本クエンティン・タランティーノ
挿入曲デヴィッド・ボウイ"CAT PEOPLE"
撮影ロバート・リチャードソン〔撮影〕
製作ローレンス・ベンダー
クエンティン・タランティーノ
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
ロイド・フィリップス
配給東宝東和
特殊メイクジェイク・ガーバー
グレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
美術デヴィッド・ワスコ(プロダクション・デザイン)
衣装アンナ・B・シェパード
編集サリー・メンケ
録音マイケル・ミンクラー
ワイリー・ステイトマン
スタントゾーイ・ベル(シャショナ&ブリジットスタントダブル)
その他ハーヴェイ・カイテル(スペシャル・サンクス)
ボー・スヴェンソン(スペシャル・サンクス)
イーライ・ロス(スペシャル・サンクス)
サミュエル・L・ジャクソン(スペシャル・サンクス)
ジョン・ミリアス(スペシャル・サンクス)
バリー・プリマス(スペシャル・サンクス)
セルジオ・ソリーマ(スペシャル・サンクス)
トム・ティクヴァ(スペシャル・サンクス)
クロリス・リーチマン(スペシャル・サンクス)
マギー・チャン(スペシャル・サンクス)
モンテ・ヘルマン(スペシャル・サンクス)
エンツォ・G・カステラッリ(スペシャル・サンクス)
あらすじ
ナチス・ドイツ占領下のフランス。ここでも、ユダヤ人は迫害され虐殺されていた。対する米軍は、「イングロリアス・バスターズ」と称する特殊部隊を送り込み、敵を萎縮させるべく只管にドイツ兵の殺戮を繰り返していた。そんな中、パリの小さな映画館で、ドイツ国策映画のプレミア上映会が企画され、ナチス上層部が勢揃いすることとなる。戦争終結に向け狙いを定める米軍。また、過去に家族を虐殺された恨みを果たそうとする映画館主。そして、鋭く目を光らせる親衛隊の精鋭。最後に勝利するのは誰か?!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
22.《ネタバレ》 同じ構造で、大日本帝国の偉い連中を殺戮するイングロリアス・バスターズを撮って欲しい。ラストはもちろん、最高責任者である大元帥天皇を
no_the_warさん [DVD(字幕)] 9点(2020-03-27 14:11:34)
21.《ネタバレ》 2時間半という時間が本当に短く感じるほど、クエンティン・タランティーノのすさまじい才能が存分に堪能できる作品でした。

内容はハチャメチャなのですが、ただ冷静に考えると、人殺しや破壊がなんやらかんやらと理屈をつけて正当化されている戦争や民族弾圧の方がよほどハチャメチャで、我々が観ている「まともな」戦争映画の方が実はおかしいのかもしれません。
 そして、この作品を現実離れしていると判断し、倫理観のトリガーを外して思い切り楽しんでしまっている我々が、戦争に直面し、実は現実もあまり変わらないことに気づいたら・・・・と想像するとホラー以外の何物でもないですね。

あと、この作品を吹き替えで見たのですが、英語パートが日本語になり、それ以外の言語はそのままなので、言葉の使い分けの妙が更に実感できました。
TMさん [DVD(吹替)] 9点(2019-03-31 12:03:22)
20.《ネタバレ》 すばらしいの一言に尽きます。特にランダ大佐、最高です、マイケル・ファスベンダーもいい!みんな当たり前のようにいろんな言葉を話しちゃうんですよね。(ウィキによるとクリストフ・ヴァルツ自身がウィーン出身。ドイツ語、英語、フランス語に堪能とあるが、それ以外にもまだまだ!)ランダ大佐のシーンはどれも戦慄が走るくらいすばらしいです、息も瞬きもさせてくれないくらい緊迫しますが、展開といい、おかしさといい、もう一回みたいです。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2015-01-26 15:11:55)
19.《ネタバレ》 タランティーノ流「地獄のバスターズ」×「特攻大作戦」
眼には眼を、歯には歯を、虐殺には虐殺を。
冒頭の床下への“死刑執行”、死刑執行人(ハングドマン)たちに復讐を誓う少女。
タランティーノの長回しは、眠ろうとする瞬間に叩き起こすような溜めに溜めて溜めた破壊力を味あわせてくれる。
マカロニウエスタンのような西部劇かと思えば、エルンスト・ルビッチのような洒落たコメディになったり、最後の最後でロバート・アルドリッチの最高にゲスい戦争映画になったりと。
とにかくブッ殺してブッ殺してブッ殺しまくる戦争復讐活劇「イングロリアス・バスターズ」。
戦いに卑怯もクソも無いぜヒャッハーってとこが好きです。
女性陣も最高にビッチで素敵ですね。
ナチスに虐殺された者達のために自らブッ殺し返すバスターズたち。
死を恐れない彼等はどんな死地にも飛び込む。
一方、復讐を誓う娘もまたその時を待って待ち続ける。
映画という大衆の心に火をつける火薬、復讐を望む2つの火薬、3つの火薬がクライマックスで木っ端微塵に炸裂する瞬間は凄まじい限りだ。
クリーム・ブリュレに煙草捨てるようなクソ野郎は死んで当然(意味不明)。
食い物の恨みが加算されました。
黒人の話は後の「ジャンゴ」に繋がる部分。
指やアクセントの違いで正体がバレてしまう瞬間の戦慄、一瞬で終わる銃撃戦の破壊力!!
皆さんもその国の習慣と発音だけは正しく覚えましょう。
G.W.パプストが出るならこの映画の元にもなったエルンスト・ルビッチやフリッツ・ラングの話題もして欲しかったというのは欲張りか。
「国家の誇り」撃ちすぎバロス。
まさかゲッペルスやヒトラーまであんな事やこんな事になっててクソワロタ。
歴史的に全滅だから結果オーライ!!
最初から最後まで退屈させてもらえなかったぜ。タランティーノ本人は長い間暖めた最高傑作といっている。俺もそれくらい好きな映画だ。
少なくとも「キッド」がチャールズ・チャップリンの最高傑作の一つである事は確かだぜ。
・・・え?
何でチャップリンが出てくるんだって?
それが知りたきゃ、映画館の前で女性をナンパするドイツ兵の声を聞きにこの映画を見やがれっ!
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-10-05 17:42:22)(良:1票)
18.《ネタバレ》 久々にのめり込んで映画観ました。さすがタランティーノ、オモシロイ!!
タランティーノ作品の特筆すべき点はキャスティングの絶妙さ鋭さ、畳みかける会話と
音楽。今作はそれが冴えわたっている。
なかでもやっぱりランダ大佐、クリストフ・ヴァルツ。これまたすごい俳優がいたもんですねー。本当にいやらしい人物であるランダ大佐を見事に演じていたと思います、あっぱれです。「おとなのけんか」でもイライラするわ、いやらしいわで今まで見たことないタイプの俳優さんです。
何回か出てくるテーブルを挟んでの緊迫するけどしつこい会話のシーン、これが見所でした。オープニングからいきなりコレが出てきちゃったらもう最後まで観るしかないでしょ。
上手くいきそうでいかないという歯がゆい展開、映写室にひょっこり現れるフレデリックには笑うしかなかったし、あれだけ鋭くいやらしく事を運んできたランダ大佐のラストのアレ、胸のすくような素直でストレートな終わり方にしないのがやっぱりタランティーノなのでした。健在だった、よかったー
ふざけてるけど、でもナチスは許さないというモノはストレートに伝わってきました。
タランティーノ流ナチス批判映画だと感じました。
二度とあのようなことは将来絶対無いとは言い切れないからね。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2014-04-11 17:21:07)
17.すごく好き。バイオレンスな男の子の汚いおもちゃ箱をひっくり返したような(生き物の死骸が入っていそうな)おぞましさとワクワク感。それを大スターを使って、巨額の製作費を使って映画にする、芸術的なバカバカしさに拍手!
ともともさん [DVD(字幕)] 9点(2013-04-21 15:11:37)(良:1票)
16.《ネタバレ》 この映画を見て改めて自分はタランティーノの映画が大好きなんだなと思いました。冒頭のランド大佐とユダヤ人をかくまっている酪農家のやりとりだけを見ても、面白い。本作も独特の台詞回し、バイオレンス、ブラックユーモアに溢れていて、さらには史実まで覆してしまうなど、タランティーノ節が全開。他の映画には無い唯一無二の面白さがあります。ああ、また見たくなってきた…
nyarameroさん [DVD(字幕)] 9点(2012-05-02 12:26:41)
15.《ネタバレ》 パルプフィクション以来久々の傑作。キル・ビルがあまりにも偽物だったので、タランティーノは観る気が失せていたが、これは本物。すごい緊張感からの一気の血柱。分かっていても引き込まれる。ランダ大佐の笑顔の怖さ嫌らしさが凄い。そしてショシャナのかっこよさに痺れる。実際にナチスに虐殺された家系のユダヤ系の女優さんらしい。
炎に包まれるスクリーンに映る彼女の復讐鬼のようなアップ。やがてスクリーンが燃え落ちても白い煙に乗り移って笑い続ける巨大な亡霊・・・冒頭の緑の草原から映像の美しさも、以前よりも深みを増していると思う。ただブラピである必要性が少し薄い気がする。
ブタノケ2さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-01-07 20:26:37)
14.《ネタバレ》 タランティーノが好き放題やってくれた小気味よさ。農家や酒場での半端ない緊張感や、まさかほんとにナチ全滅の映画館炎上など、映画を観る快さにどっぷり浸りました。女優陣が全員美しくて目にも楽しい。ランダ大佐ったらそれまでキレキレに冴えていたのに、全てを手に入れたと思った途端、足すくわれちゃって。これまたイカレてるブラピが見逃してくれるわけないじゃんか。馬鹿だなあ。  

2017/6 追記 観終わった直後より、じわじわ効いてくるのがタランティーノなのか。何年経っても、ふとこの映画の細部まで思い出し、ああまた観たいなあ、あのショシャナとランダ大佐の再会する震撼場面とか痺れっぱなしの地下居酒屋とか、赤赤赤で彩られた炎上映画館とか、イングロリアス飢餓に見舞われたりするってやっぱすごい映画だよな。というわけで点数変更なのでした。
tottokoさん [DVD(吹替)] 9点(2011-08-23 17:45:17)
13.タランティーノはやっぱ凄い!パルプフィクションであれだけの奇才ぶりを発揮しながら、またこんな映画撮っちゃうんだから。こんな監督は世界中で僅かだけど、その中でもTOPクラスの監督だわ。常に緊張感を持たせる感じはセリフ、カメラワークが素晴らしいんでしょう。2.5時間の長い映画だけど、まだまだ観ていたいと思わせる映画。
成迩さん [CS・衛星(吹替)] 9点(2011-05-17 00:44:40)
12.やっぱいいなタランティーノ映画。会話シーンが面白い、そして会話シーンから一転してのアクションシーン。この切り替え方が上手い。演出ではユダヤの熊登場シーンのあたりが良かった。カツンカツンという音と音楽で焦らして、からの撲殺シーン。あのセンスがもう大好き。相変わらずのカメラワーク、音楽も最高。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 9点(2010-09-12 21:47:48)
11.ダラダラした会話をここまで魅力的に描き切った作品ってのも、(過去のタランティーの作品すらも含めて)なかなか無いんじゃあ、なかろうか。すべてが印象的、すべてが面白い。これまで、マカロニウェスタン風であったり、日本ヤクザ映画風であったり、カンフー映画風であったり、アメリカの底辺を彩る三流映画風であったり、と、世界の映画を漫遊してきたタランティーノが、ついに往年のハリウッドすなわち映画のド真ん中にやってきた、どこかそんな香りのする映画。でもやっぱり残酷~。
鱗歌さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-08-17 23:08:25)(良:1票)
10.いや~面白い!流石のタランティーノさんですね。
よくよく考えると残虐極まりないシーンがてんこ盛りですけれど、何故かスタイリッシュでカッコいい。人殺し映画をカッコいいなんて言っちゃいけないんでしょうけれど、極上のエンターテイメントに仕上げてます。
そういう意味では危険な作品。でも、タランティーノさん、また作ってくださいね。
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 9点(2010-08-01 20:07:14)
9.家でのDVD鑑賞で、久々に時間を忘れて没頭した。タランティーノ特有の暴力的でナンセンスな映像と、新境地(だと個人的に解釈した)の緻密なストーリーテリングの融合に引き込まれた。
kaaazさん [DVD(字幕)] 9点(2010-05-15 00:03:47)
8.《ネタバレ》 ストーリーから気をそらさないように色んな演出で見せて、あっという間の150分。その演出が映画好きにはたまらない。ストーリー展開も斬新で意外な展開に釘付け!さすがです、タランティーノ!正直、「キルビル①」を観た時、そのアクションの演出の毒の強さに頭痛がしたことがあったので、この映画も拷問シーンか何かで見せるのかなぁと観るまでひるんでいた。でもセンスのかたまりのような演出に唸った。面白い!でも観終わって、ちょっと時間が経つと何も残らない。こういう「現実」をちょっと忘れさせてくれる作品こそ、今必要な映画かもしれない。そう思うんだけど、やはりメッセージのある作品で「良い」のもあるので、ここはちょっと1点マイナス。(映画好きな「自分」は10点満点なのだが、「現実」の厳しさにそうそう浮かれてもいられないという「自分」がこの点数をつけた)
トントさん [DVD(字幕)] 9点(2010-05-13 21:02:42)
7.クリストフ・ヴァルツの見事な芸(?)と緊張感を失わないセリフの応酬に圧倒された2時間半でした。タランティーノは喜劇作家として完全にウディ・アレンを超えましたねっ!ところで、もし、これを日本で映画化するとしたら、ランダ大佐役は........タモリでしょう。4ヶ国語話せますから(おいっ!)
nizamさん [映画館(字幕)] 9点(2010-03-20 16:42:43)
6.映画。映画。映画。どこを切っても映画。映画好きはそこにゾクゾクするんだろうなあ。こんな映画が観たかったんだなあ。こんな映画が撮れたら幸せだなあ。
ととさん [映画館(字幕)] 9点(2009-12-22 18:25:27)
5.テーブル上の一点を浮き上がらせる不自然なスポットライト(第一章の屋内場面や第四章の地下酒場の場面)、背後からのライトで俳優の輪郭線をまばゆく浮き上がらせるアクセントの利いた画面(第五章のメラニー・ロランの化粧場面など)は、撮影ロバート・リチャードソンの真骨頂。真上からの俯瞰を組み合わせたドラマティックな移動撮影や、しかるべき見せ場において抜群の効果を発揮するクロースアップの仰角ショットなど、変化に富んだアングルと構図も映画のエモーションを増幅する。映画館の踊り場、梯子、床下、地下酒場、映画内映画の鐘楼など、垂直構造を活かした舞台設計の巧さゆえである。各ショット自体の素晴らしさもさることながら、主に4箇所で用いられるスローモーションの効果、地下酒場における銃撃戦の細かいカット割りといった編集の緩急も見事だ。
役者でいうなら、やはりクリストフ・ヴァルツが圧巻である。限定空間かつ椅子に座っての演技が主ながら、表情と手の所作のみで優れて活劇的な画面を作り出している。演劇における転調のタイミング・音楽的なエロキューションがとても素晴らしい。
ユーカラさん [映画館(字幕)] 9点(2009-12-13 13:02:54)
4.《ネタバレ》 公開直後の評価が芳しくなく、ついついエメリッヒの『2012』を先に観てしまった自分のバカ!少しでも才能を疑ってしまってごめんよ、タランティーノ。結果としては本年度最高と言っても過言ではない、超絶面白映画に仕上がっている。会話劇で寝たという方、時代背景を分かっているのかしら?ナチ占領下のフランスが舞台。ユダヤ人を匿ったり、ヒトラー暗殺を企てたりしていることがバレたら、一族郎党皆殺しにされるような時代ですよ。第一章、ランダ大佐と農夫の会話、第四章、地下居酒屋でのナチ将校とのやり取りの緊迫感は半端じゃなく、寝ている暇なんか一秒もありはしない。歴史さえもひっくり返し何もかもを燃やし尽くす圧巻のクライマックスでは、不覚にも泣きそうになった。クリストフ・ヴァルツ、メラニー・ロランといった、今までノーチェックだった俳優との出会いもまた嬉しい。渋面を崩さないブラピも新境地開拓で、タランティーノ節は健在だった。
フライボーイさん [映画館(字幕)] 9点(2009-12-09 13:42:09)(良:1票)(笑:1票)
3.《ネタバレ》 正直私は『キル・ビル』で辟易したクチなので、まさかこんなに面白いとは思わず当惑している。こりゃー最高傑作と自賛するだけのことはある。たとえ一瞬でも馬鹿にしてごめん、謝るぜ。
【以下多数バレ】
いったいどういう風の吹き回しでこんなにタランティーノらしくない映画を撮ってしまったのか。いやむろん第1章や第4章での長々とした無駄しゃべりはレザボア以上の面白さだし、頭の皮剥ぎやらバットによる撲殺やらグロとギャグを混同した悪趣味ぶりも相変わらずなのだが、にもかかわらずこの映画はらしくない。むろん茶化すことが憚られるテーマであることはわかっちゃいるが、それにしてもシリアスすぎる。ユダヤ人を匿った親父は床を指差しながら涙を流すし、大佐の質問攻めから解放された女館主は一転して情動失禁するし、映写室で若い二人が撃ち合うシーンなどは、何をトチ狂ったのかと思えるほどメロメロシリアス演出なのだ。これじゃあまるで普通に手練れの名監督である。一方ギャグは空回り気味で、ブラピはただ眉をひそめてドナルド・ダックみたいな声でがなっているだけだし、イタリア人の真似する場面でもちっとも面白くない、将校殺しの中尉のアレも獣医もイマイチ。だいたい第2章以外はその手の演出自体が少ないのである。
だがこの映画の一番の見所はそうしたシリアスな場面でもギャグでもない。ブラピ以外の俳優陣、特に大佐と中佐と女優のキレキレの演技である。表情、それも目配せのレベルで見所多数。私は10回見ても飽きないと思う。むろん細部が完璧だからこそ結末が面白いのだが、しかしいったいどうやったらこんな演技をさせることができるのか。その理由もじつは台詞背景がシリアスであることと無関係ではないのではないか。思うにこの監督はこの作品で、まさに自らが追い求めてきた独自世界と古くシリアスな「映画」との見事な融合を果たしたのだ。古いフィルムを燃やし、映画館を破壊するシーンは象徴的だといえば大げさか。ショシャナの哄笑を浴びながらナチスが銃弾を浴び皆殺しにされる。史実を無視して総統をぶち殺す、この無茶苦茶なカタルシスはむろんタランティーノゆえであり、後進世代ゆえの呪縛から解放されかつ独自の世界との融合をようやく果たしえた、その気持ちがラストの台詞として表れたのではないかと思うのだ。

アンギラスさん [映画館(字幕)] 9点(2009-12-04 07:46:15)(良:2票)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 144人
平均点数 7.15点
010.69%
110.69%
200.00%
332.08%
432.08%
51510.42%
62517.36%
73222.22%
83020.83%
92215.28%
10128.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.87点 Review8人
2 ストーリー評価 6.66点 Review15人
3 鑑賞後の後味 6.57点 Review14人
4 音楽評価 7.00点 Review13人
5 感泣評価 4.37点 Review8人
chart

【アカデミー賞 情報】

2009年 82回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞クリストフ・ヴァルツ受賞 
監督賞クエンティン・タランティーノ候補(ノミネート) 
脚本賞クエンティン・タランティーノ候補(ノミネート) 
撮影賞ロバート・リチャードソン〔撮影〕候補(ノミネート) 
音響効果賞ワイリー・ステイトマン候補(ノミネート)(音響編集賞として)
音響賞マイケル・ミンクラー候補(ノミネート) 
編集賞サリー・メンケ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2009年 67回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演男優賞クリストフ・ヴァルツ受賞 
監督賞クエンティン・タランティーノ候補(ノミネート) 
脚本賞クエンティン・タランティーノ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS