127.レンタルDVDで、片山一良と庵野秀明のコメンタリーが楽しめる。もちろん監督・宮崎駿のことばかり。この映画の演出助手と原画を担当した二人だから、アニメ技術をメインに、宮崎駿への(愛ある)悪口大会が楽しい。当時の思い出を語り合う、親友としか思えない二人。まさに言いたい放題で楽しい。■画作りに関するコメントが多くてタメになる。絵コンテ片手に観るとさらに面白い。撮影処理、演出法など、「こうすれば、こう伝わる」というのが分かる。撮影処理法(ダブラシ、スーパーなど)が一瞬で分からないとアニメの監督は務まらないのだろう。「庵野秀明はアニメ監督なんだな」と感心した。片山一良の人柄も分かった気がするし、アニメの裏方が好きな人には「有意義なDVD特典」だと思う。■プロデューサーの高畑勲。その、現場での印象が生々しかった。やはり高畑勲は「怖い」。★コメンタリ―に10点! 【激辛カレーライス】さん [DVD(邦画)] 10点(2014-02-12 00:33:02) |
126.《ネタバレ》 何度も観ました。 ラストの大ババのセリフが始まると鳥肌が立ち涙腺がやばくなります。 【しんしん】さん [地上波(邦画)] 10点(2013-09-05 12:36:34) |
125.《ネタバレ》 記憶が正しければ、アニメで泣いてしまった唯一の作品です。 そして、おそらく最も数多くみているアニメです。 当時テレビで放映されたものをビデオに録画し、ビデオが擦り切れるまで見た記憶があります。この映画をかわきりに、「天空の城ラピュタ」、「となりのトトロ」、「魔女の宅急便」と見続けて、すっかり宮崎駿のアニメのとりこになり、「もののけ姫」あたりで彼の映画を見るのをやめました。 (「千と千尋の神隠し」だけは、嫌がるのを無理矢理連れて行かれて見ましたが。面白かったけど。) この映画が宮崎アニメの中で一番好きです。 世界観が最も好きだし、ナウシカ、ミト、クシャナ、アスベル、戦車をうばうじいさんズと、好きなキャラクターがたくさん出てくるからです。 そして、やはり一番感動したのもこの作品ですね。とくに後半はもうやばい。ストーリー構成と伏線が完璧すぎる上に、ナウシカの自己犠牲がミックスされて、後半の盛り上がりが半端じゃないです 今でも、「宮崎駿」、「ジブリ」、というワードを聞くと、真っ先に思い出すのはこれと、兄の、大ババ様のものまね。あのモノマネも脳が擦り切れるほど聞かされました・・・。 【たきたて】さん [地上波(邦画)] 10点(2012-05-17 04:03:22) (良:2票)(笑:2票) |
124.もう言うことはないですね。ここまで大人を夢中にさせるアニメも凄い。この時代の宮崎駿はちょっと凄い。 【noji】さん [地上波(邦画)] 10点(2009-03-22 12:16:49) |
123.《ネタバレ》 今まで評価してなかったことに気づいて驚いたので慌てて投稿です。 ジブリ作品ではダントツに好きなこの作品。とにかく引き込まれます。 何度見ても飽きないし音楽も心に残って離れません。 原作も読んでるんですが個人的には映画のほうが好きです。 最後のオババの「その者、青き衣を・・・」でいつも涙が止まらなくなります。 24年前にコレだけの作品が生まれたことに乾杯。完璧です。 【赤紫】さん [DVD(邦画)] 10点(2008-11-26 22:37:29) |
122.宮崎アニメのオリジナル劇場長編の第一作にして最高傑作と位置づけている。扱っているテーマはもの凄く巨大だが、設定・ストーリー・キャラクターといった映画の構成要素を緻密に絡ませ、納得のできるエンディングまで描ききる力技は、宮崎監督の当時の制作に対する熱意と意欲を如実に物語る。おおばばさまの「その者、青き衣を纏いて金色の野に…」というシーンでは大泣きした。興行的には「魔女の宅急便」を境に宮崎アニメはブレークすることになるが、作品的には「カリオストロ」から「ナウシカ」「ラピュタ」「トトロ」までが抜けていると思う。 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(邦画)] 10点(2008-10-20 00:39:14) (良:3票) |
121.子供の頃以来観てないな~。でも、いつどこでもランランララランランラン♪って音楽がかかると「その者 金色の布をまといて」とオババの台詞と声をかなり鮮明に思い出すくらいに記憶に塗りこめれた。多分この記憶は一生忘れることはない。虫が苦手なんで、オームやらなんやらを必死で守るナウシカを尊敬します。超有名作品なんで、そないに書くことないですけど、宮崎さんて、今でも人気保ってられるんだから、すごいと思う。<追記>あ、アンドレ・タカシさん、そう、その台詞っす。青き衣で、金色の野だった。ごっちゃになってたみたいだなあ~。 【なにわ君】さん [DVD(邦画)] 10点(2008-08-12 16:16:41) |
120.《ネタバレ》 いつも愛するもののために必死で何とかしようとするナウシカの姿に涙が止まらなくなります。気丈なナウシカが谷の人々を救うために神頼みまでしてしまうほど追い詰められた状況があるからこそラストの感動がより深く感じられます。映画のテーマも非常に深い。環境問題がクローズアップされている今だからこそ、多くの人に見てもらいたい映画だと思います。 |
119.自分としては、環境保護もそうだが、むしろ人間同士の争いが主要なテーマであるように感じられた。作中ではペジテやトルメキア、風の谷の人々、そして蟲たちの複雑にからみあった利害が衝突し、多少の犠牲を出しながらも物語は一応の収束へと向かう。一方で現実はどうだろうか。巨神兵による王蟲の大量殺戮は、核兵器によるそれを思わせる。あるいは、人間が住処の奪還を試みる度に王蟲の残骸に胞子が宿り腐海が広がってゆく様は、戦争を終わらせようと攻勢に出る度にかえって各地で民衆の怒りや憎しみを煽り泥沼化していくジレンマにも見える。現実では対立関係は簡単には拭えないし、犠牲はもっと甚大になるだろう。それを防ごうとナウシカが示したのが、他者への慈愛だ。ナウシカは他人や動物の命に対して盲目的なほど敏感である。突発的に人を傷つけることもあるが、たとえ理解し合わない相手でも生かすこと、生きていることに何より意味を見出そうとする姿勢はこの物語のように、私たちの望める救いとなるかもしれない。果たして人類は、他者への慈愛を共有し得るだろうか?それに失敗したとき、どれほどの犠牲を払わなくてはならないのか?それが、この作品から現代、そして未来に絶えず投げかけられる問いであると思う。 【プライドだらけ】さん [DVD(邦画)] 10点(2008-06-07 00:14:58) |
118.《ネタバレ》 20年以上前に、中高生だった私に強い環境意識を しっかりと植え付けた映画です。 ナウシカはそれ以後常にひととして私の理想の人間です。 強く美しく平等で何より周りの全てに優しい。 「働き者の綺麗な手」は素晴らしいセリフですよね。 じっちゃんの一言がこれ以上なくナウシカというひとを 表している。 世間がバブルで使い捨ての時代以前から自然との共存を ずーっといい続けていた監督さんには、ハイジ未来少年コナンなど 沢山の素晴らしい作品で楽しませて頂きました。 大人になって観ると(今でもあちこちで泣いちゃいますが) 最後は助からなかった方がいいと思いますけれど(映画版としてあそこで 終わるなら)子供向けなのでおっけーです。 実際最後にもにょるようになったのも、大人になってからですので。 【梅干御飯】さん [映画館(邦画)] 10点(2008-05-15 22:11:57) |
|
117.ナウシカのように人は綺麗に生きれるのだろうか?このカタルシスは他と一線も二線も画す。 【マリモ125cc】さん [DVD(邦画)] 10点(2008-03-03 09:12:07) |
116.初めて観たあと、しばらくこの世界観が頭を離れなかった。せっかく友達に誘われたのに映画館に行かなかったことを激しく後悔した作品。 【クレイバード】さん [地上波(邦画)] 10点(2008-02-23 10:38:38) |
115.《ネタバレ》 (2010年7月14日追記)ブルーレイ版を鑑賞。画質は全体的にクリアになっているが、逆にピンボケ部分や彩色の粗などが目立つようになり、そこは好みの分かれるところだろう。宮崎監督自身、デジタル修復によるブルーレイ化にはあまり乗り気ではなく、「古い映画なんだから古く見えるのは当たり前」と思っているようだ。ディズニースタジオからの要請で、鈴木Pがブルーレイ化にGOサインを出したというのが本当のところらしい。改めてDVD版を観直すと、確かに画面は暗くシャープさに欠けるが、自分が子供の頃から何度もTVで観ていた『ナウシカ』はこんな感じだっただろう。最近のCGアニメならともかく、昔のセルアニメは、そもそもブルーレイの高機能に耐えうる素材ではないのかもしれない。作品評価としてはもちろん10点満点だが、映画版は、全7巻の原作漫画のうち2巻までを映像化したに過ぎず、スケールの縮小が悔やまれてならない(映画版で語られなかった部分は、後の『もののけ姫』に継承されている)。しかし、『ハウル』や『ポニョ』の近作を観て、宮崎監督も老いたか…と思っていたが、考えてみればこの『ナウシカ』という映画もかなりおかしな作品だ。大人の目で見てしまうと、ナウシカの優等生すぎるキャラクターはKYな『セルピコ』のようだし、自己犠牲と奇蹟という強引なラストの展開は大嫌いな『E.T.』を思わせる。ほとんど精神論に終始していて、物語として完成されているのは『カリオストロ』と『ラピュタ』くらいなのではないか?それでも子供の頃から大好きな映画なので、ほとんど条件反射的に涙腺が緩んでしまうのだ。 【フライボーイ】さん [ブルーレイ(邦画)] 10点(2007-11-13 17:16:40) |
114.宮崎駿といえば「未来少年コナン」か「風の谷のナウシカ」でしょ! といっても鑑賞したときは今ほどアニメがメジャーではなく宮崎駿の名前すら知らず、NHKで細々と放送していたり、たまたま友人が薦めてくれた作品だったりと純粋にアニメとして楽しめました。その後、メジャーになり色々な作品を送り出していますが、段々と話が難しくなっていて、私はついていけません。映像やストーリーなんて凝らなくてもいいです。メッセージや世界観なんてのも要りせん。大人をうならせなくてもいいです。それより子どもを喜ばせるアニメを作ってください。そうすれば面白い作品が出来るのではないかと思います。 【ポテト】さん [DVD(邦画)] 10点(2007-07-27 23:02:54) |
113.「映画=娯楽。それ以上でもそれ以下でもない」というそれまでの私の考えを劇的に変えた映画。鑑賞してから20年以上経った今でも、この映画の感想を冷静に述べることは大変困難である。ナウシカは私にとってそんな’存在’。 【煮タマゴ】さん [映画館(邦画)] 10点(2007-06-12 02:52:40) |
112.かなり濃いメッセージ色のあるテーマなのに、ファンタジックで重くならず最後まで優しい気持ちにさせてくれて、何度も観ているのに観るたびに新しい発見がある新鮮さを失わない最高のアニメです。 【憲玉】さん [DVD(邦画)] 10点(2006-10-25 23:57:00) |
111.ときどきテレビで放送されてるが、毎回感動できるそんないい映画です! 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 10点(2006-04-18 22:26:03) |
110.学校をサボって見に行った映画です。劇場から出てきたとたんに自衛隊に勧誘されて困った記憶があります。アニヲタがお役には立たないと思いますと言ったら、「そういう人材が必要なんや。」と言われました。日本の防衛は大丈夫なのでしょうか。 クシャナやクロトワもペジテの民も風の谷の人々もみんな一生懸命生きているだけで、誰も悪くはありません。しかし、それぞれの立場によってそれぞれの葛藤があり、互いに争い傷つけ合うことになってしまう。当時若かった私はそういった部分に感動しました。何かすごいものを見たような気がしました。王蟲や腐海の蟲たちの造形や古めかしい中にも未来を感じさせるメカの造形も熱が出るほどよかったです。これは最高のファンタジーです。今の年齢で見るとまた別の考えもあるのですが第一印象を重視して世間知らずの若いころに戻ったつもりでレビューさせていただきました。 【アホをどり】さん [映画館(邦画)] 10点(2006-03-06 14:23:10) |
109.《ネタバレ》 地球上のすべての者は共生共存の関係でなければならず、腐海は汚れた地球を浄化し、蟲たちは腐海の森を守っている。人間たちは私利私欲の為に戦争を繰り返し、腐海や蟲たちに怯えて生きている存在として描かれている。アニメでありながらテーマの大きさに感慨深い思いがありました。 【nishiken】さん [地上波(邦画)] 10点(2006-03-01 07:16:04) |
108.世界終末時計なるものがあって、1981年に4分前、1984年には3分前を記録した。冷戦、核兵器、環境破壊…ナウシカはそういった時代背景から成り、人類に警鐘を鳴らす。壮大なスケール、作画レベル、声優陣、素晴らしい音楽、ほとんどパーフェクトな作品だと思っている。 【リーム555】さん [地上波(邦画)] 10点(2006-02-04 07:20:45) |