地獄の警備員のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 地獄の警備員の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

地獄の警備員

[ジコクノケイビイン]
The Guard from the Underground
1992年上映時間:97分
平均点:5.38 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
公開開始日(1992-06-13)
ホラー
新規登録(2004-03-05)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2021-06-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督黒沢清
助監督佐々木浩久
青山真治(監督助手)
キャストクノ真季子(女優)成島秋子
松重豊(男優)藤丸
長谷川初範(男優)兵藤哲朗
内藤剛志(男優)白井
大杉漣(男優)久留米浩一
諏訪太朗(男優)吉岡実
由良宜子(女優)高田花枝
加藤賢崇(男優)エレベーターから最初に出てくる会社員
洞口依子(女優)兵藤の妻/兵藤の秘書の声
篠崎誠(男優)屋上でコーヒーを飲んでいる男/ラスト・カットで垂幕を外す警察官
緒形幹太(男優)野々村敬
脚本黒沢清
製作ディレクターズ・カンパニー
制作篠崎誠(制作宣伝)
美術清水剛
原田満生(美術助手)
赤松陽構造(タイトル)
尾関龍生(装飾協力)
録音井口奈己(録音助手)
その他東京現像所(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.なぜこれを見ようと思ったのだろう?
「地獄の警備員」というタイトルが番組表の中で突出してインパクトがあった。
自宅のTVで見ていたのですが、冒頭からどうも台詞が聞き取り辛い。
音量が小さいのかな?と思って音量を上げても聞き取り辛さはさほど変わらず。
1992年製作ですが、画質等も含めてもっと古い質感のある作品です。
演出にそれ程の怖さは感じなかったですが、松重豊が醸し出す怖さ、不気味さ。
確かにこれは地獄の警備員ですよ。本作はもうそれだけで充分とさえ思えました。
名画1枚に何十億という金が飛び交うバブル期の大手総合商社・・・にしては
場末感漂う社内の雰囲気に、思いっきり昭和レトロな警備員室。
これがバブル期の総合商社でございます!というキラキラ感よりは、
こういう映画にはこういうどんより感がいいんでしょうね。
とらやさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2024-12-27 22:10:19)
4.《ネタバレ》 一言で言えば、唯一無二な作品ですね。
絵画取引の仕事に就くためにやってきた新入社員の女性、そして警備員として雇われた元力士の男、
何じゃそりゃって感じですけど、「我が子を食らうサトゥルヌス」が飾られていて度々出てくるもんだから、
それがやりたくて絵画取引の仕事という設定を持ち出してるのかな。
ジャンル的にはホラーだけど、大杉漣さん演じる上司の突然露わにする変態性に思わず笑ってしまった。
これがデビュー作という松重豊の怪演が素晴らしかった。
あろえりーなさん [インターネット(邦画)] 6点(2024-12-05 10:28:42)
3.《ネタバレ》  まず、ゆすり男を殺してロッカーに入れておきます。
 先輩警備員に見せてあげます。
 先輩警備員は恐れおののきます。はい、手下の出来上がり。
 今度は、先輩警備員を上手に使い、変態会社員をなぐってみましょう。
 あれ?なかなか死にませんね。
 そんなときは配電盤に連れて行って電気を流してみるというのもひとつの手です。
 びりびりびり。
 んー、まだ生きていますね。
 わかりました!じゃあもう一回あちこち殴って、最後は窒息させて袋につめてしまいましょう!
 ・・・・・・・・・・・・・といった感じで、いろいろな殺害の仕方を紹介してくれる、サービス精神にあふれたポップなホラーサスペンスだと思います。
 序盤だけネタバレしてしまいましたが、まだまだ見所はあります!
 特に犠牲者のみなさん、洋画ホラーと違ってかなり丈夫でなかなか死にません。
 一人ひとりの犠牲者ができるだけ長く視聴者のみなさんを楽しませてくれるでしょう。
たきたてさん [DVD(邦画)] 6点(2012-06-07 17:13:37)(笑:2票)
2.現在の黒沢清からは考えられないB級ホラー。とはいえ生々しい殺害シーンや淡々とした描写はすでに確立されてる。監督は最近難解な映画ばっかり撮ってるのでたまにはこういうストレートなホラーも撮ってほしい。
新井さん 6点(2004-05-02 12:25:19)
1.《ネタバレ》 この世の中、いろんな場所で人が殺されてますが、ロッカーの中で殺されたくないと強く思いました。
M・R・サイケデリコンさん 6点(2004-03-09 10:28:30)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 5.38点
000.00%
100.00%
217.69%
300.00%
4215.38%
5323.08%
6538.46%
717.69%
817.69%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS