4.ジェイソンに同情する女がでてきますが、いらないと思いました。やはり泣き叫んで逃げ回ってこそジェイソンが引き立てられて、見るほうも面白いと思うのです。母親の死体を大事にまつったり、母親の服を着た女を本人と勘違いして落ち着いたり、人間らしい一面は一切ないほうがいいです。なんの感情もなくバッサバッサ殺していくからこそエンターテイメントとして成り立つのに、変なドラマを加えたら成り立たなくなります。最期にスローで飛び込んでくるシーンもパート1そのまんまで、ひねりがないのでいかがなものかと。 【マクドウェル】さん 2点(2004-07-09 00:21:04) |
3.ジェイソンが、アイスホッケーのマスクを被っていない! それだけ。 【IKEKO】さん 2点(2004-01-17 03:17:29) |
2.前回あれほど悲惨な惨状となったキャンプ場に、アホな奴らがやって来て再び殺されまくる。殺されても全然気の毒に思えないように被害者を描いているのが凄い。ジェイソンお決まりのパターンが確立する先駆けとなった作品。 それにしてもマスクが無いなんて・・・。アトランティスに負けた直後のロビンマスク並の味気なさだ。 |
1.筋は1作目と何ら代わり映えしないし、ラストシーンも1作目をまるまるコピーしている。まあそこが良いところであるのだが。ジャイソンに纏わる話も、続編を作るためにかなり強引。だって1作目で死んでいたはずのジェイソンが実は生きていたって・・・これを言われたら、1作目の復讐をしていたあの人の立場はどうなるの?そしてそれ以降も“生きていた・・・”で片付けてしまう。しかも6作目のサブタイトルなんて、ズバリ「ジェイソンは生きていた!」なんだから。 【☆】さん 2点(2001-02-02 01:03:57) |