海底二万哩のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 海底二万哩の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

海底二万哩

[カイテイニマンマイル]
20,000 Leagues Under the Sea
ビデオタイトル : 海底20000マイル/海底2万マイル
1954年上映時間:127分
平均点:6.37 / 10(Review 38人) (点数分布表示)
SFアドベンチャー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・O・フライシャー
演出大森健次郎(日本語吹き替え版【ブエナビスタ版DVD】)
山田悦司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストカーク・ダグラス(男優)銛打ちネッド
ジェームズ・メイソン(男優)ネモ船長
ポール・ルーカス(男優)アロナクス教授
ピーター・ローレ(男優)助手コンセーユ
ロバート・J・ウィルク(男優)
パーシー・ヘルトン(男優)
テッド・デ・コルシア(男優)
カールトン・ヤング(男優)
岸野幸正銛打ちネッド(日本語吹き替え版【ブエナビスタ版DVD】)
佐古正人ネモ船長(日本語吹き替え版【ブエナビスタ版DVD】)
小川真司〔声優・男優〕アロナクス教授(日本語吹き替え版【ブエナビスタ版DVD】)
龍田直樹助手コンセーユ(日本語吹き替え版【ブエナビスタ版DVD】)
曽我部和恭(日本語吹き替え版【ブエナビスタ版DVD】)
西村知道(日本語吹き替え版【ブエナビスタ版DVD】)
辻村真人(日本語吹き替え版【ブエナビスタ版DVD】)
安西正弘(日本語吹き替え版【ブエナビスタ版DVD】)
江原正士銛打ちネッド(日本語吹き替え版【バンダイ版VHS】)
北村総一朗ネモ船長(日本語吹き替え版【バンダイ版VHS】)
内田稔アロナクス教授(日本語吹き替え版【バンダイ版VHS】)
牛山茂(日本語吹き替え版【バンダイ版VHS】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【バンダイ版VHS】)
宮部昭夫銛打ちネッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
横内正ネモ船長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤和夫【俳優】アロナクス教授(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝口順平助手コンセーユ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ジュール・ヴェルヌ
脚本アール・フェルトン
音楽ポール・J・スミス
撮影フランツ・プラナー
製作ウォルト・ディズニー(ノンクレジット)
配給大映
特撮ジョン・ヘンチ(特殊効果)
フレッド・サーセン(第二班視覚効果スーパーバイザー〔ノンクレジット〕)
美術アルバート・ホイットロック(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
ジョン・ミーハン〔美術・1902年生〕(美術監督)
エミール・クーリ
編集エルモ・ウィリアムス
その他ウォルト・ディズニー(プレゼンター)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 昨年ディズニーシーに行った時のこと。『海底2万マイル』のアトラクションに乗っている最中に娘が一言「ネモ船長って誰?」そうだねえ、それはキャストさんに聞いてみましょう、と、降り口にいた小柄でカワイイキャストのお姉さんに質問させてみたのでした。忙しそうなお姉さんは、それでもニッコリと「いろいろなものを発明した、偉い人なのよ…」そして私にむかって「映画、ご覧になってみてください。」とおっしゃいました。ああ、映画見て無いじゃないの!と思いつき、借りてみた次第です。なるほど、ディズニーシーで見かけたあれやこれやがポチポチと登場して、遊びに行く前後に見ると面白さUP!かもしれません。一番好きなのは「狩り」のシーンです。あの車エビ(?)やら魚やらを捕まえている映像、最後カメと手(ヒレか??)を取り合って海底を歩く姿には、「ひゃーー」と驚きどおしでした。あれって特撮じゃないですよね?娘は「カメを食べるな!!!」と怒っていました。気持ち、わからないでもないな…。子ども向け小説を読んだ記憶があるものの、内容をさっぱり覚えておらず、なかなか無骨で男のロマンみたいなものを感じる内容に少し驚きました。配給ディズニーだったから、「みんな仲良く一つになって、冒険だぁ、頑張るぞぉ!」という映画だと勝手に思っていましたので…。子ども向けにしては長いし、登場人物も全て男性という点で華もないので、娘は途中でだれていましたれど、私は結構楽しめました。この制作年でここまでの映像を作ったのもすごいと思います。
のはらさん 7点(2005-02-03 22:57:10)
5.《ネタバレ》 ディズニー映画の最高傑作です!まさかこの時代の映画に感動させられるとは思ってもいませんでした。1950年代に製作されたと思われない完成度の高さは驚くばかりです。最近の映画と比べればこの作品の方が断然素晴らしいだろう。オットセイとネッドのふれあいを描く場面がとても笑える☆巨大イカはちょっと無理のある描写だったが気にする程のことでもない。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のドク・ブラウン博士もこの原作が大好きだと語っていましたが学問を学んでいる者にとってはすごく魅力のある話なのだろうと思える。意思の強さや判断力が優れていて天才とも呼べるネモ船長は他の映画にも使われているほど関心を持たれ尊敬されている人物だろう。この作品では人間の愚かさや文明の進化によって起こる危険度なども感じられる。ラストの爆発シーンや潜水艦とともに沈むネモ船長の最期では切なく感動させられた。
マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 7点(2004-05-09 04:56:26)
4.私の経験した数少ない他の50年代SF映画と比べると、相当ハイレベルの特撮と大作映画っぽさにまずびっくり。巻頭からいきなり歌い始め、以下徹底的に軽い主役を颯爽と演じるカーク・ダグラスにもびっくり。シリアス部門を一人で引き受けていたジェームズ・メイスンが、唯一人浮いてるような感じも個人的にはツボです。巷の評判がいくら名作・傑作と持ち上げていようとも、この頃のSFってどうしても間延びした感じが否めませんでしたが、本作は想像以上に良く出来たSFアドベンチャーでした。現在観ても色褪せてる等ということはありませんので、ご家族で是非、7点献上。
sayzinさん 7点(2004-03-12 16:47:21)
3.ノーチラス号の後上に小型ボートがついているのが、なんともお茶目。東京ディズニー・シーにノーチラス号があると聞いて、オープン前からず~っとワクワクしていた。階段を降りて近づいた時も興奮したが、ボートで近くを通る際、少しずつ角度を変えていくノーチラス号には「ホンモノだぁ~」と感動を覚えた。実際にノーチラス号には乗ることができないので、すぐ近くで食べ物を売っているお姉さんに相方が「ノーチラス号には乗れないんですか?」と聞いたら「ネモ船長の許可が降りてないんです」とのこと。相方は本気で、ネモ船長に手紙を書こうか……なんて言っていました。私はというと、オープン時に限定発売されていたノーチラス号の精密模型が欲しくて欲しくて……。何度もショップを行ったり来たりしておりました。値段は確か5万円くらいだったと思う。光るしスクリューだって回るんですよぉ~。こんなに悩んだのは、それ以降、奈良の新薬師寺で天平時代の瓦が欲しくなったときしかない。“天平の甍”だぁ~と妙に興奮していたのを覚えている。それは5万円以上の寄付で分けてくれるものだった。両者ともなんとか諦めたが、私にもうちょっと資金力があったら、どちらも手にしていたのにと、結構悔しい。ストーリーは、地上(国家)に愛想を尽かした天才科学者ネモ船長が、海底資源に注目して海底生活を送るというもの。当時なりの特撮は、今観るとかなりふるぼけていますが(ということは、今の特撮も50年後には古ぼけているのかもしれない)、それでも海底歩行用防水スーツなんかには、おお~っと思いました。空気を送るための管なんかが取り付けられているアナログなところにそそられます。自分勝手な人が多く、やっていることはイマイチ共感できないところもありますが。
元みかんさん 7点(2003-11-08 15:50:05)(良:1票)(笑:1票)
2. ディズニー映画としては破格の予算とキャストで臨んだジュール・ヴェルヌの余りにも有名な同名古典の映画化。ジェームズ・メイスン、カーク・ダグラス、ポール・ルーカス、ピーター・ローレと賑やかな顔触れが作品にえも言われぬ品格を与えている。リチャード・フライシャーの実にオーソドックスな演出もグー。クライマックスの大イカとの対決で持ち味の強烈なアクション描写がグッと冴えていたと思う。ラストでノーチラス号が波間に敢え無く沈没していくのも余韻を生んでいたし。
へちょちょさん 7点(2003-01-30 05:04:36)
1.最初は、船を襲う怪物と戦う話かと思いきや、実は怪物は人間がつくった潜水艦だったのだ!海底アドベンチャーと思っていたが、テーマ性のある人間葛藤の話であった。やんちゃなダグラスと、真面目そうな教授と、頼りない助手のキャラのからみが面白い。それと演技派のアシカも。やはり一番の見せ場はラストのイカとの対決。圧倒的です。それにしても、あの力とは一体、、、。
あろえりーなさん 7点(2002-09-08 00:26:31)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 6.37点
000.00%
100.00%
200.00%
325.26%
425.26%
5923.68%
6923.68%
7615.79%
8513.16%
937.89%
1025.26%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review4人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

1954年 27回
視覚効果賞 受賞 
美術賞ジョン・ミーハン〔美術・1902年生〕受賞美術
美術賞エミール・クーリ受賞装置
編集賞エルモ・ウィリアムス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS