16.えっと、本来なら映画の感想として書くべきことじゃないかもしれないけど、邦画のどうでもいいような娯楽作品ならともかく、この作品のように人間の気持ちに重点を置く映画の場合、もうカットなんかされた日には、「あえて言おう、屑であると」。 実は前回見たときは迂闊なことにその点を認識せずに見たため、わかりづらい作品だななんて感想を持ってしまったが、再見してなおかつ「幸せのレシピ」でわかってる内容を脳内補完して、ようやくこのカット版の酷さが認識できた。 ただ、脳内補完である程度補えば、好きなストーリーだし、主役二人の女性も、あくまでリメイク版との比較という呪縛から離れてみればなかなか素敵なのでこの点数。 しかし、映画を初見する場合に、民放のカット、吹き替え版でみるとか、あまりにも製作者に対して失礼かも知れない。 【rhforever】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2011-05-16 10:58:17) |
15.米国リメイク「幸せのレシピ」にも当然似てますけれど、レストランの厨房でイタリア(系)の男性がかたくなな女性を口説くのは、「恋のためらい/フランキー&ジョニー」にも似て。 ゲルマンの女性との対比がいいのでしょうか。 ヒロインのギスギスした感じはこちらの方が出ているし、異国にいるイタリア人は濃さが中和されて陽気さが引き立ち、イタリア映画よりむしろ魅力が見えやすい気がします。(「ローマの休日」も美容師がいるからいいんですよね、奇しくも同じマリオ) 監督は「ドイツ映画には特色がない」なんてズバッといっちゃうクールな女性。 この映画の「特色」はイタリア色とともにマーサの姪っ子リナ。(美少女でないのがリアル) 寒冷なドイツと温暖なイタリアが地続きなのをうまく使い、リメイクと同じく気持ちのいい作品ですが、こちらの方が地味な分自然な感じがしました。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-19 02:20:26) |
14.ラストの展開が個人的には複雑な心境で、ジョゼッペもいい人そうだったので、どうなんだろうって感じでした。 それでも、全体的には優しい雰囲気の作品で、なんだかパスタを食べたくなってしまいました。 僕もたまに幸せの作り方を忘れてしまいそうになるので、できればレシピにして残しておきたいですね。 【もとや】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-05-06 04:28:41) |
13.「幸せのレシピ」がリメイクだったとは露知らず..本作を観てしまった..(こちらがオリジナルだったとは..) ラストの展開がかなり違ってました..姪との関係が中心の物語..シンプルな創りですが、良作です... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-26 12:42:05) |
12.《ネタバレ》 料理を題材とした映画は観ていて気持ちがよいです。今回の映画も出てくる料理の数々が美味しそうで、このような料理を気軽に出すレストランは自分の近くにないものか?と思いながら観ていました。 この映画を観て清潔感・透明感を感じたのは私だけでしょうか?レストランとマーサの自宅の厨房のステンレス的な質感や欧州の冬・雪とか、どことなく青白く硬質的な透明感を感じました。マーサの美しさもそうかな。 そんな中でストーリーは極めて予定調和的でわかりやすく、特にイタリア人シェフとの心の交流が暖炉のように、ほっとする優しい温もりがじんわりと伝わって来ます。 勿論、マーサが住む住宅の独身男性との関わり合いや、またレストランの支配人がイタリア人シェフを雇い入れた理由も描写が足りず中途半端感は否めませんが、そのような「ストーリーの是非」を云々するよりも、やはりセンスの良い音楽が流れる中で、マーサが厨房でエプロンを付ける時に感じる清潔感・凛々とした感じが映画全体に漂っていて自分は好感が持てました。 ああ、それにしても、やはりいろいろなスパイスが入ったマーサの作った料理を食べてみたいなあ~、無理は承知ですが・・・ 【たくみ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-29 22:01:10) |
11.《ネタバレ》 料理の映画であるなしにかかわらず、映画の中で食べているものが美味しそうに感じるかどうかは、その映画が面白いかどうかと関係がある気がします。レストランの中ででている豪華な料理よりも、マーサの家でマリオの作った料理の方が数段美味しく感じたのは監督の腕なのかも知れない。強引な感動作にせずに淡々と綴っている感じが好感をもてました。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-06-29 02:52:13) |
10.《ネタバレ》 ありがちなストーリーだが、マーサがきれいだった。料理もおいしそうだった。 【フッと猿死体】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-24 10:44:58) |
9.人は感情的な動物ですから、いくら有名な料理人がつくった食べ物でも、作った人が嫌いならば、どんな食べ物のあまり美味しいとは感じないでしょう。これがブラックジャックだったならば、医者の性格がひねくれていても、腕さえ良ければ患者は治るでしょうが、料理人の場合は腕だけでは人の舌を満足させることができないのだと思います。逆にまずい料理でも愛する人の作った食べ物はどんなものも美味しく感じられるものです。料理人のマーサは心の面を改善していくことで、人間として、そしてシェフとして成長していく様子がとても自然で共感がもてました。これは料理に名を借りたヒューマンドラマなんだと思います。 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-24 19:48:38) |
|
8.ほっとできる映画だった。映画から刺激を受けたとか、学んだとかそういうのはないけど、なんか納得してしまった。あと、ドイツ語の響きが新鮮でいい。なかなかドイツ語の映画は観れないから本当に貴重。内容は予想を越えるものではないけど、そのおかげで安心して観れる。 |
7.まばゆい厨房を人物構図などを緻密に計算し、時にはじわーっと、時にはすーっとカメラを移動させています。格子状の窓越しにマーサとマリオを窓のサンで分断した映像などは、2人のギクシャクとした間柄を巧く表現していますねー。さてさてマーサさん、自分が作った料理を姪っ子のリナは食べてくれません。がマリオの作ったパスタを食べるリナ。シェフとして自らに足りないものを少しずつわかっていくのかと思いきや、また客に当たってるー!姪っ子を引き取られた喪失感、焦燥感などを現す演出だと理解しますが、大きくマイナスー!塩と砂糖を間違えたような舌触りになってしまったような・・・。ラストのカウンセリングもあまり効果的とは思えんなー。しかしカメラワークを主に、サンドラ・ネットルベック監督の次作以降は是非見てみたい、と思わせるものは十分ありました。ということで期待を込めて7点です。 【彦馬】さん 7点(2004-08-21 21:23:18) |
6.《ネタバレ》 料理が好きなので見ていて楽しかった。食堂の厨房でバイトしていた事があるけれど店が混んでいる時は本当戦争です。店を閉めた後マーサたちが厨房をピカピカに磨いて掃除している所が好き。また食べ物屋さんでバイトしたくなった。仲間同士で賄い料理を食べたい。 【なつもも】さん 7点(2004-07-21 15:17:44) (良:1票) |
5.好きな映画です。不器用な人がでてくる映画が好きなのかも。。。 【みき】さん 7点(2004-03-15 03:05:49) |
4.仕事としてのプロのこだわりの料理、だけど、愛情を持って誰かのために作る事、美味しいって言ってもらう事の大切さにはかなわないですね。マーサは料理人としては一流でも、人としては欠点だらけ。彼女の心が仕事にも反映されちゃってて、だけど大切な人達によって殻を破ってゆく姿には温かい気持ちになると共に、色々と考えさせられました。こだわりのラーメン屋の口うるさいオヤジなんかは、この映画を100回見るべきでしょー。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-03 23:26:25) |
3.《ネタバレ》 いい映画でした。馴染みのない俳優さんばかりでしたけど、マーサはヘレン・ハントに似ていて、マリオはジャン・レノを丸くしたみたい。ドイツの女性ってあんなにかっこいい人ばかりなのかしら。すっきりシャープでみんな素敵。なにも食べようとしないリナに「全部食べるなよ」と言ってさりげなくパスタのお皿を渡すマリオ。いいシーンでした。大人たちが子どもに対してベタベタと接しないのがリアリティがあっていいわ。いつも曇って暗く寒いドイツと太陽サンサンの暖かそうなイタリアの対比もいいです。あの風景の違いを見て、イタリア人のマリオがいることの意味がよーくわかりました。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2003-12-16 01:01:20) |
2.「ショコラ」のような作品かと思っていたのですがタイトルから受けるイメージとは,全く異なる内容でした。マーサの葛藤・気持ちの移り変わりを描いた作品ですが,唯一納得できないのが,店のオーナーが「(客の気持ちをわかろうとしない)マーサはこの街の2番目の料理人」見たいな事をマーサに言います。その象徴として,マーサが同じ客に悪態をつくシーンが何度か出るのですが,最後まで客の好みには合わせず自分のスタイルを貫いていました。料理人として,どちらが正しいかは別として映画のコンセプトからは外れるのではないでしょうか?それ以外は良かったです。 【北狐】さん 7点(2003-10-27 14:43:46) |
1.重すぎず軽すぎず、とても見やすく面白かった。スムーズに話が進んでいくし、ラストも「こーなったらいいなぁ」と思うラストだったので。。ストレス感じずに見る事ができました。。確かにお腹が空きます。。。 【jons】さん 7点(2003-06-23 12:45:05) |