1.《ネタバレ》 小生にとって傑作中の傑作。どこまでも卑小な犯罪ドラマでありながら、ここまで崇高な「悲劇」的カタルシスを与えてくれる作品が、この現代にあって可能だなんて…。過去の偉大な犯罪ノワール、『深夜の告白』や『郵便配達は二度ベルを鳴らす』なんかとも比肩する密度の濃さです。素晴らしい!《追記》先日ふと思い立って、この映画を見たくてたまらなくなったものの、行きつけの弱小レンタル店に在庫なし・・・。元ボクサーである主人公の、パンチドランカーゆえにろれつの回らない独白(モノローグ)と、演じるジェイソン・パトリックの素晴らしさ。「悪女」というには人間的でありすぎることが、かえって後半の悲劇性を高めるレイチェル・ウォードの、まるで往年のジーン・ティアニーのような美しさ。ざらりとした質感(それは、↑の【なるせたろう】さんがおっしゃる通りアメリカン・ニューシネマ的な、むしろ「1970年代映画」的な)で、白昼の砂漠をもノワールな色調に染め上げる、独特の映像感覚。・・・その他、このささやかな「B級」犯罪ドラマには、何て言うのか「これだ、これこそが『映画』なんだ…」と思わずにはいられない瞬間が満ち満ちている。今こうして書きながらも、この映画の中の男たち・・・悲しいくらい卑屈な小悪党ブルース・ダーンの、『サイコ』の映画的記憶が遠く反響したかのようなマーチン・バルサムの、何より、「負け犬」が最後に意地を見せたかのようなジェイソン・パトリックの、それぞれの死に様がフラッシュバックされてくる。・・・。もう一度言おう。ささやかなジャンル映画として埋もれてしまったかのような本作だけれど、誰がなんと言おうと、これこそが「映画の中の映画」だ。