31.ティム・バートンの世界観の劣化普及版という感じ。本物のカニに対するカニカマ的な。 主役級5人はそれぞれがんばっていたと思いますが、勝手に盛り上がってカラ回りしている印象。可もなく不可もなく、定番のアクションがあって定番の結末に至りましたというだけのお話です。何が「フォーエバー」なのかもよくわかりません。 なお「ロビン」というキャラは原作に登場するらしいですが、個人的には、ずっとバットマン1人で孤独を噛み締めつつ戦い続けてほしかったかなと。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-11-25 03:18:46) |
30.ジム・キャリーとトミー・リー・ジョーンズの印象が強すぎて、バットマンのかっこよさは全く伝わりません・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2020-04-29 23:59:09) |
29.《ネタバレ》 ジム・キャリーファンにはおすすめ。 さすがジム、こういうのぴったりですね。 見ててほんとおもしろかったです。 まあそこ以外おもしろくなかったということなのですが。 【らんまる】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-24 23:05:03) |
28.《ネタバレ》 いつもオープニングだけはわくわくするんだけどなあ。うーん今回はヴァル・キルマーになったのかあ。前任と同じくマジメだなあ。マジメなだけだなあ。N・キッドマンは添え物程度の扱いだし、two facesのT・L・ジョーンズは健闘するもニコルソンの二番煎じの感は払拭できず。しかもなんか強敵というより邪魔者といった感じだな。そして“バットマンに出たぞー!”とやる気まんまん、一人ノリノリなのがJ・キャリー。顔も身体もよくああいう動きできるよなあ、と感心します。サイコな変態を熱演してみせました。ハリウッド広しといえど、この人の席に取って代わる奴は今のとこいないでしょうね。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-10-22 00:38:35) |
27.《ネタバレ》 悪役のジムキャリーは相変わらず、もう一方のあんなにはっちゃけてるトミーリージョーンズは見る価値あり!?ニコールキッドマンはいちいちセクシーでしたね。間接的にウェインが大好きとわかった時のバットマンのにやりが印象的なシーンでした。終盤ちゃんとロビンになってからはなんにもしてないような・・・もっと活躍が観たかったですね。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-08-26 01:25:31) |
26.《ネタバレ》 ロビンは顔(頭部)だけが無防備で素敵だった。女博士は中途半端で、もっとこの映画に合った存在感のある人がやれば良かったと思う。ヴァル・キルマーの良いところは、口元がバットマンのマスクに向いていたところ。この映画で良かったのはジム・キャリー。素晴らしいです。ステッキさばきも相当練習したんでしょうね。リドラーあっての映画。その他は1、2作目の方がいいです。 【大谷イレブン】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-26 13:32:26) |
25.《ネタバレ》 「バットマン映画」というのはひとつのジャンルらしい。しかし「バットマンとはこういうもの」という視点を持たずに観たらこれはかなりのバカ映画だ。バカキャラにバカ台詞にバカプロットにバカアクションにバカストーリー。それでも金かけたセットに豪華俳優を熱演させればなんとかなる。声が渋いヴァル・キルマーはしょうもない台詞でもなんとなくキマる。背景はセット臭いがとにかくカラフルだし、終始全部がセット臭いのでかえって気にならない。これはきっとセット星での物語なんだろう。この監督についてよく知らないのだが、「開始10分の間に一大スペクタクルを見せる」という技法の信奉者であるようだ。冒頭から始まって海に落ちたシーンのところで経過時間を見ると驚くぞ。とにかくあらゆる分かりやすいネタを仕込むのが好きなようで、観てるうちにだんだん思考能力が奪われてゆく。ビッチ心理学者とロビンを同時に助けるシーンは何が何だかわからないが、分かろうとする気が起きないので問題ない。かようにバカバカ言ってけなしているがけっこう楽しく観てしまったので5点。 【tubird】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-04-21 23:09:15) |
24.ロビンファンの自分にとってはロビンが出てくるというだけで満足な作品。 【njld】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-01 01:18:02) |
23.《ネタバレ》 ブルースウエイン役とトイレで隣り合わせたら、次回作のブルース役が回ってくる・・・、つーような事をG・クルーニーが得意のアメリカン冗談で言ってましたが、実際ヴァルと隣り合わせたらしいとか、そうではないとか?これも豪華なキャスティングですが、やや残念な部分はあっても合格点です。(もちろん上から目線で採点してます) 【成田とうこ】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-06-29 06:40:43) |
22.バートンの手を離れ、がらりと趣向を変えたバットマン。監督の交代は失敗だったと言わざるを得ない。トミー・リーが頑張っていた。 【フライボーイ】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2007-10-30 06:38:35) |
|
21.「 表情の アクが強すぎ ジムキャリー 今にも緑の “マスク”をつけそう 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
【yu-mi】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-10-05 22:42:14) |
19.キャストが豪華でしたね。それにしてもノリが軽すぎます。ジム・キャリーのキャラが最悪でした。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-03 23:52:29) |
18.前に見たときはあまり意識しなかったが、やはりこれは、前2作とは根本的に別物ですね。ヒーローはもちろん悪役に対しても、ある種の哀感が漂っていたのとは違い、ほぼ完全にドンパチ合戦になっています。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-01 02:56:59) |
17.《ネタバレ》 ニコールの美しさはこの頃が全盛です。おまけに、ガラス管の中から落とされるさいのヒップに釘付けになりました。Drチェイスとロビンどっち助ける?と聞かれれば、男ならチェイスです。トゥーフェイス役のトミー・リー・ジョーンズよりリドラー役のジム・キャリーの方がうわてです。悪役としては上位のはずだったトゥー・フェースが最後はリドラーに従っているような雰囲気もありました。しかし、これだけの俳優を集めてもイマイチ盛り上がりに欠けるのは何故でしょう? 【みんてん】さん 5点(2005-02-27 18:02:21) |
16.シリーズが進むにつれて敵キャラ脇キャラが豪華になっていると同時に主人公のバットマンの存在感が薄くなっていくように思いました。そしてジム・キャリーはどの映画に出てもジム・キャリーでした。 【ジョナサン★】さん 5点(2004-09-25 20:02:11) |
15.人間の二面性、憎しみからの復讐の空しさ、トラウマなど前作から繋がる人間の暗さ、心の闇にも焦点を当ててはいる。でもやっぱりバートンの創り出した世界とは違う。 ヴァルキルマーのバットマンは頑張ってはいるが、やはりイメージとは違い違和感がありすぎる。 バットマンの自分よりも、ウェインの自分の方がいいとキッドマンから言われたときの「ニヤリ」の表情とかは良かったんだけど。 バットマンシリーズは、主役のバットマンよりも悪役の方に焦点が当たることが多い。 しかし、トゥーフェイスはイマイチと言わざるを得ない。 人間の二面性を映画のテーマにしているのに、全くその特徴が出ていない、昔は検事だったらしいのに。前の二作に較べて存在感もない。 ジムキャリーのリドラーはなかなか良くは見えるが、ふと振り返るといつものジムキャリーをそのままやっているだけかもしれない。 ロビンはどうでもいいが、ロビンはバットマン自身の過去の自分の姿なんだから、復讐に燃えるロビンとバットマンの対立をもっと深く描ければ良かったと思う。 出てきて何もせずにとっ捕まるくらいなら、思い切って、ロビンを参戦させずに復讐の空しさを説いて今回は戦わせないというストーリーでも個人的に良かったのに。 ラストはひどい、コイン投げは人を馬鹿にしている。 |
14.トミー・リー・ジョーンズ登場。でも意外性は無かった。 ジム・キャリー登場。やっぱりなという感想。 一番驚いたのはニコール・キッドマンが出ていたこと! さらに驚いたのはドリュー・バリモアも出ていることです。恐るべしバットマンシリーズ! |
13.対リドル。そしてキャットウーマンっと・・。ちょっとリドルがこざかし過ぎました。やっぱりジョーカーの一作目には叶いませんでした。 【3737】さん 5点(2003-12-23 23:46:21) |
12.ジム・キャリーとトミー・リー・ジョーンズの悪役ぶりはいいのですが、肝心のバットマン役ヴァル・キルマーの、あのクセのつよ~いカオがどうにもこうにも最後まで馴染めなくて辛かったです。物語もブルース・ウェインとバットマンの二面性の間で悩んだり、正義と悪の似た者同士の近親憎悪な物語だったりと、もーいつまで同じネタを引っ張るの!って感じで。前2作からちょっと変化して、アールデコ入ってる感じの美術は良かったんですけどねぇ。それだけかな・・・。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-18 21:14:20) |