旅路の果てのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 旅路の果ての口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

旅路の果て

[タビジノハテ]
La Fin Du Jour
1939年上映時間:99分
平均点:8.40 / 10(Review 5人) (点数分布表示)
公開開始日(1948-03-09)
ドラマモノクロ映画
新規登録(2003-07-27)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-22)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジュリアン・デュヴィヴィエ
キャストヴィクター・フランセン(男優)マルニー
ルイ・ジューヴェ(男優)サンクレール
ミシェル・シモン(男優)カブリサード
シルヴィー(女優)トゥジニ
マドレーヌ・オズレー(女優)ジャネット
ガブリエル・ドルジア(女優)
オデット・タラザク(女優)
脚本ジュリアン・デュヴィヴィエ
シャルル・スパーク
音楽モーリス・ジョーベール
撮影クリスチャン・マトラ
配給東宝東和
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1. 本作の出演者ではヴィクトール・フランサンやミシェル・シモン、シルヴィーなども味わい深い名演ではあるが、兎に角ルイ・ジューヴェ!!に尽きる。イヤハヤ何とも凄まじい。鬼気迫る演技とは正にコノ事を言うのだろう。目が完全にイッてしまっている。”目は口ほどにモノを言う”ジューヴェに比べりゃ「シャイニング」のニコルスンなんぞ何処かチンピラ風で品格が絶望的に欠けている。本作のMVPはデュヴィヴィエ十八番のペシミスティックな作風にジャストフィット!したジューヴェを措いて他にはいない!と思う。かつての名優たちの成れの果てを描いた本作は確かに【キリコ】さんの仰るように暗いが、人生の真実を直視しようとする真摯さに溢れ、デュヴィヴィエの演出にも筋金が入っているので凡百の70年代不景気ニューシネマ群に於ける辛気臭さなどとは明らかに一線を画している。戦前の仏映画も又秀作揃いですナァ…!!文句ナシに10点満点!
へちょちょさん 10点(2003-09-21 04:33:06)(良:1票)
別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 8.40点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7120.00%
8240.00%
9120.00%
10120.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS