ソウ4のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > ソウ4の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ソウ4

[ソウフォー]
SAW IV
2007年上映時間:93分
平均点:5.18 / 10(Review 91人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-11-17)
ホラーサスペンスシリーズもの
新規登録(2007-09-18)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2025-02-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダーレン・リン・バウズマン
助監督デヴィッド・ハックル(第二班監督)
キャストトビン・ベル(男優)ジョン
コスタス・マンディロア(男優)ホフマン刑事
ドニー・ウォールバーグ(男優)マシューズ刑事
アシーナ・カーカニス(女優)ベレーズ捜査官
ベッツィ・ラッセル(女優)ジル・タック
マーク・ロルストン(男優)ダン・エリクソン捜査官
ショウニー・スミス(女優)アマンダ
バハー・スーメク(女優)リン・デンロン医師
ディナ・メイヤー(女優)ケリー
アンガス・マクファーデン(男優)ジェフ
石田太郎ジョン(日本語吹き替え版)
仲野裕ホフマン刑事(日本語吹き替え版)
田中正彦エリック(日本語吹き替え版)
後藤敦ジェフ(日本語吹き替え版)
土井美加ジル(日本語吹き替え版)
石塚運昇ストラム捜査官(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子ベレーズ捜査官(日本語吹き替え版)
音楽チャーリー・クロウザー
主題歌X JAPAN「I.V.」
撮影デヴィッド・A・アームストロング
製作マーク・バーグ
オーレン・クールズ
製作総指揮ジェームズ・ワン
リー・ワネル
ピーター・ブロック[製作]
配給アスミック・エース
特殊メイクデイモン・ビショップ
特撮スウィッチVFX(特殊効果)
美術デヴィッド・ハックル(プロダクション・デザイン)
衣装アレックス・カヴァナー
編集ケヴィン・グルタート
録音キース・エリオット
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.《ネタバレ》 いきなりジグソウの脳みそパッカーンの解剖シーンが始まるのに、なんで警官リッグがジグソウの声に操られてゲームをするの?ジグソウは生前にそこまで準備してたのか(こいつは神か)?とこっちの脳みそこそパッカーンになりそうだったのに、なんと前作と同時進行ストーリーのパラレル・ムーヴィーでした。つうか、このストーリーテリングになんの意味があるんでしょうか、謎かけにもなってないし単に観客を混乱させただけです。要は製作者としては『3』の断片をつないで『5』に繋げるインターミッションのつもりだったのかとも、勘繰ってしまいます。本作辺りからまるで連続TVドラマをぶつ切りにしたような展開になって来て、途中から観ることをきっぱり拒否するような撮り方になってきます。いっそのこと『3』から『ファイナル』までを一本の映画にまとめたらよかったのにと思ったりしますが、そんな長大な映画は誰も観たいとは思わないですよね(笑)。 まあ新しい展開と言えば妙にガタイのいいホフマン刑事と、ジグソウの元妻ジルが前面に出てきたってことでしょうか。あとセシルにさせたゲームが、ジグソウの最初の犯行つまりビギニングだったわけですね。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2017-12-26 22:41:54)
9.《ネタバレ》 てっきりジグソウが死んだ後の話が展開されるのかと思いきや、時間軸が「3」に巻き戻り、前作を補完するような内容に・・・。
実は新たな継承者はこの人でしたー、とお馴染みの大どんでん返しを繰り出してくるが、もうこっちとしては対して驚きもせず、へーそうなんだー位のリアクションしかできないのであった。何故後継者になったのかなどの詳しい説明もなく、また唐突に終わるから憎たらしい。続きは「5」を観てねーと言わんばかりである。こんなに酷評しつつも騙されて観てしまう私も私だが・・・。
ヴレアさん [インターネット(字幕)] 3点(2017-11-05 21:01:34)
8.《ネタバレ》 「ゲームの支配者、ジグソウが死んだ 
 このゲームは誰が仕掛けたのか、死んだはずなのに」

「目覚めたら自宅のバスルーム
 居間には少女売春を斡旋していた女
 小学校には幼女を虐待していた夫婦
 食肉工場には2人の同僚刑事
 いったい俺は何を試されているのか」(予告のコピペ)


なんちゃって・・・なに言っちゃってんの?サスペンスにしたいんだよね。わかるけど。

序盤の「目の見えないひとVS口の聞けないひと」の争いはなんだったんだろう。

リッグって警察官が執念とかを問われているけど、意味がわからない。

見ててゆっくりすぎ、くたびれる。

つか、ストラムみたいなんがFBIなんてないでしょ。

元々は奥さんのおなか潰したセシルへの復讐だったんだよね。セシルの包丁のシンプルマシーンはソウのシリーズの中で1番、痛々しい、目を覆いたくなるものだった。

でもここまでだと、どうして後継者がホムマンだったのかわかんないよね。だから続くのか・・・
新しい生物さん [インターネット(字幕)] 3点(2015-10-29 02:40:53)(良:1票)
7.《ネタバレ》 何がなんだかよくわからないよ!『3』と同時進行だと判明するのが遅すぎるし、後出しじゃんけんが過ぎるし、お前は生き延びるのかよ!突っ込みどころが多すぎじゃねーの!
カニばさみさん [インターネット(字幕)] 3点(2015-02-01 01:36:20)
6.このシリーズは1を越えるのはもう無理なのかもしれない。
そう感じるくらい、残念な第4弾でした。
無理矢理にストーリーを作ろうとすると、逆に見ている側には分かりづらい構成が目立つ一本でもありました。
sirou92さん [DVD(字幕)] 3点(2009-12-25 22:03:47)
5.《ネタバレ》 ……「ソウ3」のレビューNo.108で、「あの病人に、これ以上つき合うのはもうやめよう」とシリーズからの撤退を決めていたものです。まんまと、見てしまいました。反省しています。「助けに行かなければ、助かったのに」というラストは「2」でもう見ました。「2」>「1」>「3」=「4」で3点。グロい映像は、もし間違って子供がみちゃったら…、と心配になるくらい。今度こそ、完全撤退(したい)。
なたねさん [DVD(字幕)] 3点(2009-07-05 08:06:49)
4.《ネタバレ》 ストーリーにまったくついていけませんでした。登場人物も前作とどう絡んでいるか記憶のかなたでさっぱりわかりません。前作を復習しておけばいいのでしょうが、3本も復習しておくなんて無理!一般大衆向けではなくソウマニア向けの映画です。
ポテトさん [DVD(字幕)] 3点(2008-04-13 11:59:40)
3.前作を観ていない人は完全に置いてけぼり状態……。にしても話がだんだんこんがらがってきて、わけがわからなくなってきました。仮に「5」が製作されるとしても、私は観ません。ここでリタイヤします。
Kさん [DVD(吹替)] 3点(2008-04-06 22:26:24)
2.《ネタバレ》 テンポを良くするのはエンタメ映画のイロハではあるが、それで説明不足になっては意味がない。「お前だれだよ?」のオンパレードで全然ついていけず。もうこのシリーズから卒業しますわ。デッドサイレンス面白かったし。
ダブルエイチさん [DVD(字幕)] 3点(2008-03-30 19:57:40)
1.グロいシーンが目立っていただけでおもしろくなかったです。シリーズで1番つまらなかったですね。警官、FBI等、人の名前がたくさん出てきたので混乱しましたね。ラストの衝撃もあまりなく、イマイチでした。
エムシューさん [DVD(字幕)] 3点(2008-03-20 18:58:37)
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 91人
平均点数 5.18点
000.00%
100.00%
266.59%
31010.99%
41415.38%
52325.27%
61819.78%
71314.29%
844.40%
933.30%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review6人
2 ストーリー評価 4.92点 Review13人
3 鑑賞後の後味 4.41点 Review12人
4 音楽評価 6.88点 Review9人
5 感泣評価 4.50点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS