アリスの恋のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アリスの恋の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アリスの恋

[アリスノコイ]
Alice Doesn't Live Here Anymore
1974年上映時間:112分
平均点:6.79 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開開始日(1975-11-22)
ドラマロマンスロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・スコセッシ
キャストエレン・バースティン(女優)アリス・ハイアット
アルフレッド・ルッター(男優)トミー
クリス・クリストファーソン(男優)デヴィッド
ビリー・グリーン・ブッシュ(男優)ドナルド
ジョディ・フォスター(女優)オードリー
ダイアン・ラッド(女優)フロ
ハーヴェイ・カイテル(男優)ベン
レリア・ゴルドーニ(女優)ベア
ローラ・ダーン(女優)アイスクリームを食べている少女(ノンクレジット)
藤田弓子アリス・ハイアット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
難波克弘トミー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
瑳川哲朗デヴィッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阿部寿美子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安原義人(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玉川砂記子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰あつ子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西村知道(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
熊谷誠二(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村秀利(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀絢子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ロバート・ゲッチェル
作詞ドリー・パートンI Will Always Love You
作曲エルトン・ジョン“Daniel”
ドリー・パートンI Will Always Love You
挿入曲エルトン・ジョン“Daniel”
T-REX“Jeepster”
エレン・バースティン“Where or When”他
クリス・クリストファーソン“I'm So Lonesome I Could Cry”
ドリー・パートン“I Will Always Love You”
撮影ケント・ウェイクフォード
制作東北新社(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
配給ワーナー・ブラザース
美術ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
編集マーシャ・ルーカス
字幕翻訳高瀬鎮夫
その他ラリー・コーエン(プロダクション総指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.試写会での鑑賞でした。とにかく葉書を書いては試写会に応募していて、これがよく当たったものでした。エレン・バースティンが乗りにのっていた頃の作品です。話としては好みではありませんでしたが、彼女の演技はとても素晴らしかったです。お母さん役がよく似合う女優さんですね。
ジャッカルの目さん [試写会(字幕)] 6点(2012-08-27 23:13:54)
4.母とその息子の二人が織り成す、典型的なロード・ムービー。

かのマーティン・スコセッシ監督が、その名を知らしめた記念すべき作品だが、その後の磐石過ぎる活躍を象徴するかの様に、本作も危なげない演出で卒が無い。

それだけに、また突き抜ける何かが無いとも感じる。
勿論、駄作という意味ではないが。

あのクソガキを可愛がる母親は、まさに母親ならではの母性を感じる。
普通なら、あんなクソガキは放っぽり捨てて当然なぐらいだ。
そういう意味では、ロード・ムービーの味わいと共に、親子愛を描いた作品としても評価されるべき作品だろう。
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 6点(2011-05-29 23:06:53)
3.いい感じのロードムービー。結局、原題の意味とは逆で、ここに(とりあえずの?)自分の居場所を見つけちゃったアリス。お幸せに、という感じのラストでした。ジョディフォスターの役が光ってた。彼女、こんな役ばっかりやらせるから、「男」を嫌っちゃったんじゃない?スコセッシにも責任あるよ。
トントさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-08-07 23:31:44)
2.子供は学校に通わせなあかん!
ケンジさん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-03 18:51:11)
1.フェニミズムが台頭してきた70年代半ばから末期は、それまでのアメリカ映画における女性の扱い方が大きく変化した時期だが、この映画はその大きな転機となった、記念すべき作品。女性の自立、男性文化・社会への挑戦を試みた点と、主演のバースティンが当時40歳を過ぎた中年女性であったということは、忘れてはならないと思う。監督のスコセッシを指名し、配役にも決定権を持ち、クルーも女性を揃えたバースティンの意欲は評価できるが、内容としては妥協的なのだ。勿論、女性ドラマとして十分堪能できるし、ウェイトレス仲間のダイアン・ラッドとの掛け合いも楽しい。しかし、結果的に彼女は、新しい恋人クリス・クリストファーソンに頼ることによって、経済的・精神的な安定を手に入れるかのように見える。これをフェニミズム映画と呼ぶことはできない。本当の転換は77年に起ったように思うからだ。この年には優れた女性映画が多数製作された。「愛と喝采の日々」「グッバイガール」「アニー・ホール」等など。未見の方は、こちらの映画もあわせてご覧あれ。「結婚しない女」(79)もお薦めです
ノブさん 6点(2003-02-02 16:35:45)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 6.79点
000.00%
100.00%
213.03%
313.03%
426.06%
539.09%
6515.15%
7618.18%
81133.33%
9412.12%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

1974年 47回
主演女優賞エレン・バースティン受賞 
助演女優賞ダイアン・ラッド候補(ノミネート) 
脚本賞ロバート・ゲッチェル候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1974年 32回
主演女優賞(ドラマ部門)エレン・バースティン候補(ノミネート) 
助演女優賞ダイアン・ラッド候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS