絞殺魔のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > 絞殺魔の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

絞殺魔

[コウサツマ]
(ボストン絞殺)
The Boston Strangler
1968年上映時間:119分
平均点:6.00 / 10(Review 11人) (点数分布表示)
公開開始日(1968-12-17)
サスペンス犯罪ものミステリー実話もの
新規登録(2004-04-07)【--------】さん
タイトル情報更新(2019-02-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・O・フライシャー
演出山田悦司(日本語吹き替え版)
キャストトニー・カーティス(男優)
ヘンリー・フォンダ(男優)
ジョージ・ケネディ〔男優・1925年生〕(男優)
マイク・ケリン(男優)
サリー・ケラーマン(女優)
ジェームズ・ブローリン(男優)
ダナ・エルカー(男優)
ウィリアム・マーシャル〔男優〕(男優)
ジェフ・コーリイ(男優)
ウィリアム・ヒッキー(男優)
アレックス・ロッコ(男優)(ノンクレジット)
マーレイ・ハミルトン(男優)
広川太一郎(日本語吹き替え版)
小山田宗徳(日本語吹き替え版)
島宇志夫(日本語吹き替え版)
家弓家正(日本語吹き替え版)
細井重之(日本語吹き替え版)
翠準子(日本語吹き替え版)
青野武(日本語吹き替え版)
塩見竜介(日本語吹き替え版)
北村弘一(日本語吹き替え版)
沢田敏子(日本語吹き替え版)
徳丸完(日本語吹き替え版)
大宮悌二(日本語吹き替え版)
村松康雄(日本語吹き替え版)
緑川稔(日本語吹き替え版)
千田光男(日本語吹き替え版)
渡辺典子【声優】(日本語吹き替え版)
筈見純(日本語吹き替え版)
加藤正之(日本語吹き替え版)
吉田理保子(日本語吹き替え版)
村越伊知郎(日本語吹き替え版)
脚本エドワード・アンハルト
音楽ライオネル・ニューマン
撮影リチャード・H・クライン
製作20世紀フォックス
ロバート・フライヤー
制作グロービジョン(日本語吹き替え版)
配給20世紀フォックス
特撮L・B・アボット(特殊撮影効果)
アート・クルックシャンク(特殊撮影効果)
美術リチャード・デイ〔美術〕(美術監督)
ジャック・マーティン・スミス(美術監督)
スチュアート・A・リース(セット装飾)
ウォルター・M・スコット(セット装飾)
ラファエル・ブレットン(セット装飾[ノンクレジット])
衣装トラヴィーラ
録音デイヴィッド・ドッケンドルフ
スタントグレン・R・ワイルダー(ノンクレジット)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 犯人の人物像、動機、逮捕までの過程に興味津々だったのですが。中盤であっさりと犯人が判明してからは垂直落下のようにトーンダウン。実話なので仕方ないとは言え超能力者やら二重人格やら脱力感が半端ない。被害者や遺族の無念さが押し寄せてきた自供模様に点数の全てを。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 6点(2018-05-02 21:28:57)
3.《ネタバレ》 【事実】1931年ボストンでデサルヴォ誕生。両親堕落、アル中、暴力、娼婦を連れてくるような悲惨な家庭環境。17歳で軍隊入り。5年間ドイツに赴任。結婚して娘(障害者)誕生。毎日5,6回性交する性欲過多。1956年9歳女子への性犯罪で軍隊除隊。1960年モデルのスカウトマンと偽り、部屋に侵入し、サイズ測量する犯罪300件。不法侵入罪で逮捕、強制猥褻としては裁かれず。11ケ月服役。妻から「あなたが真人間になるまで」と性交渉停止宣言。1962年6月から1964年1月までボストン絞殺魔事件発生。被害者11~13人、19歳~85歳。基本的に紐状のもので絞殺し蝶結び、強姦、性器露出。1964年11月別件の連続強姦事件で逮捕。被害者300人。1965年精神病院。その言動によりデサルヴォが犯人ではないかと怪しんだ同室の男が弁護士に通報。弁護士にあっさり自白。犯人しか知らない事実を知っていた。司法取引。1967年絞殺魔としては裁かれず、強姦罪で終身刑。1968年映画製作。1973年刑務所の独房で刺殺される。犯人不明。40年後最後の事件の精子DNA鑑定で無罪が確認。次の理由で犯人の可能性大。①性犯罪を繰り返す。②全事件でアリバイ無し。③犯人しか知らない事実の自白。④逮捕後事件が止む。【感想】不思議な事件だ。被害者の年齢の幅が極端に広く黒人も犠牲者。女性そのものへの憎悪があるようだ。警察のプロファイルも「母親を憎悪している若い白人男性」だった。最初の事件では部屋が物色されている。映画では二重人格説を採用。オランダの「超能力探偵」が事件に挑んだのも事実。◆物証が無いと言うが、いくつかある。先ず歯型を較べれば簡単に判定がつく。犯人の遺留品と思われる定規、箒、瓶、ドアノブなどの指紋、現場のススと靴のススの照合。◆次々起る殺人と性犯罪者を片っ端から逮捕する様子を描く前半部分。実験的なマルチ画面を多様しているが効果は薄い。画面に集中できないのだ。それでも次々起こる連続殺人には誰でも自ずと興味が湧く。犯人が判明してからは少々退屈。彼の過去に触れられていないのが不満。動機が提示されない。「人格が変わると殺人者」では誰も納得しない。その理由を示して欲しい。ジギル博士とハイド氏じゃないのだから。彼が裁かれた強姦にも触れていないのはどうしたことか。迫真の演技は良いが、密室でのカメラアングルが平凡で画面から緊迫感が伝わらない。
よしのぶさん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-12 00:37:41)
2.《ネタバレ》 創作当時はセンセーショナルだったかも。ゼロ年代に必要なのはこういう二重人格の人がどういう過程を経て、まともになっていくか?そういう映画だと思う。この映画では犯人がなぜ突然、こんな症状を持つに至ったかを描けていれば、もっと面白かったのでは?率直な感想は、最近観たウィリアムワイラーの「コレクター」のように、この頃のミステリーって昼間の犯行が多く、カメラも人物から離れているので、そんなに怖くない。なじみの俳優が追いつめられるとか、悪人はとことん常識はずれとか、そういう展開じゃないから。これはミステリーの古典なんでしょうね。この頃の映画から、客をどう怖がらせるか?という方向に演出が進化していくんでしょう。それでも最初の犯人探しの段階で、一体犯人はどんな人なんだろう?と思わせるとこはフュンチャーの「セブン」を思わせた。超能力まで使ったりして、捜査をたっぷり見せて、1時間もたって、やっと真犯人が出てくるとこは、昔の映画だけど逆に新鮮だった。
トントさん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-02 18:49:17)
1.画面分割の多用など、視覚効果は凝っており楽しめましたが、サスペンスやミステリーとしての醍醐味は希薄です。捜査の過程に面白みはありませんでした。もっとも実話とはこんなものかも。見せ場は容疑者の取調べ。犯人の心理描写は重厚で見応えがありました。どうせなら、いきなり容疑者を確保したところから物語を始めても良かったのではないかと。
目隠シストさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-05-13 00:29:26)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
219.09%
300.00%
400.00%
5218.18%
6436.36%
7218.18%
8218.18%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

1968年 26回
主演男優賞(ドラマ部門)トニー・カーティス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS