監督 | ペニー・マーシャル | |
---|
助監督 | マイケル・ヘイリー | |
---|
キャスト | トム・ハンクス(男優) | ジミー・デューガン |
---|
ジーナ・デイビス(女優) | ドティ・ヒンソン |
マドンナ(女優) | メイ・モーダビート(中堅手) |
ロリ・ペティ(女優) | キット・ケラー |
ジョン・ロヴィッツ(男優) | アーニー(スカウトマン) |
デヴィッド・ストラザーン(男優) | ローエンスティン |
ゲイリー・マーシャル(男優) | ウォルター・ハービー |
ビル・プルマン(男優) | ボブ・ヒンソン |
ミーガン・カヴァナグ(女優) | マーラ・フーチ(二塁手) |
ロージー・オドネル(女優) | ドリス・マーフィ(三塁手) |
トレイシー・ライナー(女優) | ベティ・スパゲティ(左翼手) |
ビッティ・シュラム(女優) | エブリン・ガードナー(右翼手) |
ドン・S・デイヴィス(男優) | チャーリー(ラシーンの監督) |
アン・キューザック(女優) | シャーリー・ベイカー(左翼手) |
エディ・ジョーンズ〔男優・1937年生〕(男優) | デイブ・フーチ |
アン・ラムゼイ(女優) | ヘレン(一塁手) |
マイケル・ヘイリー(男優) | 審判 |
ティア・レオーニ(女優) | ラシーンの一塁手 |
声 | 大塚芳忠 | ジミー・デューガン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】) |
---|
高島雅羅 | ドティ・ヒンソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/エブリン・ガードナー(〃【テレビ】) |
佐々木優子 | キット・ケラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】) |
深見梨加 | メイ・モーダビート(日本語吹き替え版【VHS/DVD】) |
塩田朋子 | ドリス・マーフィ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ドティ・ヒンソン(〃【テレビ】) |
伊倉一恵 | ベティ・スパゲティ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】) |
紗ゆり | シャーリー・ベイカー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】) |
松井菜桜子 | エレン・スー・ゴッドランダー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】) |
巴菁子 | ミス・カスバート(日本語吹き替え版【VHS/DVD】) |
塚田正昭 | アーニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】) |
有本欽隆 | ローエンスティン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】) |
筈見純 | ウォルター・ハービー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】) |
小室正幸 | ボブ・ヒンソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】) |
安原義人 | ジミー・デューガン(日本語吹き替え版【テレビ】) |
篠原恵美 | キット・ケラー(日本語吹き替え版【テレビ】) |
戸田恵子 | メイ・モーダビート(日本語吹き替え版【テレビ】) |
小宮和枝 | ドリス・マーフィ(日本語吹き替え版【テレビ】) |
麦人 | アーニー(日本語吹き替え版【テレビ】) |
小川真司〔声優・男優〕 | ローエンスティン(日本語吹き替え版【テレビ】) |
坂口芳貞 | ウォルター・ハービー(日本語吹き替え版【テレビ】) |
田中正彦 | ボブ・ヒンソン(日本語吹き替え版【テレビ】) |
脚本 | ローウェル・ガンツ | |
---|
ババルー・マンデル | |
音楽 | ハンス・ジマー | |
---|
作詞 | マドンナ | "This Used To Be My Playground" |
---|
作曲 | マドンナ | "This Used To Be My Playground" |
---|
主題歌 | マドンナ | "This Used To Be My Playground" |
---|
挿入曲 | キャロル・キング | "Now and Forever" |
---|
ビリー・ジョエル | "In a Sentimental Mood" |
アート・ガーファンクル | "Two Sleepy People" |
撮影 | ミロスラフ・オンドリチェク | |
---|
製作 | ロバート・グリーンハット | |
---|
エリオット・アボット | |
製作総指揮 | ペニー・マーシャル | |
---|
美術 | ビル・グルーム | (プロダクション・デザイン) |
---|
ティム・ガルヴィン | |
ジョージ・デ・ティッタ・Jr | (セット装飾) |
衣装 | シンシア・フリント | |
---|
編集 | ジョージ・バワーズ | |
---|
録音 | スコット・ミラン | |
---|
字幕翻訳 | 菊地浩司 | |
---|