オール・ザ・キングスメン(1949)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 オ行
>
オール・ザ・キングスメン(1949)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
オール・ザ・キングスメン(1949)
[オールザキングスメン]
All The King's Men
1949年
【
米
】
上映時間:109分
平均点:
6.00
/
10
点
(Review 13人)
(点数分布表示)
公開開始日(1976-09-25)
(
ドラマ
・
モノクロ映画
・
政治もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2004-01-24)【
しったか偽善者
】さん
タイトル情報更新(2016-11-21)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ロバート・ロッセン
助監督
ドン・シーゲル
(第二班監督〔ノンクレジット〕)
キャスト
ブロデリック・クロフォード
(男優)
ウィリー・スターク
ジョーン・ドルー
(女優)
アン・スタントン
ジョン・アイアランド〔男優・1914年生〕
(男優)
ジャック・バーデン
ジョン・デレク
(男優)
トム・スターク(ウィリーの息子)
アン・シーモア
(女優)
ルーシー・スターク(ウィリーの妻)
マーセデス・マッケンブリッジ
(女優)
サディ・パーク
シェパード・ストラドウィック
(男優)
アダム・スタントン
原作
ロバート・ペン・ウォーレン
「すべて王の臣(All the King's Men)」
脚本
ロバート・ロッセン
音楽
モリス・W・ストロフ
(音楽監督)
ジョージ・ダニング〔音楽〕
(ノンクレジット)
ミッシャ・バカライニコフ
(ノンクレジット)
作曲
ジョン・フィリップ・スーザ
「ワシントン・ポスト」
撮影
バーネット・ガフィ
製作
ロバート・ロッセン
コロムビア・ピクチャーズ
衣装
ジャン・ルイ〔衣装〕
編集
ロバート・パリッシュ
(編集アドバイザー)
アル・クラーク〔編集〕
字幕翻訳
清水俊二
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
マスコミを使って大衆を見方にし、権力を振るう政治家は時代や国を違えても未だに多い。黒いものでも上に立つ者が白と言ったら白くなる、そういう世界はあってはならぬはず。そういった権力に立ち向かって政治家を志しても、いったん権力を握れば・・・と言う映画だ。マスコミに踊らされる聴衆がだまされやすいのは致し方ない向きもあるが、そばにいる者は何が善で何が悪かはわかりそうなもの、映画を見ていて腹が立ってしょうがなかった。最後にズドンと一発で終わるところが、いかにも銃社会肯定の米国らしい。
【
ESPERANZA
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2013-02-01 22:28:44)
3.
《ネタバレ》
民衆のために革新のタクトを振るう豪腕知事のはかなき末路、米アカデミー作品賞受賞作。
【
獅子-平常心
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2012-09-05 00:56:18)
2.
良きアメリカ、というのを一切排除して政治の裏側と腐敗を描いてるんですが今とあんまり変わんないですね。なる前はみんなの為に、トップに立てばあとは自分の為に、この変化はほんと怖い。見ごたえ十分でブロデリック・クロフォードの図体が少々大きい分だんだんと権力者に見えてきてしゃあなかったです、でも一人の男がある事件をきっかけに市民の支持を得て知事に成り上がるっていう話だけどアメリカの事だから実際にありそうな感じがしてならないんですが・・。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2009-08-15 01:48:04)
1.
《ネタバレ》
日本での公開が何十年も遅れた映画でした。途中まで見るとラストが想像できてしまい目新しさはないのですが、キャプラ映画のように古き良き時代、正義はかならず報われる的な空々しさはなく、この時代も今も政界の腐敗は変わらないんだなあとシビアに見てしまいました。
【
omut
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2006-02-11 05:00:16)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
13人
平均点数
6.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
7.69%
3
0
0.00%
4
1
7.69%
5
2
15.38%
6
4
30.77%
7
2
15.38%
8
3
23.08%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
【アカデミー賞 情報】
1949年 22回
作品賞
受賞
主演男優賞
ブロデリック・クロフォード
受賞
助演男優賞
ジョン・アイアランド〔男優・1914年生〕
候補(ノミネート)
助演女優賞
マーセデス・マッケンブリッジ
受賞
監督賞
ロバート・ロッセン
候補(ノミネート)
脚色賞
ロバート・ロッセン
候補(ノミネート)
編集賞
ロバート・パリッシュ
候補(ノミネート)
編集賞
アル・クラーク〔編集〕
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1949年 7回
作品賞(ドラマ部門)
受賞
主演男優賞(ドラマ部門)
ブロデリック・クロフォード
受賞
助演女優賞
マーセデス・マッケンブリッジ
受賞
監督賞
ロバート・ロッセン
受賞
作曲賞
ジョージ・ダニング〔音楽〕
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲