パラサイトのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パラサイトの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

パラサイト

[パラサイト]
THE FACULTY
1998年上映時間:104分
平均点:6.72 / 10(Review 203人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-08-07)
ホラーSF青春もの学園ものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-01-14)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロドリゲス
助監督ダグラス・アーニオコスキー
キャストイライジャ・ウッド(男優)ケイシー・コナー
ジョシュ・ハートネット(男優)ジーク・タイラー
ジョーダナ・ブリュースター(女優)デライラ・プロフィット
ショーン・ハトシー(男優)スタン・ロサド
クレア・デュヴァル(女優)ストークリー・ミッチェル
ローラ・ハリス(女優)メアリーベス・ハッチンソン
アッシャー・レイモンド(男優)ゲイブ・サントラ
ロバート・パトリック(男優)ジョー・ウィリス顧問
ファムケ・ヤンセン(女優)エリザベス・バーク先生
パイパー・ローリー(女優)カレン・オルソン先生
サルマ・ハエック(女優)ローザ・ハーパー看護婦
ビビ・ニューワース(女優)ヴァレリー・ドレイク校長
クリストファー・マクドナルド(男優)フランク・コナー
ダニエル・フォン・バーゲン(男優)ジョン・テイト先生
ジョン・スチュワート〔男優〕(男優)エドワード・ファーロング先生
サマー・フェニックス(女優)叩く女子生徒
ジョン・エイブラハムズ〔男優〕(男優)叩かれる男子生徒
ダグラス・アーニオコスキー(男優)ブラン
ゲイリー・A・ヘッカークリーチャー
岡野浩介ケイシー・コナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕デライラ・プロフィット(日本語吹き替え版【ソフト】)
本田貴子ストークリー・ミッチェル(日本語吹き替え版【ソフト】)
篠原恵美メアリーベス・ハッチンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
檜山修之スタン・ロサド(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上和彦ジョー・ウィリス顧問(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤ヴァレリー・ドレイク校長(日本語吹き替え版【ソフト】)
野島健児ケイシー・コナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
魏涼子デライラ・プロフィット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
神奈延年ジーク・タイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
朴璐美ストークリー・ミッチェル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ジョー・ウィリス顧問(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあいカレン・オルソン先生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一城みゆ希ヴァレリー・ドレイク校長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林さやか〔声優・1970年生〕メアリーベス・ハッチンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坪井智浩スタン・ロサド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
五十嵐麗エリザベス・バーク先生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ケヴィン・ウィリアムソン
音楽マルコ・ベルトラミ
作詞シェリル・クロウ"Resuscitation"
ノエル・ギャラガー"Stay Young"
編曲ジョン・キュール
ピート・アンソニー
ロバート・エルハイ
挿入曲シェリル・クロウ"Resuscitation"
デヴィッド・ボウイ"Changes"
オアシス"Stay Young"
撮影エンリケ・シャディアック
ロバート・ロドリゲス(カメラ・オペレーター)
製作エリザベス・アヴェラン
ビル・スコット[その他](ライン・プロデューサー)
ロバート・ロドリゲス(ノンクレジット)
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクロバート・カーツマン(特殊メイク&クリーチャー・エフェクト)
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイク&クリーチャー・エフェクト)
ハワード・バーガー(特殊メイク&クリーチャー・エフェクト)
K.N.B. EFX Group Inc.
特撮K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
グレゴリー・ニコテロ(パペット操演)
ジェイソン・コリンズ(特殊効果)
ショーン・C・カニンガム(効果スーパーバイザー)
スコット・コールター(デジタル効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術ケイリー・ホワイト(プロダクション・デザイン)
ロバート・ロドリゲス(メカニック)
編集ロバート・ロドリゲス
録音ロバート・ロドリゲス
字幕翻訳石田泰子
その他マルコ・ベルトラミ(指揮)
ピート・アンソニー(指揮)
ビル・スコット[その他](ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
28.《ネタバレ》 ローラ・ハリスかわええ~。ファムケ・ヤンセンと校長先生から色気が~。
エロガッパは映画の印象よりも、美女に目が釘付けだったわけですよ。
内容はティーンエージャーがキャーキャー逃げ回る、よくあるB級SFもの。
シバラク・オバマさん [地上波(吹替)] 5点(2010-07-31 19:16:37)
27.いや~バカに出来ないくらいおもしろいB級作品。ホラーと学園ものって相性良くってそこにモンスターが絡むんだから堪りませんね!
HAMEOさん [地上波(吹替)] 5点(2010-02-02 19:07:06)
26.首は繋がるのに、何で眼は元に戻らないのか??? こんな突っ込みが出来るB級な楽しみがありますね。 これは。
たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-28 21:25:40)(良:1票)
25.《ネタバレ》 これ、テレビでよくあってますよね。向こうの学校ってホント自由だなぁっと思う。ファッションとか。でも、あの子が親玉ってのは…。CGもいまいちだし。。。突っ込みどころがたくさんある。
あしたかこさん [地上波(吹替)] 5点(2005-06-26 23:09:54)
24.普通ですな。一応は楽しめました。
LYLYさん 5点(2004-06-24 19:55:09)
23.ロバート・ロドリゲスはこういうのも作れるのねって感じ。つまらなくもなく、面白くもなく。
如月CUBEさん 5点(2004-06-21 17:33:43)
22.ロバートが出てたのは知ってるけど、イライジャ君が出てたとは…

f^_^; 外人さんはワカラない…
栗頭豆蔵さん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-06-13 19:30:22)
21.暇つぶし程度.(誰なんだ?)+(ドンドン感染)というB級王道を楽しみたい方に.この手の映画は物体Xで終わってしまったのかな・・・
マー君さん 5点(2004-06-06 00:24:03)
20.B級の臭い漂う映画。
アイデアはなかなか面白いと思います。
当時からすればそれほどでもないですが、今見るとキャストが豪華ですね!
weberさん 5点(2004-05-01 15:07:32)
19.何の捻りもない直球ド真ん中のストーリーにも好感を持ったけど、それ以上に、この映画に限らず、ファムケ・ヤンセンの何でもやるっぷりには脱帽。
永遠さん 5点(2004-04-09 17:46:09)
18.音楽のセンスが悪い。とても安っぽい。そのせいで盛り上がるところがはっきりしない。あえてB級映画として生きていく道を選んだのかもしれないけど・・・。しかし、女優陣が個性的でよろしい。美人じゃないけど各々のキャラクターがしっかり立ってた。
ぷりんぐるしゅさん 5点(2004-03-15 01:30:31)
17.《ネタバレ》 襲われる→感染化け物に変身→増殖→ボスを倒す→雑魚キャラまで全滅。
基本的に化け物映画好きだが、これはちょっと話がストレートすぎだよ。
スーパーむうにいさん 5点(2004-02-05 22:26:25)
16.気持ち悪かった~。顔の皮膚の下で寄生虫が動き回るところとかが最高にきもかった。
ジョシュ河童みたいだった(笑)
ジョナサン★さん 5点(2004-02-01 17:56:53)(良:1票)
15.本作の様な宇宙人侵略もので、人間に化けたり人間をコントロールしたりするというB級SFものは昔から数多く、否クサるほどある。またかって感じで、どうにもこういうネタはノリ切れず、俳優達が真顔でエイリアンを演じるとおかしくて笑ってしまう。《ネタバレ》ただ、この映画で良かったのは、親玉モンスターを具体的に登場させラストをそれなりに盛り上げたこと。「物体X」張りの人面モンスターもウケたし、監督ロバート・ロドリゲスのブラックユーモア調の演出も確かなので、B級ものとしては上出来の一本カナ。
光りやまねこさん 5点(2004-01-31 11:23:43)
14.B級映画ですね。テレビで見たけど、こういうのは、ゴールデンより、深夜放送でひっそりやってたほうがしっくりきますね。
さん 5点(2004-01-28 00:27:17)
13.《ネタバレ》 学園ものはそこまで好きではないのだけど、今回はキャストで見てみたって感じ。イライジャ・ウッドって初めて見たけどホント童顔だね。かわいい。ジョシュ・ハートネットは役の設定がイマイチ。自宅の実験室にはちょっと…あとあの粉の説明とかなかったし。ロバート・パトリックはまたこんな役か…とか思ったけど、やっぱりハマってる(笑)。見せ場でCGが使われてたけど、多用されてはなかったし、ちょうどいいあんばい(使いまくりは個人的に引く)。皮膚下をはい回るエイリアンは気持ち悪かったね。転校生の女の子から変身する様子とかをもっと描いてほしかったようにも思う。少しテレビの時間枠を考えても端折りすぎかな?
ブッチ・ハーモンさん 5点(2004-01-27 16:08:05)
12.アメリカの高校って映画とかドラマとか全部こんな感じな。悩める少年に屈折少女に‥。どこもそうか。Xファイルがどうのとか言ってるのが面白かったです。耳に入っていく感じがまさにXファイルです。いいな楽しそうで(笑)。イライジャウッドがなんかかわいい。
ムーンナイトロンリーさん 5点(2004-01-26 14:12:42)
11.展開もテキパキしてて良かった。飽きずに見れた感じです。
arshaさん 5点(2004-01-26 02:20:14)
10.遊星からの物体Xから、緊迫感と閉塞感とサスペンスを引いておちゃらけを足したようなB級作品。そこそこに楽しめるが、親亀こけたら皆こけた的解決は安易に過ぎる。
pony-boyさん 5点(2004-01-25 23:20:02)
9.ジョシュ・ハートネットが嫌いなんですがこの作品では良かったです。しかし、ここまでエグくしないでいいんじゃないの?シャワールームでのバアさんのシーンは正直ビビりまくった。
飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 5点(2003-12-22 20:30:16)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 203人
平均点数 6.72点
000.00%
120.99%
210.49%
352.46%
462.96%
52813.79%
64622.66%
75125.12%
84220.69%
983.94%
10146.90%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.80点 Review5人
2 ストーリー評価 5.87点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.37点 Review8人
4 音楽評価 5.71点 Review7人
5 感泣評価 3.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS