0:34 レイジ 34 フンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > 0:34 レイジ 34 フンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

0:34 レイジ 34 フン

[レイジサンジュウヨンフン]
Creep
2004年上映時間:85分
平均点:4.43 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-07-16)
公開終了日(2005-11-02)
ホラーサスペンス
新規登録(2005-07-27)【カズレー】さん
タイトル情報更新(2015-03-30)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・スミス[監督]
キャストフランカ・ポテンテ(女優)ケイト
ヴァス・ブラックウッド(男優)ジョージ
ケン・キャンベル〔1941年生〕(男優)アーサー
ショーン・ハリス(男優)クレイグ
ジョー・アンダーソン〔男優・1982年生〕(男優)モデルの男
脚本クリストファー・スミス[監督]
撮影ダニー・コーエン[撮影]
製作ジュリー・ベインズ
製作総指揮ロバート・ジョーンズ[製作]
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクマイク・H・G・ベイツ
マイク・ストリンガー
あらすじ
地下鉄の終電を待つうちに居眠りをしてしまったキャリアウーマン。ほどなくして、彼女は自分が深夜の構内に閉じ込められてしまったことに気付く。そこに停車する無人の列車。彼女は慌てて飛び乗るが、その行き先は凍りつくような恐怖の世界だった。彼女は、襲い掛かる死への恐怖から逃れられるのか?!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.《ネタバレ》 いつだって甘いロマンスに目がない今どき女性、ケイト。ハリウッドセレブが多数参加するパーティーへの招待状を貰うため、彼女はなんとしても今日中に友人の家へと行かなければならなかった。急いで近くの地下鉄の駅へとやってきた彼女は、終電間際のホームへと何とか滑り込む。時計を見たら、終電到着まであと8分。安心した彼女はそのままベンチに座り込むと、酒を片手にウトウトしてしまうのだった――。気付いた時にはホームに人の姿はなく、何処をどう捜しても職員すら居なくなっていた。そればかりか入り口は全て施錠され、外に出ることすらままならない。不安にさいなまれるケイト。そんな時、ホームへとやって来た一台の無人の地下鉄。藁にも縋る思いでケイトはその電車へと乗り込んでしまう。だが、彼女は知らなかった。その電車の行き先が、不条理な恐怖が待ち受ける悪夢のような世界だということを……。何処にでもいる平凡な女性が迷い込む、そんな恐怖の一夜を描いたサスペンス・スリラー。明らかに低予算作品、なおかつお話自体もよくあるシュチュエーション・スリラーながら、演出のキレがけっこう良くて僕はぼちぼち楽しめましたね、これ。何がいいって、やぱこの終電以降の地下鉄ホームという舞台設定。酔っ払って終電を逃してしまい何度もホームで途方に暮れた経験のある自分としては、この「始発までどうやって過ごそう……」という絶望感はすんごくよく分かります(笑)。その後も、どでかいドブネズミが大量発生したりとか、無機質な明かりに煌々と照らされた通路にいつの間にか血の跡がついていたりとか、死亡フラグ立ちまくりのジャンキーカップルのお約束の展開とか、ベタながらなかなか面白かったですよ。全体に漂うこの不条理感もけっこう好みだし、映像的にもいいセンスしてたんじゃないですかね。まあ、あのよく分からないモンスター出現以降は急速に失速しちゃいましたけど。それに最後のオチもちょっと投げっ放し過ぎますね。と、中身はほぼないですけど、全体的にはまあまあってとこでした。結論。お酒の飲み過ぎにはくれぐれも注意しましょう(笑)。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2019-12-19 22:48:50)
7.《ネタバレ》 物語の状況把握に脚本を頼らないセンスと、ラストシーンの「ホッ」とさせる遣り口ナド、頷かせる所も多々あるんですけど、やっぱしイロイロと空腹感を感じさせる作品なのも事実。地下鉄というロケーションに大した魅力も感じられないし。てか、地下鉄利用客が激減するほどの超恐怖!でもないしなぁ。日本人である私が英国の地下鉄の歴史(確か百年超えてましたっけ?)を踏まえられなかっという点も、あったんでしょうが、ねぇ。英国英国した感じ(ホームレスが若い所とか、何でも硬質で古そうな感じだとか)は個人的にスキなんですけど。 病院(?)にあった鉄琴を演奏する玩具が、一番不気味で怖かったなぁ。
aksweetさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-14 23:04:18)
6.《ネタバレ》 不覚にも、モンスターが姿を現す前は怖いと思ってしまったのでよい点数をつけるけれども、姿を現したモンスターはヒロインの顔よりも怖くなかった。
センブリーヌさん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-21 18:44:37)
5.《ネタバレ》 『ラン・ローラ・ラン』は好きな映画だけど、ローラが怪物に襲われても別に怖くはないから、本作は観る予定じゃありませんでした。ところが sherlock さんのレビューを読んで俄然興味が出てきた。BGMのない地下鉄ホラー…これはかなりドイツ的だぜッ。アメリカンなホラーやイタリアンなショッカーとは一味違った切れ味イイ奴が観れるかもしれん…。

…とか、儀礼的な感想はやめますわ。
本作はホラーというジャンルの新たなステップを踏もうとしている意気込みが滲んでいました。明らかに滑ってるとは思うけど、ホラーへの熱意と愛を評価したい。
まず主人公と周囲の人の関わり。定番の小集団分離脱落型ではなく、出会っては別れ、または見捨てて…と主人公のパートナーが常に変化していく。それぞれ嫌な面・イライラする面を持った人たちですが、主人公だってかなり嫌な人物です。普通のホラーなら、まず確実に脱落組にいる奴ですね。ここは新鮮でした(全てはオチの小銭ための造型でしょうがね)。あ、中盤で警備員殺しちゃったのはストーリー上破綻してると思いますけど…。
さらに注目すべきは、ダレ場を引っ張るネズミの演出。クラシカルなホラーファンにはお馴染みの『ノスフェラトウ』的な使われ方です。こう出てきたら敵さんの正体を「丸坊主で前歯とんがりネズミ型ヴァンパイアでしかもあんまり強くない」と想像しないわけにいかない。実際この予想は当たるんですが、想像を微妙にアレンジしてきた「新世紀マックス・シュレック」の描き方にちょっと感動。だってマスター・オブ・ヴァンパイアが原始人ばりの半裸で、槍持って「ウキー!」とか言ってるんですよ~。アイデアは滑ってるけど《よくできました》をあげたくなります。ま、それ以外にも古典・新作を問わず引用は山ほどありますが…舞台設定・演出のベースはあくまで吸血鬼だと思いました(地下鉄世界の「夜の終わり」って何だ…これに気付くと、さりげない朝の描写で泣ける)。
カッティングや効果音にも今風な処理がいっぱいあって、それが結果として「古典的なネタを今のスクリーンに再生させよう」という意気込みが伝わりました。何よりもラストカットのカメラ目線の後味の悪さ。観客を見るポテンテの澱んだ目は、浮浪者に凝視された時の居心地の悪さに通じるものがありした。観客を巻き添えにして、話の環は閉じるのです。
何と古典的。でも新しい。
エスねこさん [DVD(吹替)] 6点(2006-08-20 02:57:52)
4.最初から最後まで、ほとんどBGMが無いので、
リアルなドキュメントを見ているようで、手に汗握る。
地下鉄の表と裏、これほどの違いがあるとは、
想像もつかなかった。まるで精神の奥底にある恐怖を
具体化したような展開、誰が何をして、こうなる、という
説明はほとんど無く、自分で判断するしかない。
地下鉄に乗るたび線路の向こうにある闇を怯えずには
いられない。
sherlockさん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-12 09:36:15)(良:1票)
3.《ネタバレ》 シンプルに怖い。低予算だけど演出とかは頑張っていて意外と面白い。奇形のモンスターは微妙・・・いっその事エンドロールが終わっても姿を現さなかった方が怖さが増したと思う。
わーるさん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-15 23:27:24)
2.実際に起こりそうなサスペンススリラーかと思ったら、よく分からない怪物から逃げまくるツッコミどころ満載のホラー映画だ…でも普通に楽しめる作品なんでご安心を。
ただ一番興味を持ったのは不気味なストーリーや突然弱体化した怪物の謎ではなく主人公のフランカ・ポテンテ。
この人、なんか映り方によって凄く綺麗になったり別人のようにヤバくなったりするので映画よりそっちの方に気を取られっぱなしで、見事にポテンテマジックにかかってしまったわけです。
ちなみにポテンテ自身が「この主人公のイライラするほどのワガママぶりに興味を持った」と言ってるほどに、主人公の自己中さには素晴らしいものがあります。
本来5点だったけど、フラポテ効果でプラス1点。
恵比寿Premiumさん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-10 13:24:08)
1.《ネタバレ》 私は断固この映画を指示します! 『悪魔のいけにえ』よろしくの不条理系ホラーで、舞台はTUBEと称される入り組んだイギリスの地下鉄。主人公の高慢チキな女が得体の知れないモノから追われるというもの。夜の地下鉄の怖さ、不条理の怖さ、うまく体現していると思う。伏線の張り方もうまく、最後はちょっとクスっとくるエンド。そしてこの映画の誉めるべき点として、得体の知れないモノをキチンと描ききっている所にある。近年のホラーを見ると、ただクリーチャーが襲ってくるコケおどしみたいな映画が多い。『ジーパーズ・クリーパーズ』がそのいい例。クリーチャーを曖昧にする事で恐怖を演出しているのだろうが、それはキチンとした映画の流れがあってのこと。土台が甘い映画に限って、このパターンが多い。まあ『ジーパーズ~』の続編『ヒューマンキャッチャー』は改善されて、痛快なモンスター映画となっている。『レイジ~』では、物語の後半は、クリーチャーメインで話しは進んでゆく。彼のバックボーンもキチンと描くし、オチもつけてくれる。曖昧なホラー映画に対して『レイジ~』が突き付けたモノは大きい。ってかっこよく締めてみた次第です。
カイル・枕クランさん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-04 00:12:56)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 4.43点
011.79%
135.36%
235.36%
31119.64%
41119.64%
51119.64%
6814.29%
7610.71%
811.79%
911.79%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.08点 Review12人
2 ストーリー評価 5.09点 Review11人
3 鑑賞後の後味 4.58点 Review12人
4 音楽評価 4.37点 Review8人
5 感泣評価 1.75点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS