SISU/シス 不死身の男の評価とレビューです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > SISU/シス 不死身の男の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

SISU/シス 不死身の男

[シスフジミノオトコ]
SISU
2023年フィンランド上映時間:91分
平均点:6.11 / 10(Review 9人) (点数分布表示)
公開開始日(2023-10-27)
アクションアドベンチャー戦争もの
新規登録(2023-11-03)【Сакурай Тосио】さん
タイトル情報更新(2024-03-11)【タコ太(ぺいぺい)】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャストヨルマ・トンミラ(男優)アアタミ・コルピ
アクセル・ヘニー(男優)ブルーノ・ヘルドルフ中尉
配給ハピネットファントム・スタジオ
あらすじ
大戦末期のフィンランド、広大な平原で金鉱を掘る一人の男がいた。ある日彼は、国土を焼き払い暴虐の限りを尽くすナチスの一団と遭遇する。彼の金塊を狙うナチス兵。しかし、銃撃され地雷原に追い込まれて絶体絶命の彼は、実はフィンランド軍も手を焼き、今や独り戦い続ける最強の特殊部隊員だった。彼を追うナチス兵を情け容赦なく抹殺して行く男。しかし、執拗に襲いかかるナチスはついに彼を捕え…。「SISU」とは同義の適当な日本語がないフィンランド語であり、全ての希望が失われたときに現れる不屈の精神のような意味を持つ言葉。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.フィンランド映画はアキ・カウリスマキだけでは無いんです・・・にも程がある、という映画。
寡黙なジジイが、ナチスの小部隊と淡々と戦い続ける、本当にそれだけのオハナシで、章立ての構成(各章にタイトルあり)になっているのが、なんだかコミック調、劇画調。いや、単に私がゴルゴ13を思い起こしただけなんですけれども。しかし何だか、タランティーノあたりに気をつかった構成のようにも思われて、そういうの、ヤだなあ。いいけど、なんかヤだ。でもまあ、いいか。
繰り広げられるのはひたすら荒唐無稽な戦いで、でもそれを大真面目に映像化している。ジジイひとりで強敵に立ち向かう設定なもんで、意表をつく攻撃も登場すれば、「そんな攻撃に耐えられる訳ないやろ」という攻撃にもしっかり耐えてみせる(そしてそれをしっかり映像で見せつける)意外性もあって、いや、なかなかの楽しさ。
ただ、飛行機のくだりはさすがに荒唐無稽にもほどがあり、真面目が取柄だった作品が、一気に不真面目になっちゃった。これは残念。
はっきり言って、主人公のジジイについては、「不死身の(またはそれに準ずるほどの)強さ」という以外、何もわからない存在なので、大して興味も湧かず、この人がいつ死のうがどうでもよくなってきて、唯一の心配は「もしもこの人が途中で死んだら、映画が途中で終わってしまう…」という程度のもの。それとて、映画が途中で終わる訳がないので、ますます主人公に興味が持てない。でも、「ヒールの魅力」って、そういうもんですよね。勧善懲悪とかではなくって、ヒールvsヒールの闘い。
これは、デスマッチ、なのです。

で、そういう作品がなぜか、フィンランド映画。ってことなのですが、確かにというか何と言うか、広がる荒野はの映像はいかにも北欧っぽく、アメリカ映画には無い独特の雰囲気を感じさせます。こういうのも魅力。
一応、夜のシーンもあれば昼のシーンもあるようですが、全体的に夜明けとも夕暮れともつかない薄明の雰囲気が漂っていて、こういうのも北欧らしさ、ですかね。独特の味わいがあります。
鱗歌さん [インターネット(字幕)] 7点(2025-04-05 05:10:44)
3.《ネタバレ》 単純明快、主人公が普通の初老の人風なのが良い。
女性陣も頼もしいぞ。
たくわんさん [インターネット(字幕)] 7点(2024-09-04 16:19:44)
2.《ネタバレ》 まず、犬は死にません!ご安心を!
 
作品ジャンルとしては「怒らせてはいけない男を怒らせてしまう」系でしょうか。
私はこのジャンル大好きなので楽しめました。
 
しかし流れというか表現がやや漫画チックでありマッドマックスシリーズの様な現実離れした感も有。これで好みが分かれるかも。
 
あとナチスがずっと英語話してるのが気になりましたが、娯楽映画的には仕方ないのかな。
 
北欧映画?なので知る俳優がおらず主人公も高齢でややインパクト薄、流れも間延びする箇所あり、セリフも少ないので退屈される方もいるかも。
movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2024-08-15 16:20:22)
1.《ネタバレ》 彼を知る女性たちのセリフから、死んでも決してあきらめない精神力があれば、誰でも不死身になれること教えてくれた。…いや、それは無理だと思う。
ぜんぜんしゃべらない主人公の最初で最後の決めセリフが、ゴールドよりはお札のほうが軽くて持ち運びが便利だという事を教えてくれた。…いや、あれだけのゴールドをお札に換金したらかさばって逆に邪魔だと思う。
リニアさん [インターネット(字幕)] 7点(2024-03-02 22:59:51)(笑:1票)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 6.11点
000.00%
100.00%
200.00%
3111.11%
4111.11%
5111.11%
6111.11%
7444.44%
800.00%
9111.11%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS